sana

日々のつれづれエッセイ。自己表現と思考の整理をかねて、毎日noteを書きはじめました。…

sana

日々のつれづれエッセイ。自己表現と思考の整理をかねて、毎日noteを書きはじめました。|日常生活|園芸|着物・浴衣|西洋占星術|など。

最近の記事

  • 固定された記事

2024年は「自己表現」に挑戦する

「春の連続投稿」にチャレンジ中です。 2つ目のお題は、 #今年やりたい10のこと を書いていきます。 今年は自己表現をテーマにするべく、noteもその一環で始めてみました。 自分の思いや考えを形にしていくこと。 そしてそれを自分の中だけにとどめず、人の目に触れるようにすること。 自己表現を通して、本当の自分を発見すること。 なぜ自己表現なのかというと、西洋占星術がキッカケなのです。 西洋占星術とは、いわゆる星座占いの更に詳しいバージョンです。 西洋占星術で、太陽星座と

    • アイロンがけがどうも苦手

      アイロンがけ 家事の中でも苦手な分野だ 正直、アイロンがけをしなくとも、生きていく上では何も困らない。 それなのにアイロンを「かけないといけない」のでストレスが溜まるのかもしれない。 やはりシワシワの服だとみっともないし、着ていてもシワが気になってしまう。 格好悪いし、そんなシワシワの服を着ている自分が嫌なので、結局アイロンをかけるわけだ。 普通の服なら、いうほどアイロンがけが苦ではないだろう。 しかし私の持っている服は、厚手の綿で出来ているので、どうしてもシワが出来

      • 朝、コメダ珈琲にいく

        朝、早く起きれた日。 天気もいいし、何だか歩きたい気分。 せっかくなので散歩がてらコメダ珈琲に向かう。 こういう時、朝早くからやってる喫茶店が近場にあると助かる。 コメダ珈琲に来るのは久しぶりだ。 以前はよく夜に来ていた。 夕飯のあとに気分一新して勉強したい時、コメダ珈琲に来てはノートをテーブルに広げて学びに励んだものだ。 夜はお客さんも少ないので、気兼ねなく居れたのが良かった。 ドリンクだけでは物足りないので、デザートも頼んだなぁ。 コメダ珈琲は、テーブル席の間隔が

        • 夏物を揃えに

          昨日、クローゼットの断捨離&整理整頓をしました。 事前に持ち服の確認をしておくと、買い物の時に便利ですよね。 どんな服を持っているのか? 何か必要な服はあるのか? 私の場合、インナーとして着るタンクトップ類がボロボロなので、これを機に一新することにしました。 このタンクトップは三着あるのですが、休日も仕事中も着ています。 要するに毎日着ているのです。 しかも三着あるうちの二着を交互に着ていたので、その二着が毛玉はできるし、匂いが気になってきたので手放すことにしました。

        • 固定された記事

        2024年は「自己表現」に挑戦する

          クローゼットの整理と断捨離と

          クローゼットの中が溢れ出て見目麗しくない。 物が多いと見てるだけでストレスが溜まってくるので、クローゼットの中身を断捨離した。 そういえば冬物をしまっていなかった。 そりゃ服が溢れかえるわけだ。 クローゼットには洋服ダンスと、細々した物が入った衣装ケースがどーんとある。 クローゼットの上の棚には、スーツケースや書類、もう遊んでいないゲーム機やゲームソフトなどが置かれている。 まずは洋服ダンスだ。 引き出しが6つある。 一番上は、肌着類 二番目は、半袖や薄着のもの 三番目

          クローゼットの整理と断捨離と

          寝ても寝ても眠い日

          異様な眠さが、ここ2日間続いている。 今朝は7時30分に起きた。 朝食と買い物を済ませて、一息ついていると何だか眠いのである。 仕事は午後からなので、午前中はのんびりしようと思い横たわったら寝てしまった。 しかし畳に寝ていたので、体がなんとなく痛い。 そしてもうお昼ご飯の時間である。 お昼ご飯は簡単に済ませ、しばらくするとまた眠い。 仕事に行くギリギリの時間まで寝ていようと思い、布団を敷いてアイマスクをつけて横になったら寝てしまった。 寝てばかりの1日である。 昨夜の

          寝ても寝ても眠い日

          すみっコぐらしの一番くじを引いてみた

          私は一番くじが好きだ。 一番くじはハズレがない。 何かしら当たるのである。 とはいえ、フィギュアやぬいぐるみなどの大物が当たる可能性は低く、ストラップやメモ帳といった簡易な商品は量が多いのでよく当たる。 いわゆるガチャであるし、運要素も強い。 3月には、ファイナルファンタジーの一番くじを引いてみた。 このFFくじは、上記の記事で引いた回数+6回ほど引いている。 ティファのラバーストラップがほしかったのだ。 そして運よく景品を引くことができ、とても嬉しかった。 そのストラ

          すみっコぐらしの一番くじを引いてみた

          6月の楽しみ。

          早いものでもう6月だ。 ついこの間までゴールデンウィークだー!と喜んでいたのに。 6月は季節の変わり目。 本格的な夏が来る手前の時期だ。 梅雨に入りジメジメと蒸し暑い季節でもあるが、陽がのびてくるのが嬉しい。 陽がのびると1日が長く感じてトクした気分になる。 むしろ昼間より夕方の方が涼しいので、夕方から外に出ることが増えそうだ。 例えば草むしり。 炎天下の草むしりは流石にしんどい。 どうせなら夕方の心地よい風を感じながら草をむしりたい。しかし蚊も寄ってくるのが難点。

          6月の楽しみ。

          河辺のサイクリング

          先日、血液検査をしてもらうために病院を受診した。 その結果が出たので、受け取りに行向かう。 病院は自転車で20分強ほどの場所にある。 病院へ行くのはこれで2回目だ。 病院までのルートは様々だが、車通りが少ない平坦な道を通りたかったので、川沿いのサイクリングロードを通ってみた。 川を横目に見ながら自転車を漕ぐのは気持ちがいい。 サイクリングロードは木々や草花も植っており、プチ森林浴ができるのも良い。 自然が多いところを通ると、体温の感覚がスッと下がり、なんだか心地が良い。

          河辺のサイクリング

          夕べのたこ焼きパーティー

          なぜたこ焼き「パーティー」なのだろう。 別にパーティーではなく、普通にたこ焼きを作って食べるだけの会なのだが。 というわけで、久しぶりにたこ焼きを作った。 その日は休日だったので、夕方から早々にたこ焼きを作り始める。 卵とたこ焼きの素とネギを混ぜあわせてタネをこしらえる。 あとは、たこ焼きの具を用意する。 タコだけでなく、イカ・エビ・アサリを用意した。 まずタネをたこ焼き機の穴に八分目まで入れて、具のタコを真ん中に落とす。 まわりが焼けたらクルクルして、たこ焼きを

          夕べのたこ焼きパーティー

          病院はしごDAY

          予定も何もない休日。 こんな日は細々した私用を片付けるのである。 そのため病院を2件ハシゴする。 しかもどちらも初診である。 一つは内科で、一つは眼科だ。 内科は血液検査をしに行った。 健康診断を久しくやっていないので、せめて血液検査だけでもしようと思い、友人が勤めている病院で検査してもらったのだ。 通ってる内科は無いので、どの病院にしようか迷っていたが、せっかくなら知り合いがいるところがいい。 心強いし、働く友人にも会えるし。 先生に話を事前に通してくれるのもありが

          病院はしごDAY

          1kg痩せて嬉しい話

          今朝、体が何となく軽いので体重計に乗ってみたら、なんと1kg減っていた。 これは嬉しい。 先週まではぜんぜん体重が減らなかったのに。 食事を変えた効果が出てきたのかも。 夕飯は、ほぼ野菜生活をしている。 メインの肉or魚料理と、味噌汁と、野菜数種類といった感じだ。 主食の白米は食べない。 代わりに山芋を切って食べている。 お昼ご飯も似たような物だ。 白米は食べない。代わりに山芋かサラダ。 でもメインのおかずはしっかり食べる。 ものすごく節制しているわけではないが、そ

          1kg痩せて嬉しい話

          風呂掃除をがんばる🚿

          玄関掃除に引き続き、今回はお風呂掃除です。 本格的に梅雨が来る前に、カビたちを一気に片付けます。 そう、風呂掃除の難敵「カビ」 どうしても水滴が多くて、湿気がこもりやすい作りなのでカビが出てきてしまいます。 我が家の風呂場もよく見ると黒カビが出ていました。 特に引き戸のところ。 引き戸は3枚の板をスライドさせることによって開く仕組みなので、3枚の板が重なる部分にカビが出来やすいようです。 とりあえずカビキラーをシュッシュと吹きかけてしばし放置。 床もぬめっていたり、汚

          風呂掃除をがんばる🚿

          玄関掃除をする🧹

          急に掃除がしたくなってきた。 無性に断捨離や掃除をしたくなる時期がやってくる。 どうやらそれが来たようだ。 「玄関の掃除がしたい!」 「あわよくば運気アップしたい!」 そう思って玄関掃除を始めた。 いつもは軽く掃いて終わりだが、今日は下駄箱もタタキも何もかも綺麗にするぞ!! さっそく下駄箱の中身を全て出す。 履かない靴が大量に出てくる。 どーしてこんなに靴があるのやら。 1人につき靴の数が多すぎる。 まあ一番多く持っているのは私なのだけれど笑 この際、全く掃いてない靴は

          玄関掃除をする🧹

          陰虚の改善に取り組む

          自分のことを改めて見直している。 今のままの生活習慣だと、身体にいずれ響いてくる。 いや、もう響いている。 なので自分と向き合って体質を改善していくことにした。 その体質とは「陰虚」である。 陰虚とは、東洋医学の用語である。 陰と陽、どちらのエネルギーも半々で巡っている状態を良しとするが、陰虚は陰が少ない状態を指す。(もしくは陽が過剰である) 陰虚だと、不眠・のぼせ、ほてり・肌荒れ・ニキビ・生理周期が早い・喉の渇きなどの症状があげられる。 私はこれらの症状全て網羅し

          陰虚の改善に取り組む

          夜の海の散歩

          夜のお出かけはちょっとワクワクする。 もう陽が長いので、18時半でもまだ明るい。 会社や学校帰りの人々で道は忙しない。 そんななか、夕飯がてら散歩に出た。 どうも食事を作る気になれなかったのと、体が火照って熱い感じがするので、熱冷ましがてら夜の街にプラプラと向かったのだ。 なにを食べようかな〜 身体が火照っているので、熱いものは遠慮したい。 冷たくて美味しいもの… そうだ、お寿司にしよう🍣 ということで回転寿司に向かう。 夕方の回転寿司は混んでいる。 子供連れが多い

          夜の海の散歩