sakutaro

ほぼ毎日日記を書いてます。書いてない日もあります。

sakutaro

ほぼ毎日日記を書いてます。書いてない日もあります。

マガジン

  • 生活

    特に何に分類する事もない普通の生活の事

  • 感想

    映画の感想が主だが、漫画や本、その他何か別のものの感想を載せる事もある。

  • 気持ち

    思想や心の話です。暗いです。

  • お題箱

    お題箱に寄せられたお便りへの返信です。

最近の記事

  • 固定された記事

2023/6/5 sakutaro

毎日なんか書いてるけど、冷静に考えたら僕の情報全然無くない!!??てか自己紹介してなくない???と思ったのでします。 こんばんは。sakutaroというユーザーネームで活動しております。 25歳、男、イラストレーター(半分フリーターみたいなもの)、京都生まれ京都育ち、現在名古屋在住。 趣味は映画を観る事、散歩、カメラ。 音楽やラジオを聴いたりアニメを観たり本を読んだりするのも好きだけど、これは中々出来る時と出来ない時の波があります。映画はずっと観てます。あと人と話す事

    • 2024/5/28 ここ最近

      ここ最近の出来事をダイジェストで。 ・以前行った展示に出した絵を通販で出品しました。ありがたい事に既に幾つかは買っていただき、嬉しい限りです。まだ数点残ってますので、ご購入をご検討の方は是非。どれも一点限りです! ・東京に行き、恋人と上野の国立科学博物館を見に行ったり、アピチャッポン・ウィーラセタクンの展示を見たり、沢山散歩したりしました。科博はなんとなく入ったけど、めちゃくちゃオタク心をくすぐられる内容で楽しかったです。展示されてるものそのものというよりも、展示方法や建

      • 2024/5/20 餅を焼こう

        ・珍しく昼前起床。良い天気。 ・洗濯を済ませ、同居人が作ってくれたアラビアータを昼食に食べる。 ・どこか知らない街へ行こう。となり、電車に乗り知らない駅まで行く。 ・『いりなか』という駅に降り、散歩することに。まぁ正直言ってあまり何もない地域だったんだけど、異様にデカい豪邸がギュッと固まって何軒も建ってる場所があった。近くに大きな宗教施設があったので、それ関係なのかな…などと妄想を話しながら歩くとそれなりに楽しかった。 ・そんだけ豪邸が建ち並ぶ街だと当然物価も高いよう

        • 学園アイドルマスターをやっております。3(スリー) 明日以降はちゃんと日記書きます…すみません。

        • 固定された記事

        2023/6/5 sakutaro

        マガジン

        • 生活
          285本
        • 感想
          77本
        • 気持ち
          36本
        • お題箱
          19本

        記事

          学園アイドルマスターをやっております。2(ツー)

          学園アイドルマスターをやっております。2(ツー)

          学園アイドルマスターをやっております。

          学園アイドルマスターをやっております。

          2024/5/16 バカ舌

          ・朝、洗濯。 ・昼、余ってたカレーを食べきる。美味しかった。なくなるのが寂しいぐらいに。 ・絵を描く。一昨年行った尾道のゲストハウス『みはらし亭』さんのカフェスペースの絵だ。 ・尾道、もうわりと経つのにいまだに「あれは良かったなぁ…」としみじみ思うひとり旅だった。また行きたい。 ・イオンモールに出かけて映画のチケを取る。まだ上映まで時間があったので適当にモール内を歩き回った。 ・アパレルショップのイラストレーターコラボTシャツとか見てると、素直に「羨ましい〜」と思う

          2024/5/16 バカ舌

          2024/5/15 火

          ・昨晩は珍しく寝落ちしてしまって、日記の更新もポケモンスリープも出来ずに気付いたら朝を迎えてた。 ・まぁ、昨日は特に書くほどの事も無かったので良いんだけどね。あ、でも病院行ったら肝機能の数値が前より良くなってた。あすけんのおかげでかなり改善はされているようだ。 ・今日は昼はミスドに行った。お茶系のコラボ商品を食べておきたかったからだ。近所のミスドは結構混みがちで、たまに路駐して買いに行く人や明らかに停めるとこ無いのに駐車場に車を捩じ込もうとする人がいる。彼らは「俺は絶対に

          2024/5/15 火

          2024/5/13 出汁

          ・朝、天気悪い。 ・雨の中でかけてケーキ屋さんまで歩く。予約してた同居人の誕生日ケーキを受け取りに行くために。 ・ケーキは昼ごはん代わりに食べた。IKEAで買ったキャンドルが余ってたのでそれも点火した。良い感じだった。 ・それなりに良いケーキを買ったので、それなりにちゃんと美味しかった。上品な甘さだった。あとスポンジ部分がしっかりとしていて崩れる心配が無かった。 ・雨で外に出ることも出来ないので、水回りの掃除をした。掃除はいざやり始めると楽しい。なんでもっとやってこな

          2024/5/13 出汁

          2024/5/12

          ・今日はなんかずっと体調悪かったな。悪天候で朝日を浴びれなかったからかな。 ・今日は展示で飾った絵のスキャンデータが欲しくてコンビニのプリンターを使いに行ったらWi-Fiが繋がらない&USBメモリが何故か弾かれるという事態に遭い、コンビニ内でも新品のUSBメモリは売ってない、Wi-Fiを繋ぐ方法を探すうちに訳分からんブラウザサイトをたらい回しにされる、という流れを経て完全に諦めた。無理だ。 ・なんかお得お得便利便利を突き詰めた結果返ってやりづらいだろって事が多くなった気が

          2024/5/10 光合成

          ・ここ最近の腹痛が、実際は内臓の不調ではなく自律神経の乱れから起きているものかも説が少しあったので、朝ベランダに出て陽の光を浴びながらストレッチをした。気持ち良かった。 ・昼、芳香剤やらなんやらを買いにイオンに出かけた。ついでに昼食をモスバーガーで食べた。 ・最近の僕はモスバーガーでは菜摘バーガーを頼む。バンズの代わりにレタスが使われているヘルシーメニューだ。内容自体は普通に同じなので当然美味い。 ・帰宅後少しまた絵を描いた。実家のキッチンカウンターに置いてあった瓶と蜜

          2024/5/10 光合成

          2024/5/10 本店

          ・朝目覚め、良い天気なのでなんとなく出かけたいけど特に目的がない…。 ・Googleマップを適当に眺めていると『ヴィレッジヴァンガード本店』がわりと良い感じの距離にある事に気付く。行ってみることに。 ・鶴舞線で塩釜口駅まで乗る。知らない街に到着。とりあえず腹ごしらえするために適当に歩くと、丸亀製麺っぽいうどん屋さんがあったのでそこでサラダうどんを食べた。ぽいだけで丸亀製麺ではなかった。 ・また暫く歩き、喫茶店『寄鷺館』に到着。 ・最近カフェイン控え気味だが、珈琲専門店

          2024/5/10 本店

          2024/5/8 血は鉄の味がする

          ・朝、Amazonで注文していたレコードが届く。 ・Jam Cityの『JAM CITY PRESENTS : EFM』という作品だ。これ以上の情報は僕も何も知らないけど、めちゃくちゃ良いアルバムなので手元に持っておきたかった。 ・数ヶ月前に京都のJET SETというレコード店で見かけ、なんとなく印象に残るアートワークだったのでチェックしたらめちゃくちゃ好きな音楽だったのでいつか欲しいな…と思っていたのだ。やっと入手出来て感無量である。 ・昼から恋人とNetflixで『

          2024/5/8 血は鉄の味がする

          2024/5/7 痛み

          ・朝目覚め病院へ。ここ最近ずっと発症してる胃痛…というか、なんだこれ。お腹が痛くなるから漠然と胃痛かなと思ってたけど、なんかどうもそんな感じでもない。どちらかというと腰痛…?でもお腹も痛いし…なんだ…。病院でもなんだかよく分からんかった。ずっとよく分からん。何…?なんでも良いけど早く治りたい…。助けて…。 ・帰宅し、適当に鶏肉を茹でて蕎麦に乗せ、食べる。食欲は普通にあるし、食事時にはあまり痛くならない。謎だ…。蕎麦は美味しかった。蕎麦の出汁って甘く味付けするとなんだかフード

          2024/5/7 痛み

          2024/5/6 悪は存在しない

          ・ゴールデンウィーク最終日らしいが、特に関係なく映画館へ向かう。 ・少し早めに到着し、オープンと同時に入館したが今日の目当てである『悪は存在しない』が既に予約で満席だった。案内された補助席に座ることにした。 ・補助席は左右に配置されており、変に前に人のいる座席に座る時よりも観やすかった。 ・『悪は存在しない』、僕が最も好きな映画監督濱口竜介の最新作…。観終わった今でも、本当に自分が観たのか怪しいぐらいまだ現実味がない。しかし、唯ならぬ作品を観たという実感は確かにある。

          2024/5/6 悪は存在しない

          2024/5/5 個展『LANDSCAPE VOL.1』を終え

          私は、内から溢れ出すものがない。 大多数の人間に伝えたい思いも主張もこれといって見当たらない。ただ、美しい景色を見て「良いな」と思う事は出来た。それを描いた。その時の情景を思い出しながら描いた。 私の日々の創作はそれだけの繰り返しだ。何か思いをぶつけるのではなく、景色を見に行き、ただただ描く。それだけ。でも、それだけの事が私の精神を落ち着かせるための重要な営みになっていたのかもしれないと振り返った時に思う。ある意味で、これは最も個人的な創作活動とも言えるだろう。 タイト

          2024/5/5 個展『LANDSCAPE VOL.1』を終え