藤堂佑

うつ病・中卒・ウェブライターの三権分立で国家運営中。 ショートショート小説・横浜DeN…

藤堂佑

うつ病・中卒・ウェブライターの三権分立で国家運営中。 ショートショート小説・横浜DeNAベイスターズが主成分。特技は三角食べ。INTJなんだってよ。

マガジン

  • 小説まとめ

    小説のまとめ

  • 色々な雑記系

    雑記メイン記事のまとめ。

  • 呟きまとめ

    呟き投稿をまとめたもの。

  • 野球の話系

    野球の話をメインでしている記事のまとめ。

  • 感想・レビュー系

    アニメ・ドラマ・映画等の感想や商品レビューメイン記事のまとめ。

最近の記事

  • 固定された記事

【短編小説】一億総ヒットマン政策

「これはディープフェイクなどではありません。私、神里佑介は我が国の総理大臣として、責任を持ってこの『一億総ヒットマン政策』を実行します」  そんな衝撃的な総理大臣の会見があったのも、もう二ヶ月も前になる。  あの日を境に、この国は激変した。 「もう時間だろ! 何で飛行機が飛ばねぇんだよ!」 「ですから、航空機のトラブルでして……!」 「そっちのミスでしょ!? 他のに乗せなさいよ!」 「そう言われましても……!」  あの日。海の向こうの新たな職場に向かうべく、僕は空

    • 【シロクマ文芸部】生きられなかった金魚

      ↑創作大賞にも参加中! 是非読んでスキとコメントと宣伝をよろしくお願いします! お題:赤い傘  赤い傘。赤い靴。雨粒と水溜まりを跳ねさせて、彼女が鼻歌を歌う。僕には聞き覚えもない、彼女だけの鼻歌。くるりと回された傘が四方八方に雨粒を撒いた。それはほんの一瞬だけ傘の赤を纏う。  まるで四方八方に、彼女が鮮血を撒いているように。 「なぁに?変な顔して」 「いや、別に……」  僕は余程おかしな顔をしていたのだろう。彼女は僕に振り向いて、甘い声で笑った。赤い傘。赤い靴。そして

      • 【創作大賞小話】実はボツ予定だったの話。

        今年の創作大賞に応募した上記についての小話。 まず先に言わせてくれ。 これ見かけた人はスキを押してほしいし、何なら宣伝してほしい。 私はこの小説を気に入っているので!!! と言うシンプルなダイマをかましたので、ここから本題。 実は一億総ヒットマン政策はボツになる予定だった。 ネタ自体は結構前からあって、ある日ハッと思いついて練った。 忘れないうちにと思い、結構前に書き始めた。 だがそこから進まなかった。 マ~~~ジで進まなかった! 主人公が空港で巻き込まれるシーンか

        • 【ショートショート】底の味

           曇り空の朝。日曜日、気まぐれでやってくるたまの早起き。ベッドから起き上がり、普段は食べない朝食の準備をしながら、普段は見ない午前のテレビを見る。別段面白くもないが、たまにしか見ない新鮮さが逆に刺激的だ。  ふあーっと大きく欠伸をひとつキッチンに解き放ち、トースターでこんがりサロン帰り姿になった食パンを皿に乗せる。二枚の皿に一枚ずつの食パン。厚みはこだわりの四枚切り。  半熟に焼き上がった目玉焼きもひとつずつ。切れ目も入れずに焼かれたウインナーは、俺が三本で彼女が二本。冷蔵

        • 固定された記事

        【短編小説】一億総ヒットマン政策

        マガジン

        • 小説まとめ
          55本
        • 色々な雑記系
          13本
        • 呟きまとめ
          52本
        • 野球の話系
          25本
        • 感想・レビュー系
          34本
        • うつ病体験談系
          18本

        記事

          【毎週ショートショートnote】奇岩シューズ

          お題:奇岩シューズ  かんかんかん。リズム良く岩を削る音が工房内に響き渡る。少し甲高いそれは嫌でも頭に響いて、少し眉を顰めてしまった。かんかんかん。そのリズムに合わせて岩が少しずつ靴の形になっていく。  最近ひっそりと流行っている奇岩シューズの取材に、僕は訪れていた。 「音、耳が痛くなりますよね」 「あっ、いや……そんな事ないですっ!」 「大丈夫ですよ。ここに来た人は皆、同じ顔をしてますから」  工房の主である石上さんはそう言いつつ手を止めない。彼の作る奇岩シューズは、

          【毎週ショートショートnote】奇岩シューズ

          一週間で今期初3タテを2種類も味わえるなんてお得~!!! 3タテ食らわせた後に3タテ食らうって何なの……成績がジェットコースター過ぎるだろ……頭おかしなるで……。交流戦前にこんな一週間を過ごさせられたらもう頭おかしなるて……。

          一週間で今期初3タテを2種類も味わえるなんてお得~!!! 3タテ食らわせた後に3タテ食らうって何なの……成績がジェットコースター過ぎるだろ……頭おかしなるで……。交流戦前にこんな一週間を過ごさせられたらもう頭おかしなるて……。

          【毎週ショートショートnote】文学トリマー

          お題:文学トリマー 「これトリマーさんに回しといてー」 「はーい」  出版社の朝は忙しい。夜型人間の多い作家を相手にしているのだ、社内で済ませられるものは午前中にがモットー。会議・事務作業・リスケ。ああ、とにかくたくさん。  毎朝の事ながら目を回しつつ、先輩から受け取った原稿データをトリミング部署に送る。近年タイパと言う言葉がすっかり浸透し、誠に遺憾ながら出版業界は「文章を削る事」を余儀なくされた。  口を尖らせながら作られたトリミング部署では、文学トリマーの社員が日夜、

          【毎週ショートショートnote】文学トリマー

          最近アンナチュラルを見始めて今四話なんだが、あまりにも中堂の言動が自分と同じタイプ過ぎて笑ってしまう。仕事は成果第一、てめぇの機嫌はてめぇで取れ、関係ない事は完全ノータッチ、見たら分かるだろ馬鹿か?で波風立てまくり、協調性皆無。人から見た自分はこう見えるのかと勉強になる。悲しい。

          最近アンナチュラルを見始めて今四話なんだが、あまりにも中堂の言動が自分と同じタイプ過ぎて笑ってしまう。仕事は成果第一、てめぇの機嫌はてめぇで取れ、関係ない事は完全ノータッチ、見たら分かるだろ馬鹿か?で波風立てまくり、協調性皆無。人から見た自分はこう見えるのかと勉強になる。悲しい。

          【ショートショート】ファイヤーフォーメーションラーメン

           窓の外はとうに黒い深夜一時過ぎ。ドラマの一気見を嗜む俺達。テーブルの上のグラスは外側で水滴を滴らせるも、中身は空。並んでいたチーズも綺麗になくなり、役目を終えた皿は画面の光を鈍く反射させている。  画面の向こうでは仕事での失敗に悩んでいた主人公が、涙を流しながら屋台のラーメンを啜っていた。そしてそれを見て隣の彼女の腹が、ぐうーっと一鳴き。 「ラーメンすっごいおいしそう」 「だろうな。腹鳴ってるし」 「いちいち言うな」  口を尖らせた彼女に脇腹を小突かれ、「いてぇー」と感

          【ショートショート】ファイヤーフォーメーションラーメン

          ベイスターズの写真と、創作大賞の話。

          セブンイレブンのコンテンツプリントで、ベイスターズの選手の写真を購入する事が出来る。 私はこれを発表当初からずっと眺めては、「でも買ってどうすんの」と言ってやめてを繰り返していた。 だがしかし! ついに重い腰を上げて購入した! 厳選に厳選を重ねた十三枚を購入したッ!!! ベイスターズファンが公式グッズに「買おうかな」なんて言うんじゃねぇ。 「欲しい」と思ったその瞬間、すでに購入は完了しているッ!!! いやマジで十三枚じゃ足りねぇよ……。 全部欲しいよ……。 そんな大量にど

          ベイスターズの写真と、創作大賞の話。

          【中国ドラマ感想】清越坊の女たち〜当家主母〜/当家主母

          清越坊の女たちを見終えたので、個人的な感想を書き留めておく。 ※以下ネタバレあり。 おすすめ度 ☆☆☆☆ 旦那さえいなければほとんどの件が起こりもしなかった。 いやマジで。 旦那なんかいらんかったんや。 あいつマジでいらんかったんや。 任雪堂を許すな。 そもそもの話、何故主人公である沈翠喜と曽宝琴が争わなければならないのか? 任雪堂が八方美人の優柔不断男だからだよ!!! 何が起きようが何だかんだで任一族は、当主である任雪堂の鶴の一声でまとまるさ。 実際に任雪堂の

          【中国ドラマ感想】清越坊の女たち〜当家主母〜/当家主母

          こんな事言うのはあれなんだが、あまりにも昨日の試合が劇的勝利過ぎてもう今日の負けとかどうでも良い。先発9失点KOされるも4回からは1点も取らせず抑えきり、1イニング3HRで7点差をひっくり返すとか情緒がジェットコースターでそらもう頭おかしなるて……。あと宮崎が無事でなにより。

          こんな事言うのはあれなんだが、あまりにも昨日の試合が劇的勝利過ぎてもう今日の負けとかどうでも良い。先発9失点KOされるも4回からは1点も取らせず抑えきり、1イニング3HRで7点差をひっくり返すとか情緒がジェットコースターでそらもう頭おかしなるて……。あと宮崎が無事でなにより。

          【ショートショート】麦茶とティラミスとあの頃のハサミ

           スーパーでやんややんやと買い込み、ぱんぱんに膨らんだエコバッグを両手に、肩で実家のドアを開ける。重い旨を何度も口にしながらキッチンへど運び、ようやくの重さからの解放に全身が歓喜した。  そして歓喜するや否や、思い出したように喉の渇き。なるほどこれは耐えられん。さっとシンクの水道で洗った手を食器棚に伸ばす。とにかく喉が渇いたと大きなガラスのコップを掴み、がばっと冷蔵庫の扉を開ける。  ひんやり冷たい薄茶色が、「俺の出番だろ?」と言った気がした。 「あーーっ、うまー!」  

          【ショートショート】麦茶とティラミスとあの頃のハサミ

          筒香に脳を焼かれる。

          実を言うと昨日の試合を見ていなかった。 ちょっと作業をしていたので。 ただ作業の合間に試合状況の確認はしていたのだが、それも途中から見ていなかった。 だって完全に「今日は負けですねムード」だったじゃん。 ヤクルト打線はやっぱ怖ぇなムードだったじゃん。 作業も調子上がって一気に進めちゃいたくなっていたし。 そして試合も終わった午後十一時半頃、「まあ負けだろうな」と思いながら試合結果を見に行った。 「逆転勝利!」 ここまでは良い。 耐えた。 へぇー勝ったのかやったー程度で耐え

          筒香に脳を焼かれる。

          【ショートショート】今夜は柏餅で

           ゴールデンウィーク真っ只中のスーパー。これからピクニックにでも行くのか、はたまたぐずる子供を満足させる為か。平日よりも遥かに子供連れが目立つ。  駄菓子が陳列された棚では小さな姉弟が、「これ買ったらこっち買えないよ」「やだこれがいい」と資金のやりくり。アイスが並ぶケースの前では、欲しいアイスが複数ある小さな男の子が母親の脚にしがみつき地団駄。  それを横目にアイスを大人買いする小さな幸福を噛み締めていると、たたたと小走りで駆け寄ってきた彼が買い物かごにぽいっと何かを入れた

          【ショートショート】今夜は柏餅で

          異世界のんびり農家を見たんだが、話のテンポが良い上に程良く「ちょっと続き気になるなあ」で毎話終わるので思わず一気見してしまった。なろう系の王道タイプだが、テンポが良いのでハーレムでも不快感がなく見れる。 あととにかくクモが可愛い。

          異世界のんびり農家を見たんだが、話のテンポが良い上に程良く「ちょっと続き気になるなあ」で毎話終わるので思わず一気見してしまった。なろう系の王道タイプだが、テンポが良いのでハーレムでも不快感がなく見れる。 あととにかくクモが可愛い。