さば

最近は浦和レッズの試合をよく見に行ってます

さば

最近は浦和レッズの試合をよく見に行ってます

最近の記事

女子ACL決勝に向けて仁川現代製鉄レッドエンジェルズについて調べてみた

 2024年5月10日金曜日18時より浦和駒場スタジアムにて、女子クラブ版ACLのプレ大会に位置付けられているAFC Women’sClub Championship 2023 – Invitational Tournament Final が開催されます! 一度は決勝戦の中止という謎の出来事があったものの、各所の尽力により無事試合が開催されることになりました。(中止理由の詳細は不明)  我らが三菱重工浦和レッズレディースが決勝で対戦する相手は、韓国WKリーグに所属する仁川

    • 三菱重工浦和レッズレディースオフシーズンリリースまとめ

       女子サッカーワールドカップも盛況のなか閉幕した今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は迫る8月26日のWEリーグカップの開幕を楽しみにしております。プレシーズンカップの位置付けではありますが、昨シーズンの決勝戦が大変熱かったので今年も楽しみです。ワクワクしています。  このnoteはタイトルの通り、我らが三菱重工浦和レッズレディースのオフシーズン中のリリースをまとめたものになります。今一度オフシーズンの動向を確認してシーズンの開幕を迎えましょう! 移籍情報伊藤美紀選

      • 23/3/12 ちふれASエルフェン埼玉戦

         WEリーグカップ決勝からはや5ヶ月、あの決勝戦が楽しくてそれなりの割合で浦和レッズレディースの試合を現地参戦するようになりました。WEリーグに関する情報が決して多いとは言えない現在、とりあえず気が向いた分だけでも記録に残しておこうと思います。 1. 試合の位置付け いわゆる「埼玉ダービー」です。WEリーグは全11チーム中、ホームタウンが埼玉県に位置するチームが3チームと驚異の埼玉率を誇るリーグですが、ちふれはその中で唯一男子チームを持たないチームです。大宮のように特段の因

        • 西が丘観戦記(22/10/1 WEリーグカップ決勝)

          10/1に開催されたWEリーグカップの決勝戦に参戦してきました。 せっかくなので簡単にレポを残しておこうと思います。 当日のハイライト当日はJR赤羽駅に思いの外早く着いたので、バスではなく徒歩で西が丘サッカー場へ。ちらほら見かけるサッカーを見に行くと思しき人に着いて行きます。おおよそ30分程度歩けば着くので、バスの待ち時間によっては徒歩を選択肢に入れても問題ないですね。現地ではメインスタンド浦和よりの席で観戦です。 イベント広場を覗いてからアップまでには着席、華麗にバク

        女子ACL決勝に向けて仁川現代製鉄レッドエンジェルズについて調べてみた