るみこ

日々の気づきを書いています  繊細さを強みに  LOVE:哲学 ∮ 剣道 ∮ ことだま

るみこ

日々の気づきを書いています  繊細さを強みに  LOVE:哲学 ∮ 剣道 ∮ ことだま

最近の記事

苦しい時

苦しい時 必要なのは言葉だとは限らない ただ、自分のそばに いてくれて 何気ないいつもの笑顔を 見せてくれるだけで 励まされる 無理に元気になろうとしなくても あるがままの自分 今流れている時間 今という瞬間だけを  受け入れてみると 心は穏やかに 安らぎをもたらしてくれる

    • 後悔も人間らしさ

      後から悔やんでも 仕方ないよ そんな言葉をかけてしまうことも あるかもしれない。 後から悔やんだところで 何も変わらないよ という言葉を 自分がかけてきたこともある 頭ではわかっているけど そうやって悩んで自分を 苦しめたり責めたり そんなことが多いのが 人間というものだと 思うこともある 年と共に その傾向は強くなる 私が大好きな本 ペンキ画家のショーゲンさんと コピーライターのひすいこたろうさん の本 「今日誰のために生きる?」 の中には 人間は年と共に

      • 精神的な強さとは

        弱音を吐けること 誰かを頼れること . . . 歳を重ねたとき "内面は20代のままなんだよねー" そんな話をする時ってないですか? 時間はみんな平等に与えられた 有限のいのち。 見た目だけが変わっていくのに 中身は変わっていないことに 人は 自分と向き合わないと 行けないタイミングが誰しも あるんじゃないかな、と 思うんです。 . . . 以前、セラピストの講座を 受けていた時に 私は先生から あなたは幼少期のまま 大人になってしまったの と言われたこ

        • 今を生きること

          どんなに嫌だと思うことがあっても その瞬間を一生懸命生きることに 意味がある 私の父はもう77歳になります。 今の70代は元気!という イメージがあるかもしれません。 父は、今一人暮らしをしています。 肺の状態が悪く 食事の用意も難しいので 普段はヘルパーさんに来てもらい 土日は姉たちと協力しながら 一緒に時間を過ごしています。 数日前から熱が出てしまい 肺炎の心配もあるので 今日は父のところにきました。 父のところに来るたびに 身体の能力は落ちていることを 感

        苦しい時

          心を込めて料理する

          今日は久しぶりに レシピを見ながら晩御飯を 作りました いつもワンパターンな料理しか 作れなかったりするのですが 何をつくろうかな、と モヤモヤしながら 考えて作る料理と 今日はこんな風に作ってみたいな と思って作る料理は 出来栄えが全然違います。 こうやって書いていると、 そんなの気持ちが こもってないんだから 当たり前じゃん、と いう声が聞こえそうですね。 その通りではあるのですが、 私が今日意識したのは 食材さんたちに (アンパンマンのオクラちゃんみた

          心を込めて料理する

          私のこと

          今更ながら 自己紹介をしたいと思います 笑 私は三姉妹の末っ子として 東京で生まれました 名前の由来は 当時人気のあった 芸能人の小柳ルミ子さんから 取ったと 小学校の時に両親から聞きました 学校で 自分の名前の由来を書く授業が あったのですが 芸能人の名前から取ったなんて 私は恥ずかしくて書けませんでした お父さんは 三人目こそは男の子が欲しい! と思っていたようで お母さんが出産し 三人目も元気な女の子ですよ、と 言われた時には ガッカリして 家に帰ってし

          私のこと

          自分の使命とは

          約5年前に 従姉妹のお姉ちゃんが 43歳という若さで亡くなってから 私は自分の人生を ちゃんと生きているだろうか、と 考えるようになりました 私はいとこのお姉ちゃんが 大好きだったので お別れの時は、 なんでこんなに優しく頑張り屋の お姉ちゃんを天国に連れてってしまうの? という悔しい気持ちと 子どもに先立たれた おじさん、おばさんの気持ちを 受け取り 心が押し潰されそうな 行き場のない気持ちになりました。 お葬式が終わってから数ヶ月は 何回かおじさんとおばさん

          自分の使命とは

          自分らしさって何だろう

          今日は嬉しいことがありました ナレーションの1次面接通過の お知らせが届いたんです (やった~!(小躍w)) 自分の思っていた以上に 面接では想いを 伝えられなかったのですが なんだかそれも 私の良さなのかなと 今は思っています なんでも完璧に 思う通りにいったら それはそれで嬉しいのかも しれないけれど チャレンジしたことで いつもこんな失敗ばかりだなぁと 思ってしまう自分もひっくるめて 自分らしさなのかなぁと 思ったんですよね。 いい年して こんなことにチャ

          自分らしさって何だろう

          離れてみるとわかること

          一緒に誰かと時間を 過ごすことが多くなると その人のいいところよりも その人の悪いところが 気になってしまうこと ありますよね。 誰でも、 自分の中の世界で生きているので 自分の世界の中に 自分の価値観と違う言葉や 態度を受けたときに ついついイラッとしてしまって ぶつかることもある 離れてみると その人がしてくれていたことに 感謝の気持ちが芽生えたり 逆に 寂しい気持ちになったりもして 自分はなんてわがままな 人間なんだろうと 思ったりもします でも

          離れてみるとわかること

          死ぬときに後悔すること

          今日、 あるオーディションの 一次審査を受けました それは”ナレーション”のお仕事 声を褒められたことが 何回かあり 自分の声で 心を込めて伝えることが 好きだなぁと思ったので 昨日一次審査の面接を すぐに申し込みました 早速担当者の方が お時間を作ってくださり いざ面接が始まると 夢や目標など 自分の想いの10%も 伝えることができませんでした・・ でも、今回は 自分でもこんな風に オーディションを受けることを 決断して 実行に移したことが 何よりの私

          死ぬときに後悔すること

          1000回続けた先に在るもの

          「継続は力なり」 行動はできる でも 続けられない 続かない やろうと決めたのに なぜ続かないのか・・ その理由は もともと興味がなかったから 必要性を感じないから 続けなくても死なないから(笑) 楽しくないから いろんな理由があると思います 私も小さい頃から 継続することが 大の苦手だったので よく母には、 もうちょっと ルミ(私の名前)に 続けることの大切さを 教えさせてあげれば良かった と、言われてきました ・・・ その時は 自分の考えら

          1000回続けた先に在るもの

          父の誕生日

          今日は、 私の父の誕生日 御年77歳 祖母の介護を 両親がしていた時を 思い出し 今、自分の両親が 向き合っている現実を 日々感じているところです ・・・ 私は コピーライターの ”ひすいこたろう”さん という方が 大好きなのですが ひすいさんと 言霊師の山下弘司さんの 講演会に行ったとき とても大切なことを 感じ取ることができたんです それは ご先祖さまを 思い出し 感謝の想いを 伝えること。 私の父は とても愛情深い反面 昭和の父の代表 とも言

          父の誕生日

          依存と尊敬

          尊敬している人はいますか? この答えは、いると答えてもいないと答えても どちらでもよいものだと思っている 自分ができないことを 他人ができているときは、 すごいなぁと尊敬することも多い 尊敬って 人の事も 動植物に対しても 物事によっても 本来は感じられるもの。 私は最近 他の人に対して 違和感を感じた出来事が多かった それは過去の自分とも 重なる部分でもある 尊敬という見えないものに隠れた”洗脳” 自分が叶えたい未来に近づくために それを

          依存と尊敬

          依存していないつもり?

          この人の傍にいたら自分は成長できる! いい環境に出会えた! 数年前からそう思う機会が増えたことで 考え方も行いも 少しずつ自分のなりたい姿に近づいている氣がしていた 人間は人から影響を受けることで 成長していくものではあるけれど 誰かに依存していることに氣づかず 何者かになろうとして頑張ったり その人の言葉に流されてしまうことも あると思う 誰かの氣づきや考え方は 自分の氣づきと同じ とは限らないし 自分の氣づきは 相手に響くものとも限らない こうやって私が書

          依存していないつもり?

          日本人として

          今の子どもたちは 小さいころから、英語を習うことが良いとされています 世界で羽ばたける人間になるために 必要なことかもしれないけれど 母国語である日本語が 粗末に扱われているような氣がして 悲しい氣持ちになることがあります 日本語は”ことだま”として 一つ一つにエネルギーを持っていて 自然や動植物にも大きな影響を与えます 言葉がどう自然に影響を与えるのか、 ということを調べた実験があります 二つのコップに水を入れ 一つには「ありがとう」 もう一つには「ばかやろう」

          日本人として