trotsuki

ゲームと空想とインターネットで時間を潰す ひたすら日記を書く人。

trotsuki

ゲームと空想とインターネットで時間を潰す ひたすら日記を書く人。

マガジン

  • ゲーム多めな日記

    ゲームについてたくさん語った日記があります。

最近の記事

寝(2024-06-01)/日記

今日はほとんど寝ていたので、Diabloを懐かしむ動画だけ貼ってページを締める。 今日はここまで。

    • ゾンビサバイバルはじめました/日記

      二、三。 State of Playを眺める 寝てる間にState of Play(Playstationのゲーム情報番組)が放送されていろいろ新作タイトルが発表されたようなので、公式のまとめ記事を見るなどしていた。 気になったタイトルは以下。 真・三國無双 ORIGINS モンスターハンターワイルズ Path of Exile 2 サイレントヒル2(リメイク) インフィニティニキ インフィニティニキはとりあえずかわいらしい雰囲気なのでチェックしてみてる。良

      • 寝(2024-05-30)/日記

        今日はぐっすり寝て過ごしたので久々に書くことがない。明日はなんらかのSteamゲームでもやろうかな。 今日はここまで。

        • 明日への旅路/日記

          今日のオクトパストラベラーII 最終章へ挑む準備は昨日済ませたので、意を決して飛び込んだ。 和やかな会話を見ているとなんやかんやあって世界に暗黒が訪れ、時間帯が夜固定になった。通常エンカウントのモンスターも黒い影みたいな不穏なやつが出てくるし、かなり本格的に終末感が漂ってくる。 世界を巡って異変の原因を突き止める必要があるようで、「マーカーは表示されないので頑張って探してね」とのメッセージが出た。これは地道な作業になるかなと思いつつ地図を開いてみると、紫のモヤで思いっき

        寝(2024-06-01)/日記

        マガジン

        • ゲーム多めな日記
          10本

        記事

          来たる決戦の時に備える・2/日記

          今日のオクトパストラベラーII 昨日うっかり徹夜でやりこんでしまって眠たかったので今日は軽く学者ライセンスだけ取って終わりにしようかと思っていたが、なんやかんやで色々やった。 まず蓄音機のレコード集め。各主人公のスタート地点の街で売られていることにこれまでまったく気付いていなかった。 それから微妙に重い腰を上げて学者のライセンス解放に向かう。モンスターから盗んだアイテムを納品するという作業がなんとも面倒な雰囲気だったが、実際に取りかかってみると対象モンスターとなかなか出

          来たる決戦の時に備える・2/日記

          来たる決戦の時に備える/日記

          今日のオクトパストラベラーII メインストーリー攻略もいよいよ最後の8人目、今日はキャスティ編の攻略をした。 キャスティ編を終えたあとはヒカリ&アグネア・オーシュット&キャスティのクロスストーリーをプレイした。 そうして全てのストーリーを終えるとエクストラストーリーが出現した。おまけエピソード的なものかなと思ってクエストマーカーを踏みに行くと何やら長めの文章が表示された。 やり残したことはありまくりなのでひとまず引き返した。まだ錆びた武器の回収もバトルジョブのライセン

          来たる決戦の時に備える/日記

          踊りを踊っているよ/日記

          今日のオクトパストラベラーII 今日はアグネア編の3章〜5章を黙々と攻略した。 初めてのカンストダメージ(99999)を叩き出したりもした。 仲間が強いのでおよそのボス戦は ・オーシュットが「みんなでけしかける」でバフ・デバフ・時々ブレイクを済ませる ・アグネアがBPをソローネに渡す ・ソローネが「盗公子エベルの鉤爪」でフィニッシュ の流れで終わる。スピーディで良いことだ。 アグネア編の攻略が終わり、残るメインストーリーはキャスティ編のみとなった。次回はそちらの攻略を

          踊りを踊っているよ/日記

          新人教育は最前線で/日記

          2つ。 雑にエルミナージュを触る 昨日買ったエルミナージュORIGINALを起動してみた。ゲームパッドの設定に少しだけ悩んだが、Steam入力のデフォルトレイアウトを「キーボード&マウス」から「ゲームパッド」みたいなやつに切り替えたらふつうに動作した。 XboxOneコントローラーならゲーム付属のコンフィグツールは弄らなくても良さそうという理解。ウィンドウサイズだけいい感じに設定してあげれば良し。 とりあえずキャラクターだけ作った。デフォルトで酒場に何人かキャラクターが

          新人教育は最前線で/日記

          城をとる/日記

          二、三。 雑記 Arctic Eggsが気になる。 グラフィックとテキストから良さげな雰囲気を感じる。最近長めのRPGを続けて攻略している(BD2→オクトラ2)ので久々にこうした不思議な魅力を持つゲームをやりたいかもしれない。 ─ 懐かしのダンジョンRPG『エルミナージュORIGINAL』のSteam版がリリースされたのでひとまずライブラリに放り込んでおいた。いつプレイするかは不明。 せっかく亜人種(ドラゴニュートとか、悪魔と人間のハーフのデビリッシュとか)多めの

          城をとる/日記

          Q.アレってなんだ?A.蒸気になる/日記

          今日のオクトパストラベラーII 今日はテメノス編の続き(3章:クラックレッジ編)から。 調子良く進めてラスボスまでたどり着き、オーシュットの新技『みんなでけしかける』の試し打ちをして遊んだ。フルブーストで魔物を連続で6回呼び出せるのはかなり強い。シールドを割った後はいつも通りオズバルドの『解』で沈めた。 これで東大陸4人組の攻略が終わり、続いて西大陸4人組の攻略に取りかかることになる。彼らは酒場でベンチ要員をしていたのでレベルが低いままだ。 前作をプレイした時はベテラン

          Q.アレってなんだ?A.蒸気になる/日記

          メイドシューティング/日記

          今日のブルーアーカイブ イベント更新が来たので今日は少しだけ気合を入れてクエスト消化をした。今回のイベントは『白亜の予告状』の復刻だ。 ストーリーとクエストを全て終わらせてからミニゲームに挑んだ。 『白亜の予告状』ではミニゲームとしてちょっとしたシューティングゲームが用意されている。所詮おまけと侮るなかれ、HARDモードの攻略はちょっとばかり難しい(2敗)。 性能の異なる自機キャラを選べたり、1ウェーブクリアごとに自機アップグレードを3つの選択肢の中から選ぶローグライト

          メイドシューティング/日記

          魔物集め/日記

          今日のオクトパストラベラーII 昨日はロストシード城の入口で寝落ちしたので、今日はその続きから。奥へ奥へと突き進んでボスをオズバルドの『解』で吹き飛ばす。 無事にソローネ編が終わったので続けてオーシュット編を攻略する。こっちは伝説のポケモン集めの旅だ。 鍛えたキャラで勝ちまくり、仲間を増やして無事にストーリーボスを吹き飛ばす。キャラが育ち切っているので基本的に戦闘は流れ作業だ。 テメノス編に取りかかる頃には外が明るくなりかけていたので、第2章だけクリアして残りはまた今

          魔物集め/日記

          およそヒエロニムスと戦ってた/日記

          今日のブルーアーカイブ 緊急メンテナンスの補填とやらでうっかり大決戦チケットを受け取ってしまい、所持数上限7枚に達して明日のチケットを受け取れない状態になった。このままではいけないので予定を1日早めて大急ぎで大決戦の攻略を行った。 今回の大決戦はヒエロニムスが相手。どんなボスだったかすっかり忘れていたのでwikiの攻略情報を眺める。聖遺物に回復技をぽいぽいぶつけつつ戦えば良いとのことだったのでその通りに事を運んだ。爆破属性のキャラが育っているので軽装備ボスだけINSAN

          およそヒエロニムスと戦ってた/日記

          おおよそ寝てた日/日記

          今日はぐうすか寝ていたら1日が終わっていたので特に書くことはない。強いて言えばベーコンポテトパイの偽物を食べたことぐらい。 今日はここまで。

          おおよそ寝てた日/日記

          『解』を得る/日記

          今日のオクトパストラベラーII 前回に続いて今日もオズバルド編の攻略。 5章まで進め、ようやくラスボスとの最終決戦と言うところでオズバルドが『究極魔法』を習得した。まさかこんな隠し玉を持っていたとは。 さて究極魔法の消費MPは75もある。通常の魔法はMP14で撃てることを思うとかなりの高コストだ。しかもオズバルドにはサポートアビリティ『魔力の代償(魔法の威力が上がる代わりに消費MP倍増)』を付けているので、究極魔法を撃つにはMP150を支払わなければならない。これは現時

          『解』を得る/日記

          魔術炸裂!/日記

          今日のオクトパストラベラーII 昨日は街のファストトラベルを解除するだけの駆け抜けをしたので、今日はしっかり街を探検しようと思ったがなんとなく海上マップの探検の方を先にやった。 海にぷかぷか浮いてる宝箱を開けつつ、高レベルダンジョンに入るだけ入ってマップを埋めつつして最終的に迷路のような島「魔よい島」にたどり着いた。レベル45ダンジョンなだけあって宝箱の中身は豪華で、おそらく最強クラスであろう短剣などをいただいた。 奥へ奥へと進んでいくと、なんとEXジョブ『魔導士』のライ

          魔術炸裂!/日記