マガジンのカバー画像

Advent Calendar冬_2022

25
かえって来たアドベントカレンダー企画。贈る・つなぐ・応援しあう。 メンバーがそれぞれ大切にしていることばを贈り合い、それをテーマにバトンをつないでいきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

サンタから愛を込めて。アンサーレター。

はじめに。 メリークリスマス!!! あっという間にクリスマスを迎え、今日が冬のアドベント…

りみ
1年前
30

私以外私じゃないの。をここに刻む。

向き合いたくない問 ひとの多様性、違いは愛しているのに。 じぶんの多様性、違いは愛せない…

りみ
1年前
40

イノチノイブキ

🎂🎁こんな人が書いています🎅🎄『すべての女性が性と生を自由に選択できる世界へ』 をビジョ…

そこはただ、家族がいるだけの場所でしかなかったのに。

\今年もこの季節が来た!/ アドベントカレンダーの力を借りて振り返るnote。もちろん今年も…

もっち
1年前
31

自分と向き合った2022年

今年も残り1週間とちょっと。皆さんはどんな1年だったでしょうか? 私はこれまでにない1年間…

ノムラ
1年前
23

今を自由に生きてるだけなのに

いつからか「忙しい」という言葉がきらいになっていた。 きらいかも、となんとなく思い始めて…

年の瀬に思うこと

こんにちは! 今日はTHE COACH Academyのりみさん、まーさんによる企画「Advent Calendar 冬 2022」に沿って書いていきます。 今回のマガジンはメンバーそれぞれが大切にしている言葉を送りあって、繋いでいく形式です。 それだけでもうジーンとくるのは私だけでしょうか? バタバタしている中参加表明をさせていただいて、テーマ集めや案内をしてくれたりみさん、まーさんに感謝です🙇 私が贈ってもらった言葉は「青空」です。 今日の私の記事は、こんな方に

2022年ふりかえり~種から芽が出て苗になる

W杯決勝の興奮冷めやらぬ中、2022年もあと10日あまり。別れ際に「よいお年を」という挨拶が行…

かお
1年前
22

"たゆたう"が下手になったのかもしれない

「大人になって、自分の気持ちを表現したり輪郭を捉えるのが下手になった気がする」 「もとも…

28

その瞬間、少年心のままに

突然ですが、みなさんは「心躍る瞬間」と聞いて、どんなイメージが頭に浮かぶでしょうか? イ…

ながさん
1年前
20

わたしがわたしであり続けるために

目の前に無数の白いパズルのピースがあったとしよう。 1つ1つそのピースをはめていき、すべ…

人生のすべてに意味がある

12月11日、今年は暖冬なボストンにようやく雪が降った。 半日ひきこもっていた図書館から出て…

「愛するということ」への挑戦

「愛するということ」とはどういうことなのか? なぜ「愛するということ」に挑戦するのか? …

35

力みと付き合いやすくなる視点

1年をふり返って、過去の自分がみたら驚くほどにあらゆる行動をしていた年だった。ひとつひとつは大層なものではない。小さな気づきを起点に小さく行動してみることを積み重ねていた。だからこそ、今のわたしがはら落ちできる少し深い気づきに着地したのだな、と感慨深くおもう。 そんな小さな行動をしてみて、しみじみと体感していることが2つある。1つめは行動するときのマインドセットこそ大切であるということ。2つめは、理想のマインドセットで臨むむずかしさ。わたしの場合、マインドセットというのは、