Risa’s recital from北海道大沼

北海道の大自然の中で日々思いついたこと自由に綴ります。 とりあえず1000日投稿! 歌…

Risa’s recital from北海道大沼

北海道の大自然の中で日々思いついたこと自由に綴ります。 とりあえず1000日投稿! 歌って踊って笑って地域と関わって面白いアイデアを発信していきます。 忘れないように覚え書きです。 私の周りのみんなが人生楽しむためのヒント教えてくれます。 見つけたらここにシェアしようと思います♪

最近の記事

赤ちゃんってすごい!

今日は特に書きたいことがある! 私たちの恩人夫婦に赤ちゃんが生まれた👶 今日オギャーと生まれてきてくれた。 嬉しくて嬉しくて嬉しくてよくわかんない。 赤ちゃんが産まれるってことはなぜこんなにも愛おしいのだろうか。 神様を感じて涙が自然と出ました。 不思議なんです。エコーの写真から恩人夫婦の旦那さんにそっくりな赤ちゃん👶 もう生まれてここにいて息をして泣いて、本当に不思議。 早く会いたい。 人がこの世に生を享けるって奇跡ときせきと、もう本当によくわからない。 とっても素敵な

    • 始まるぞ、今年もイベントウィーク

      今日は急に暑かったですね🥵 完全に服装を間違えた私は長袖ブラウスにカーディガン、、、 のぼせました。 なんか暑いなぁ🫠熱あるかなぁ🤒 でもやっと夏らしくなってきましたね! 来週は22.23で大沼国際セミナーハウスでの大沼日和というイベントでその名も大沼日和バンドで歌わせてもらいます。 大沼日和から夜は子ども食堂の大沼にっこりさん食堂の夕食の開催です。 多忙ですがそれしか日程が組めなかったのでやむ終えず、 頑張ります笑笑 6号食、酵素玄米断食が慣れてきて甘いものが必要なく

      • まだまだ肌寒い大沼

        6月ももう3分の1終わり、 大沼はなかなか湿気ぽいから天パの私には憂鬱な季節。 だけれどお肌には湿気はいいのでなんとか乗り切ろうと思う。 まだまだ肌寒い季節なので仕事中は事務職なのでカーディガンを着ております。 外仕事の人はだんだん汗をかくような季節になってるみたいだけど。 水分をできるだけ2リットル摂ろうと思ってちびちび飲んでおります。 するとトイレがとにかく近い😵 そして寒いから年寄りになったかの気分で頑張っております。 甘いものへの執着は今のところあまりなくなって、

        • 肌荒れは糖質脂質の摂り過ぎ

          甘いものはやはり美味しいですね。 休肝日はしてますが甘いものまた食べたいための週に何日かの休肝日だから続けられるんだと思います。 お酒そんなに欲しないし、薬も極力飲まないようにしてるので休肝日で1番辛いのは甘いものです。 甘いものが好きだから運動してないと以前脂肪肝になってことがありました。 その時より今の方が太ってるのに、肝臓には脂肪があったんです。 酵素玄米断食中は基本甘いものとカフェインを抜くんです。 だから終わり頃には甘いもの別に食べなくても平気だな〜ってなるんです

          お礼を言いに行く旅を計画しよう

          土日休みでした。 連休でした。 だけど予定が詰め込まれていて ずっとずっと忙しいので2連休あったってあっという間に過ぎてしまいます。 そうしてるうちに1ヶ月1年なんてあっという間に過ぎていってしまいます。 やりたいことや会いたい人がいるならもう予定先に決めちゃいましょう。 やりたいと思ってはいたよでは結局やらずじまいで過ぎていってしまうものです。 特に会いたい人には積極的に会いにいきたいものです。 私には辛い辛い時に優しく寄り添って助けてくれた人がたくさんいます。 どんな形で

          お礼を言いに行く旅を計画しよう

          20℃超えるとアイスが食べたい🍨

          たった二日前までストーブたいてましたよ。 だけど昨日から急に10℃くらい気温が上がり外は暑いです🥵 ただ風はそんなにまだ暑くないので少し日陰や風が吹くと涼しくて気持ちいいですね🎐 ただ日に当たっていた車内は信じられないほど暑くなっていて茹ってました🐙 車内に置きっぱなしにしてしまっていたチョコレート、、、ごめんなさいドロドロで形が変わりましたね(⌒-⌒; ) 今15日まで酵素玄米断食をしているところでしたのでできるだけ甘いものはやめていますからまだもうちょっと先まで食べられ

          20℃超えるとアイスが食べたい🍨

          今日は暑かった🥵

          昨日まで外気は朝夜冷えて10度とかでストーブつけてたのに、 今日になって一気に10度近くも気温が上がって日中は21度に🥵 昨日結構寒かったから、そして風邪やら流行っているから気をつけてヒートテックきてるしカーディガンも来て仕事に出かけましたわ。 熱中症危ない!足元は冷えてるけど結構首周り暑くなって汗もなかなかかけなくて酵素玄米断食の2日目だったので少し熱っぽくて、 これは低血糖の好転反応だと思って、だけど実際今日は暑いや🫠 断食のためノンカフェインのお茶のみの10日間だっ

          何にでもコツがある

          お友達の誕生日にささやかだけどケーキを焼こうと思って 今回はバスク風のチーズケーキを焼いてみた。 過去に1度作ったことがあったからレシピ通りやったら多分きっと美味しいのができるだろうと作ってみた。 まずはリハーサル、試しに1つ焼いてみた。 シンプルに材料全て丁寧に混ぜて表示の温度と時間で焼くだけなのですがなんか思ったより早く焦げ始めた。 まだ残り18分もあるのに大丈夫か?って だからちょっと5分くらい早めにオーブンのスイッチ止めたけど、あれこれは大丈夫か? とりあえず冷やし

          明日は666

          明日は令和6年6月6日 666の日そして新月ですね🌚 今回の新月は頭痛やら肩こりやら憂鬱やらなく穏やかに過ごせそうです。 新月や満月の時は潮の満ち引きと同時に人間もこの世に生まれ出て、息を引き取るそんなこともある、よくある話です。 人間の体の中の水分が約70%だから体の中でも潮の満ち引きと同じようなことが起こっているのです。 それはみんな同じです。 その絶妙なバランスで私たち人間は地球で生きているんですね。 当たり前だけど平凡に日常を送っているとあっという間に過ぎてしまい

          6月なのにストーブ

          北海道道南は曇りや雨や運動会が雨で日にちがずれたり不安定な空模様でした。 そして6月にもかかわらず気温が低いので寒いのでストーブをたいてます。 会社でも家でも少しストーブ焚きたくなるような肌寒さがあります。 日は長くなってきて19時でやっと街灯がつく感じで夏なんだな嬉しいなと思うのですが、 日中でも10℃少しで寒いので冷え取り健康法の靴下の重ねばきもやめられないし、まだセーターやカーディガンのような羽織ものも必要です。 周りではまだまだ鼻風邪ひいてる人がおさまらないし、ウ

          節約が趣味だった頃は

          ポイントカードのポイントはすぐ使うタイプですか? それとも貯まるまで貯めてから使うタイプですか? 私はすぐ使う、その都度少額でもポイントすぐ使うタイプです。 それにはちゃんと理由があって、次いつ来るかわからないし、いつ死ぬかもわからないし、ポイントカードのシステムが途中で突然変わるかもしれないし、 その親会社が倒産するかもしれないし、 かもしれないかもしれないの話ですが、 そんな理由で今を生きるって意味で次はないぞという意味ですぐ使います。 一人暮らしをしていた時代は毎年海

          節約が趣味だった頃は

          うまいもん物産展に行ってきた!

          今日は朝からバレエレッスン、 今日はとにかくトゥーシューズを履くとつま先が痛かった🥺 ちゃんと自分の足に合うように詰め物やパッドや指のケアやしなければだ。 それと体重も減量してもっとスムーズにトゥーシューズで立てるように頑張りたい。 そのあとは丸井今井のうまいもん物産展へ出かけた(※そう北海道のデパートで東京とかにあるマルイとは全く関係ないらしい。) 何気に函館でデパートの物産展は初めて参加した。 いく前からワクワクしている相方を横に私はその楽しさがいまいちわからなかった

          うまいもん物産展に行ってきた!

          おいしい給食観てきた

          名探偵コナンの今回の映画の舞台が函館なので大賑わいの隣町の函館ですが、 1回は観たほうがいいだろうと今日は1日で映画サービスデーで1200円で観れるので絶好のチャンスと思い 昨日オンラインで予約しようと試みましたが、 オンラインでは満席でした🈵 え!?4月に公開されてからもうすぐ2ヶ月になるのにまだまだ満席なの!? 今日がサービスデーだから特別に混んでるのかもしれませんが、それにしてもコナン人気はすごいですね😄 だけどせっかく1日のサービスデーにもうすでに映画観たい熱があっ

          おいしい給食観てきた

          5月も終わり

          今月はどんな1ヶ月でしたか? 私は5月は誕生日もあるし、オリジナル曲のアルバムの配信もして、個人的には入籍もしましたから 初めてのことが目白押しで目まぐるしく過ぎた1ヶ月でした。 今年は運が良くないと占いの本では言われてましたが、人生で最大なイベントがたくさんなかなかいい年になってきてます。 不思議ですね。 なんだかんだで自分なんだなって心から感じている今ですが、来月6月は大沼湖畔のセミナーハウスで大沼日和というイベントです。 去年も出演しましたがなかなか素敵なイベントなんで

          大沼日和に出演します🎵

          今日は少し告知です。 去年から始まったばかりのイベント 大沼の魅力たっぷりの森林公園の中でのお祭り 『大沼日和』が今年も開催されます。 大沼国際セミナーハウスの広い敷地全てを使ってキッチンカーやワークショップやイベントブースなどのお店のエリアと歌を楽しむステージとが楽しめるこのイベント 私は去年も大沼日和バンドとして出演させてもらいましたが、 今年も少しメンバーを変えて少しメンバーも増えて帰ってきました! 森の中にぴったりのカバー曲を何曲か そして大沼岳陽学校の生徒とのコラボ

          大沼日和に出演します🎵

          今月は山川牧場

          毎月給料日の後はご褒美にランチに出かけます。 今月は山川牧場のジャー黒ハンバーグ弁当を食べました🍱 ソースが2種類あってデミグラスと大根おろし。 私は最近カロリー低い方を選ぶようにしてるのでそのルールにのっとって、きっと大根おろし なので今回は大根おろしを選びました。 牛屋さんのハンバーグはとっても牛のうまみがギュウっと詰まっていて肉肉しくて食べ応えがあった。 そしてやっぱりおろしがいいアクセントになってとてもおいしかった🐮 他には焼肉弁当やハンバーグカレーライスとか色々あ