りんな

私は私のことが嫌いな人達が全員死ぬまで生き残る。 水彩お絵描き修行中のおたくです。 似…

りんな

私は私のことが嫌いな人達が全員死ぬまで生き残る。 水彩お絵描き修行中のおたくです。 似顔絵描きはじめました。お問い合わせお気軽にドウゾ! プロフ→https://lit.link/rinnalink

ストア

  • 商品の画像

    あなたに星を飛ばす

    第53回純展入選作品。F20号(727mm×606mm)サイズです。 アクリルガッシュ、ポスカ使用。 モデルは我が家の愛犬(狆・♀・享年12歳)です。 可愛がっていただける方にお譲りしたいと思います。 ※定着剤など使用しておりませんので、日光の当たらない場所での保管をお願いします。 送料は当方で負担いたします。
    110,000円
    rinnashop
  • 商品の画像

    Girl's bravo!

    8㎝×8㎝の用紙に描いた女の子たちを、一冊の本に詰め込みました。 どの女の子も違った風情でとてもかわいいです! サイズ A5変形(14.8㎝×14.8㎝正方形) オールフルカラー/オンデマンド刷/36P
    1,100円
    rinnashop
  • 商品の画像

    ねりきり

    サイズ B5 オールフルカラー/オンデマンド刷/28P 和菓子「練り切り」をモチーフにした女の子を詰め込みました。 これが一番、デザフェス59で売れ行きがよかったものです(笑)
    1,100円
    rinnashop
  • 商品の画像

    あなたに星を飛ばす

    第53回純展入選作品。F20号(727mm×606mm)サイズです。 アクリルガッシュ、ポスカ使用。 モデルは我が家の愛犬(狆・♀・享年12歳)です。 可愛がっていただける方にお譲りしたいと思います。 ※定着剤など使用しておりませんので、日光の当たらない場所での保管をお願いします。 送料は当方で負担いたします。
    110,000円
    rinnashop
  • 商品の画像

    Girl's bravo!

    8㎝×8㎝の用紙に描いた女の子たちを、一冊の本に詰め込みました。 どの女の子も違った風情でとてもかわいいです! サイズ A5変形(14.8㎝×14.8㎝正方形) オールフルカラー/オンデマンド刷/36P
    1,100円
    rinnashop
  • 商品の画像

    ねりきり

    サイズ B5 オールフルカラー/オンデマンド刷/28P 和菓子「練り切り」をモチーフにした女の子を詰め込みました。 これが一番、デザフェス59で売れ行きがよかったものです(笑)
    1,100円
    rinnashop
  • もっとみる

最近の記事

私の人生を変えたゲーム④

ちょうど、今日はドラクエ1が発売された「ドラクエの日」ということで、まさしく私の人生を狂わせたゲーム、ドラクエのことを書こうと思います(記念イラストを描きたかったですが、生憎体調が悪く、このコンディションではろくな絵が描けないので日を改めて) ドラクエは、シリーズ通してプレイ、クリアしております。どれも好きですが、どれが一番好きかと聞かれたら、4と5でしょうか。 4はシリーズで初めて、AIが搭載されたゲームでした。(1〜4章までは普通にプレイヤーがコマンド操作しますが、5

    • オンリーイベント

      私はオタク歴だけは無駄に長いので(笑)もちろん、買うためにだけイベントに参加したことも多々ありました。 中でも「オンリーイベント」と呼ばれる、あるジャンルにだけ特化したイベントに参加したこともありました。特に大神、ときメモGSなどにハマっていた頃は、自身サークルでも一般でも参加したことがありました。 けど最近、オンリーイベントの数が減っているような気がします。 もちろん、赤ブーブー通信社さん(以下赤ブーさん)のイベント内では、「プチオンリー」と銘打たれたオンリーイベント

      • デザフェス59御礼&戦利品自慢

        5月18日、19日のデザインフェスタ59に参加してきました! 私は18日は一般、19日は出展しました。 まずは私の出展レポから! 今回も参加できて光栄の至りです。 ブースはこんな感じ。可愛く出来ましたが、今回、ひと回り小さいテーブルを借りたため、ディスプレイがぎゅうぎゅうでした(^^; 次回受かったら、やはりもうひと回り大きいテーブルを借ります。 そして、お向かいのブース主さんが、お名刺を持ってご挨拶にいらしてくださいました。お礼に簡易ですが似顔絵を描かせて頂きました。

        • 恋愛観

          私もこの歳(ヒミツ^^)なので、それなりに恋愛はしてきました。 中でも、初恋がかなわなかったときは、本当にショックでした(笑)私はそれまでお酒なんてろくろく飲まなかったのに(正確には飲むと体が痒くなる体質なので、飲み会に誘われても烏龍茶で過ごした)ビールを20本買って帰り、翌朝目を覚ましたら、17本が開いていました(笑)下戸のはずなのに、よくこれだけ飲めたものです(笑)二日酔いにもならず、普通に出勤しました。 けどやはり周りが、いつもの私と明らかに様子が違う、早退したらと

        私の人生を変えたゲーム④

          SNSの使い方

          私はSNSを多数やっていて、Xもやっています。 基本、好きな作家さん、絵師さん探し、画材の情報、ハンドメイド作家さん、イベント情報探しにしか使っておらず、あとは私のくだらない与太話を140文字でぼやいたりしているだけです。(たまにイベントの宣伝に使用)フォロワーも少ないですが、情報だけ拾えればいいと思っているので、気にしていません。(公式サイトより、Xの方が情報が早く入ってくる場合が最近は多いので) 今のご時世柄、誰でも気軽にXで、思ったことを発信できるようになりました。そ

          SNSの使い方

          LINEスタンプ、作りました

          軽く10年くらい前の話題ですが、LINEスタンプを3つほど作ったことがあります(笑) ちょうど娘が生まれてすぐのころ、授乳とおむつ換えを終えたら私も寝ないといけないのですが、小間切れ睡眠なので、体内時計が狂ってしまっていたのでしょう、娘が寝てすぐに私も眠れなかったので、本を読んだり、スマホを弄ったり、それも飽きて、なにかヒマつぶしになるようなことはないかと思っていて、X(当時はまだTwitterだった)で、自作のLINEスタンプを作ったという作家さんの話題が流れてきて「これ

          LINEスタンプ、作りました

          第53回 純展ありがとうございました!

          第53回 純展に参加してきました。賞こそ逃したものの、準備会ではかなり好評で、本当に1、2票差ぐらいで、賞候補にまであがったそうです。(準備会の方談)それでも入選できて光栄の至りです。ご覧下さった方、ありがとうございました! 理事の岡田さんに「まだ若いから、全然チャンスある」とも言われました…岡田さんから見たら私の歳でも「若者」の括りになるんですね(^^; 他の方の作品もじっくり見てきましたが、やはり皆さん、本当にお上手ですね。これが何故入賞しないのか、逆にこれが何故入賞

          第53回 純展ありがとうございました!

          悩みどころ

          待ちに待ったデザフェスが、週末に迫ってきました! 初日に周るブースは決めました。以後、一切、デザフェス公式サイトも見ないし、Xでもデザフェス59に関する記事を見つけても見なかったことにして、とにかく目星をつけたブースだけを周って、心底欲しいものを買おうと思います(魅惑的なブースが他にもいっぱいありますが、キリがないので…) 2日目は私の出展日なので、なるべく荷物を軽くしていこう、何を着ていこうか(だってせっかくのイベントですので、おしゃれな格好したいのです)レイアウトのイメ

          悩みどころ

          きょうの猫村さん

          私の好きな漫画に「きょうの猫村さん」があります。 作者はほしよりこさんです。 この漫画は少々変わっていまして、普通の漫画は1ページになんコマも入ったものですが、猫村さんは猫村jphttps://nekomura.jp/というサイトにて、毎日1コマずつ更新されるというスタイルで日々展開されています。 物語は、猫村ねこ(♀・4歳)が、村田家政婦紹介所を訪れるところから始まります。猫は雇えないと断わられますが、猫村さんが何でもできるスペックの高い猫であることがわかり、猫村さんを

          きょうの猫村さん

          SNSの発達と職業倫理について

          GWも開け、新社会人の皆さんは、いわゆる「五月病」に悩まされている人も少なからずいると思います。 ただでさえ就職活動、卒論等で疲れているところを、息つく暇もなく新しい環境へ行き、慣れない仕事をして、5月の大型連休が終わる頃に急に無気力になったり、眠っても疲れが取れなかったり、仕事へ行くのが憂鬱で仕方ないという方は精神を病む寸前ですので、お早めに精神科の受診をされることをお勧めします。 ベテラン、中年の方々「老害」と呼ばれる方々の中にはこういった五月病に悩まされる方を「辛抱が

          SNSの発達と職業倫理について

          向上するとは

          私は絵が好きで、子供の頃から現在に至るまでずっと描き続けてきたことは何度か書いてきたと思います。 でも私だって、ただ好きだからという理由のみで、好きなものをのらくらと描き続けてきたのではありません。 やはり描く以上、技術的にも上手くなりたいですし、どう描けば綺麗に見えるか、可愛く見えるか、魅力的に見てもらえるか、色んな絵師さんの画集を買ったり、専門書を買ったり、ネットの情報を見たり、それを参考に描いてきました。 おかげで、純展で入選という、新参者にしては大変に上出来な結果

          向上するとは

          子育てエッセイ

          子育ては十人十色。100のご家庭にお子さんがいれば、そのご家庭各々の子育て事情があります。 特に「魔の2歳児」「イヤイヤ期」この時期で悩まれるお父さんお母さんは多いと思います(我が家は特に、娘が荒れるようなことは無かったですが)どのご家庭も、子育ては日々、戦争なのです。 そんな時に、ほんの少しでも共感できたり、悩みを解決できる糸口になるようなエッセイ、漫画等があれば、世のお父さんお母さんは大変に大助かりです。 私がお世話になった2作品をご紹介したいと思います。 小栗左多

          子育てエッセイ

          第53回 純展に出展します

          第53回 純展に出展します タイトル「あなたに星を飛ばす」 F20号のカンバスです 入選作です!\(^o^)/ 会場:東京都美術館 会期:5月12日(日)~18日(土) 時間:10:00~15:00 入場料:500円 上野公園は広いし交通の便も悪いので、お越しになる方はどうぞお気をつけてお越し下さいませ! 私は14日(火)のみ、一日在廊します。 素敵なお客様が当日お越しになる予定なので、今からとても楽しみです(^^)♪ 見てやろうじゃねえのというお方は、東京都美術館にて僕

          第53回 純展に出展します

          生きるって、満員電車に乗ることみたいなもの

          お昼を食べていたら、昼の帯番組に、アンパンマン役でお馴染みの声優・戸田恵子さんが出てらっしゃいました。 女優さんでもありながら、やはりあの声の質感は戸田さんにしか出せないもので、30年以上アンパンマンを演じてこられたのも頷けます。やはり他の方では代わりはききませんね。 アンパンマンで思い出したのが、作者であるやなせたかし先生の金言。 「生きるって、満員電車に乗ることみたいなもの。すごい満員電車でもずっと降りずにいれば、ある時席は空くんです。僕なんて終点近くでやっと座った

          生きるって、満員電車に乗ることみたいなもの

          スパコミ31ありがとうございました!

          先日は、スパコミ31にサークル参加しておりました。 お運びいただいた方、ありがとうございました! おかげさまで、何冊かはお嫁にいってくれました。頑張って作った甲斐がありました。 残部は、帰りの宅配便に入れてあり、明日の夜に到着予定なので、それからでないとBOOTHにもあげられないし、リア友、マイミクさんとお約束している分を差し引いたら、正直あまりBOOTHにあげるほどの数がないのです(刷り部数もあまりたくさん刷らなかったので)戻ってきたらすぐアナウンスします。 BOOTH以

          スパコミ31ありがとうございました!

          収集癖

          私の少々困った癖として、収集癖があります。 例えば、何かアニメ、ゲーム、漫画にハマれば、そのグッズが欲しくてたまらないし、供給が止まるまで集め続けます。 特に私が目をつけるアイテムとして、マグカップと紙モノです。 私は絵、漫画を描くので、ひと息つこうという時は必ずお茶を淹れます。その時やはり、お気に入りのカップでお茶を飲みたいのです。それでほっとひと息つくと、また作業を再開したとき、気合いが入るのです(絵や漫画は一見ラクに見えるかも知れませんが、案外、肉体労働ですよ笑)