マガジンのカバー画像

子育てのこと、子育て中の服やスタイリングのこと

5
子育て真っ只中の母である私たちがお届けする、子育ての日常と、子育て中の服の話
運営しているクリエイター

記事一覧

国際女性デー〜子供たちに繋げる未来とリワードローブができること〜

国際女性デー〜子供たちに繋げる未来とリワードローブができること〜

国際女性デー

こんにちは!Kです!
本日3月8日は『国際女性デー』!!

すばらしい役割を担ってきた女性たちによってもたらされた勇気と決断を称える日!
そして、世界中で女性の社会的地位の向上を目指し行われる様々なイベント!

ジェンダー平等の為の資金が足りていない、女性・少女の貧困が増え続けている、など、本当にたくさんの課題があるんですよね…

たくさん難しい問題がありますが、
今日は、私が一番

もっとみる
面倒な洗濯の解決策

面倒な洗濯の解決策

こんにちは!Kです!
今日は家事についてのお話!
皆さん、家事は好きですか?

Kはというと…
家事全般苦手(嫌いといっても過言ではない)です!!
その中のひとつ、洗濯…

⚫︎洗っても洗っても洗濯カゴが空にならない!
⚫︎金曜日の洗濯物の量が半端ない!
⚫︎干す場所がない!
⚫︎自分の洗濯物1:9家族の洗濯物
(実際に洗濯する人→いろいろ考えて服選んでる問題、洗濯しない人→何も考えないで乾きにく

もっとみる
自信があるから素敵な服を着る?素敵な服を着るから自信が出る?

自信があるから素敵な服を着る?素敵な服を着るから自信が出る?

こんにちは!Kです!
突然ですが、実はK、離婚を経験したことがあります!(本当に突然の告白、すみません!笑)
そこに至るには、積み重なったたくさんの理由があるのですが、今回はそんな重いお話ではないので安心して下さい(*´꒳`*)

以前noteで書いた「洋服が救ってくれた話」の中で紹介した
洋服のコンセプトに合わせた自分になれる気がする
という私のポジティブな思い込み!
これが、私が離婚を決断し、

もっとみる
授業参観の服には要注意!?

授業参観の服には要注意!?

こんにちは!Kです!
久しぶりのnoteになりましたが、、

本日は子供の「授業参観日」でした!

しかも今回は保護者参加型でということで…

私、約20年ぶりの大縄跳びをして参りました!

「保護者の方も良かったら縄をまわしたりして参加してくださいね〜」
という、かるーい感じの連絡は来ていたので、
(そうか!縄まわすくらいならカジュアルくらいの服で良いか!)
と思っていたのですが、、

まさかの

もっとみる
育児で疲弊していた私を洋服が救ってくれたお話

育児で疲弊していた私を洋服が救ってくれたお話

皆様こんにちは、Kです!
実はKにも子供がいて、育児に疲れ切っていた過去があります。

キラキラした育児なんてできない!したことない!笑
今回は、Kが育児で疲弊していたときに服に救われたエピソードをお届けします。

自分を責め続けた日

子供が小さい頃、
「寝たい。休みたい。何もやる気が起きない。頭が働かない。」
Kはそんな毎日を送っていました。

当時は「産後うつ」なんて言葉、世の中に浸透してい

もっとみる