マガジンのカバー画像

微ネタバレ小説等レビュー集

142
noteで開催された「#読書の秋2021」以降の小説・ビジネス書・映画・マンガ等レビューマガジンです。基本的に、伊坂幸太郎さんや湊かなえさん・阿津川辰海さんなど好きな作家さんを中… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【おすすめ小説・マンガ・映画・ビジネス本】各種レビュー等目次(現在119本)

現在までの「小説レビュー」一覧です。 (作者名および作品名は五十音順。敬称略) ※マンガ・映画・ビジネス本レビューは、下記ページへ移動しました。 ※題名からレビューへリンクしています。 ーーー ◇小説の神様(相沢沙呼/講談社タイガ)◇invert 城塚翡翠倒叙集(同上/講談社文庫】◇medium 霊媒探偵城塚翡翠(同上/同上)◇遺跡探偵不唯論馬の証明(蒼井碧/宝島社文庫)◇黄土館の殺人(阿津川辰海/講談社タイガ)◇紅蓮館の殺人(同上/同上)◇午後のチャイムが鳴るまでは

【簡単あらすじ】誘拐リフレイン・舞田ひとみの推理ノート(微ネタバレ)【歌野晶午/角川文庫】

『 あのさあ、人間って、変われるものなの? 』 引きこもりの少年・馬場由宇は、いつも通りにいつものゲームをし終え、粗末な食事を済ませ、部屋から外を見ると、向かいアパートのベランダに全裸で放り出されている幼女を見つける。 幼児虐待を疑っていたが決定的証拠が見つからないまま月日は流れ、ある時、外出するとパチンコ店の駐車場でその幼女は車に取り残されており、悩んだ挙句、由宇は幼女を自宅に避難させる。 しかし、冷静になった由宇は、その後の対応をどうすれば良いか悩み、小中学校で同級

【簡単あらすじ】あなたが選ぶ結末は(微ネタバレ)【水生大海/双葉文庫】

『 僕は、なにをしたんだろう 』 ― 高校の同級生の突然の訃報。 祖母の葬式から始まるあなたの復讐。 スーパーで財布を掏られそうになった人物のその後。 まるで、映画「卒業」のような結婚式の参列者。 読者の日常にもあり得るシチュエーションの短編集です。 ― ーーー 以前レビューしました、「最後のページをめくるまで」の作者・水生大海さんの続編です。 本作品は、以下の5編の短編集です。 1.俺の話を聞け / 5.真実 ある週刊誌に勤めているあなたに、高校の同級生の

【おすすめ小説・マンガ・映画・ビジネス本】各種レビュー等目次(現在20本)【微ネタバレ】

現在までの「マンガ・映画・ビジネス本レビュー」一覧です。 (作者名および作品名は五十音順。敬称略) ※小説レビューは、下記ページです。 ※題名からレビューへリンクしています。 ーーー ーーー 『マンガレビュー』◇薬屋のひとりごと(猫くらげ/ビッグガンガン、日向夏/ヒーロー文庫)◇文豪ストレイドッグス(朝霧カフカ/KADOKAWA)◇ブルーロック/アオアシ(講談社/小学館)◇ブルーロック(2)◇五等分の花嫁(講談社)◇中華一番/食戟のソーマ/ミスター味っ子/OhMyコ

【簡単あらすじ】シャーロック・ホームズの不均衡(微ネタバレ)【似鳥鶏/講談社タイガ】

『 名探偵というやつは、金の卵を産むガチョウなんだよ 』 殺人事件で両親を亡くし、現在は児童養護施設で生活する天野直人と妹の七海。 直人の高校卒業後は施設から退所しなくてはならないが、その後を支援してくれる人が現れ、長野のペンションで会うことになる。 到着後は他の宿泊者と神経衰弱をするなど色々あったが、肝心の支援者とは会えずに当日は就寝する。 翌早朝、突然部屋に鳴り響く「ベートーヴェンの運命」 音楽で強制的に目を覚ました直人らは、その後、「DVDデッキを起動してくだ

【簡単あらすじ】偶然屋(微ネタバレ)【七尾与史/小学館】

『 おおおお! キタァァァァァァァー! 』 ー 司法試験を合格出来なかった水氷里美は、現在絶賛就職活動中だ。 そんな里美は、就活中に偶然見つけた「アクシデントディレクター」という仕事に就き、依頼者のため様々な偶然を演出し、そして結果的に多くの事件に巻き込まれることになる。 ーーー ーーー 大学卒業後、弁護士になるため司法試験を受けていた水氷里美だったが、合格するには力不足であると感じ、二年の司法浪人の後、現在は就職活動をしている。 しかし、様々な理由から百社以上

【簡単あらすじ】光る君と謎解きを(微ネタバレ)【日部星花/宝島社文庫】

『紫乃。ーーわたしは、源紫乃といいます』 就活中に地震に巻き込まれ、皇居のお濠に転落した紫乃。 目が覚めた紫乃は、何と、源氏物語の登場人物である若紫に転生していた… 若紫として生活を続ける紫乃が、身近で発生した様々な不思議な出来事を現代知識を利用して解決しようと尽力する物語。 ーーー ーーー 就活中に発生した地震が原因で、皇居のお濠にうっかり転落してしまった紫乃。 目が覚めると、なぜか源氏物語の若紫に転生していた。 転生先は平安時代。 さらにその中の源氏物語の

【簡単あらすじ】5分間リアル脱出ゲームMystery(微ネタバレ)【SCRAP出版】

主人公・朝日マコトは、豪華客船ミステール号のデッキで心地よい潮風を浴びていた。 「マコト」 出航して一時間ほど経っただろうか、聞きなれた声に振り向くと、自称名探偵・蒼月清史郎が階段を上がってくるところだった。 マコトのおじさんでもある清史郎は、ある一枚の紙をマコトに見せる。 「船長を誘拐した。誰かが探し出さなければこの船は進まない」 全参加者の自室に差し込まれた不穏な文章と封筒の中身を確認していると、「みなさま、客室の封筒は確認されたでしょうか?それでは最初のミステ

【簡単あらすじ】黄土館の殺人(微ネタバレ)【阿津川辰海/講談社タイガ】

『私が、何をしたというの』 現代日本にそぐわない異様な建物・黄土館。 華麗なる芸術家一族・土塔家長男と飛鳥井光流の結婚披露が行なわれるため、そこに一族が集結する。 新婦の飛鳥井から「力を貸してください」という手紙を受け取った葛城らは、黄土館に向かうが… ーーー ーーー 「東洋のミケランジェロ」と謳われる土塔雷蔵は、絵画・彫刻・建築の世界的アーティストであり、四人いる子供もその才能を受け継ぎ、長女・幸恵は絵画、次女・月夜は彫刻、三女・花音は歌、という各分野において非凡

【簡単あらすじ】名探偵のままでいて(微ネタバレ)【小西マサテル/宝島社】

『楓。煙草を一本くれないか』 若い頃は学校内で一番人気の教師・校長先生で、周りからは親愛の情をこめて「まどふき先生」とも呼ばれていた祖父は、現在、幻視や記憶障害といった症状がみられるレビー小体型認知症を患っている。 生まれたときに母親、学生時代に父親を亡くしてしまい、祖父と多くの時間を暮らしてきた楓にとって、現在の祖父の様子は、信じたくなく受け入れない状況でもある。 しかし、体調が良いときの祖父に、楓が購入した古本の謎についての意見を求めると、以前の祖父を彷彿させる頭の

【簡単あらすじ】すべてがFになる(微ネタバレ)【森博嗣/講談社文庫】

『数字のなかで、7だけが孤独なのよ』 助教授・犀川創平は、ゼミ生・西之園萌絵のコネを使い、天才工学博士・真賀田四季が軟禁される孤島でレクリエーションを行った。 BBQ等を楽しんだその夜、犀川と西之園が研究所を訪ねると、様々なアクシデントが所内で発生する… ーーー ーーー N大学の助教授・犀川創平は、一年に2回・講座として自身のゼミ生らと二・三泊して親睦を深めるレクリエーションを実施している。 普段は国内でのキャンプや温泉に行くが、今回のレクリエーションは、ゼミ生で

【簡単あらすじ】そして僕らはいなくなる(微ネタバレ)【にかいどう青/講談社タイガ】

『そしてあたしが〇体の上を歩いているなら素敵なのに』 恵まれた家族構成の永岡宗也。 窮屈さを感じる日常に、知人の行方不明事件が発生する。 交通事故後に見る「上下左右が反転する映像」と「現実と幻想が混じりあったような夢」。 夢と事件の関係は…? ーーー ーーー 主人公・永岡宗也の父親は、劇作家であり演出家であり、そして母親は、元モデルで今はエステ会社の経営者である。 このように、他人から見ると恵まれている・羨ましいと考えられている家族構成で、家にはお手伝いさんが

【推しのマンガ】薬屋のひとりごと【子どもから教えられたこと】

私は、たまにですが、学習塾の講師として授業をお手伝いをすることがあり、そこで小学生~高校生までの学生との交流も生まれます。 そして、その交流の中心となるものが、小説やマンガ・スポーツなので、話をしていると時々その学生自身のおすすめを紹介されます。 そして、私としてはそのおすすめを拒否するのではなく、出来るだけ体験することを心がけています。 自分(おじさん)の日常では、中々新しい刺激を受けるチャンスがありませんので、こういったところで小さなチャレンジをすることが必要だと思

【簡単あらすじ】放課後ミステリクラブ・金魚の泳ぐプール事件【知念実希人・Gurin/ライツ社】

『ぼくは読者に挑戦する』 ミステリトリオと呼ばれる小学四年生の柚木陸・辻堂天馬・神山美鈴は、今まで数々の謎を解決しているため、先生たちからも一目置かれている。 そんな三人が所属するクラブの顧問・真理子先生から、今日も謎の解決を依頼される。 ーーー ーーー ある夏の日、小学四年生・柚木陸のプール授業が中止になる。 それを聞き、不満を表す生徒・喜ぶ生徒などがあふれるクラスだったが、昨年転校してきたミステリオタク・辻堂天馬は、先生の説明にひっかかり謎があると感じる。