マガジンのカバー画像

雑記。

33
スポーツ観戦・映画鑑賞・日常生活等、本業に全く関係無い記事を色々まとめたマガジンです。ちょっとした雑談での話題や時間潰しに利用出来る記事集です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【健康維持】朝のサイクリング【朝のルーティーン】

以前、朝のルーティーンということで記事を書きました。 上記記事には、どんな時でも行う、朝のルーティーンを記述したのですが、最近これに追加したことが、 自転車での外出 です。 ーーー 私のように、中年おじさんになりますと、毎年の健康診断で少し体重などに問題が発生することが多いですし、実際私も微妙に注意点になっております。 しかし、それを解消しようとするも、スポーツジム通いなどは続かず(今のところ様々なジムに加入するものの、2~3か月ほどでいずれも退会しています…)、

【水素エネルギー】福島大学が、エフレイなど学外と連携して水素エネの技術を開発【福島県/新エネルギー】

福島大学、エフレイなど学外と水素エネ技術開発・新設研究所拠点に製造など4分野で協力 というニュースを読みました。 概要としては、 福島大学は2024年4月に新設した水素エネルギー総合研究所を拠点に、福島国際研究教育機構(FーREI、エフレイ)をはじめとした研究機関や自治体、企業などと連携して水素エネルギーの技術開発や実証、人材育成などに取り組む。 ということです。 ーーー 連携協定を結んでいるエフレイとは間伐材などを活用した水素エネルギーの共同研究を進め、さらに東

【紅麹/サプリメント】農水省が「紅麹」「麹」違いを解説・風評被害防止へQ&A【風評被害】

「紅麹」「麹」違いを解説 農水省、風評被害防止へQ&A というニュースを読みました。 概要としては、 小林製薬の「紅こうじ」サプリメントによる健康被害問題について、農水省などが、「小林製薬製造の紅こうじ」と「発酵食品の原料に利活用されるこうじ」の違いなどを解説するQ&Aを公表した。 ということです。 ーーー 現在(2024年04月11日)、小林製薬の「紅こうじ」サプリメント問題についてまだ完全な原因の究明が出来てない状況で、農水省・厚生労働省・消費者庁が公式見解を

【買って良かったもの】電動歯ブラシDoltz【2023年ベストバイ】

2023年は、ちょっとした病気になることが多かったのですが、その中でも一番不便に感じたのが、下前歯が折れた(割れた)ことでした。 ーーー 折れたと言っても、一本の歯が無くなったという訳ではなく、一本の歯の裏側(内側)の一部が割れた(剝げ落ちた)ような感じでしたので、歯医者で詰め物をした後は、見た目も機能的にもほぼ影響はありませんでした。 その後、詰め物のために通院したデンタルクリニックによると、電動歯ブラシが歯のメンテナンスに良いということで、その後、電動歯ブラシをおす

【わたしの旅行記】OF HOTEL仙台【泊まってよかった宿】

※2023年10月時点の情報です。 私は、月に数回仙台市へ泊りがけの業務を行っているので、仙台市内のビジネスホテルを良く利用するのですが、今回は貯まっていた楽天ポイントを使って気になるホテルを利用したので、ちょっとレビューっぽいことをしてみようと思います。 ーーー その気になったホテルというのは、OF HOTELさんです。 ホテルの紹介ページから、すでに「おじさんビジネスマン用ではありませんよ!」と言わんばかりの雰囲気を醸し出していましたので、今までは選択肢にすら入ら

【私のスポーツ遍歴】マイナースポーツ独自の面白さも【空手】

学生時代から、サッカーやバスケは現地観戦をしていましたし、社会人となった今もスポーツ好きな顧問先が多いため、スポーツ全般について雑談の話題の為に、ある程度の観戦歴と知識があります。 特にスポーツの祭典と言われている夏期五輪開催中は、眠い目をこすりながら、ほとんどのスポーツを見るようにしています。 そういったことを振り返ってみますと、サッカーやバスケなどメジャースポーツについては生観戦・現地観戦が面白いのが当然ですが、マイナー(と世間では思われている)スポーツ観戦も面白かっ

【好きな番組】子供時代から現在まで【NHK】

私が好きな番組であり、同僚などと盛り上がれる話題となる番組の多くは、NHKで放送されています。 1.アルフ 宇宙生物アルフとある一家の日常生活を描いたアルフは、内容はドタバタコメディ―という印象しか残っていないのですが、所ジョージさんが吹き替えしていた、ということが強烈に印象に残っています。 2.アニメ三銃士 アレクサンドル・デュマ原作「三銃士」をモチーフにした作品ですが、ダルタニヤンや三銃士の剣術シーン・アラミスが実は○○(ネタバレのため伏字)などが印象的だったため

【なでしこジャパン】勝ち進むための戦略を全力で遂行した試合【スポーツ観戦記】

パリ五輪出場をかけたアジア予選での、なでしこジャパンの試合の進め方が(一部で)話題になっています。 その試合内容をカンタンにまとめますと、 なでしこジャパンは、前半10分に南萌華選手・前半15分に千葉玲海菜選手が点を決め、上々のスタート。力の差があると感じたなでしこは、2点を取った前半15分からリスクを最小限に抑えた『75分間のパス回し』で2-0の勝利を獲得した。 このことについて、中国メディア(中国は、自身が北朝鮮戦に敗北したため、日本に大差勝ちしてもらわないと出場権

【推しのギャグマンガ】クセが強い作品から誰もが楽しめる作品まで【ストレス解消】

noteでは、基本的に真面目な内容を記載するようにしているのですが、リアルの私はそれほど模範的な人間ではありません笑 私のクリエイターページを見直したところ、最近、少し真面目な内容になり過ぎた感じがありましたので、少しくだけた記事を書きたいと思い、私の好きな(だった)ギャグマンガについて書きたいと思います。 ーーー 圧倒的な迫力で押されて(笑わされて)しまう 『漫☆画太郎さん/珍遊記』 ー 学生時代に読むのに最適な、ちょっとエッチな部分もある 『古谷実さん/行け

【イベントレポート】みうらじゅんFES in仙台 ※10月29日まで【旅のフォトアルバム】

先日、仙台での業務が早く終わったので、 仙台駅東口・東北福祉大学仙台駅東口キャンパス・TFUギャラリーミニモリで開催中の「みうらじゅんFES・マイブームの全貌展」 を見てきました。 ーーー 題名に「マイブームの全貌展」と書いてあるように、みうらじゅんさんの人生においてのマイブームが、これでもかと言わんばかりに飾られています。 大学の受験票の写真が、いかにも!という時代を感じますね。 ー みうらじゅんさんの秘書のオブジェなのですが、ファンの間では有名人なのでしょう

【#料理はたのしい】様々な効果が見込める鍋料理【出張グルメ番外編】

私は、定期的・頻繁ではありませんし、インスタグラムに投稿するような(映えるような)品を調理するのではありませんが、定期的に料理をします。 以前仙台市で住んでいたところは、近くに地元野菜を多く取り扱うJA直売所がありまして、そこではボリュームがあり割安な地元産野菜が多く販売されていたため、購入することが多かったです。 ーーー 野菜を購入すると、腐らないうちに消費する必要がありますので料理をするのですが、毎回毎回様々な調理法で料理をする、といった几帳面さが無い私は、多くの場

【あの選択をしたから】人生の節目での選択3選

noteで募集されていた「あの選択をしたから」というお題ですが、私も今までの人生を振り返ってみると、 学習塾を選んだこと・士業を選んだこと・社労士を選んだこと この三つが、かなり大きな選択と感じます。 ーーー 1.学習塾を就職先に選んだ 新卒としては、東証一部上場企業である小売業に入社し、それなりに出世し・それなりに楽しんでいたものの、体力などの激務に耐えれず退社しております。 その後に、学習塾を就職先に選んだというのが大きいです。 2.士業の中で「社会保険労務

【スポーツ観戦】なでしこジャパン奮闘

つい先日まで開催されていた、女子サッカーW杯で日本(なでしこジャパン)は、以前のような応援したくなるようなチームを作り上げ、ベスト8で敗戦したもののかなり話題になったことをひしひしと感じます。 さらに、宮澤ひなた選手が得点王に選ばれるなど、これからの活躍が期待出来、とてもワクワクします。 ーーー 女子サッカーは、男子サッカーや他のスポーツと比較すると、 1.若年層(特に女性) 2.壮年~高年齢者(特に女性) を対象とした年代の方との会話で多く話題になります。 こう

【推したい会社】昔を大事にしながら挑戦もしている会社【カルピス株式会社/赤城乳業株式会社】

私が押したい会社は、 カルピス株式会社 名前の通り、カルピスを扱っている会社です。 カルピスといえば、どんな方でも・おそらく皆さんも一度は飲んでいるはずの飲料ですし、間違い無くスーパーやCMで見かけている商品でもありますから、知名度もある商品だと思います。 ーーー 私が、カルピス株式会社を押したい理由は二つです。 1.昔から変わらない基本的な味を守り続けていること。 多くの方がカルピスといえば、柔らかな甘さの乳酸菌飲料を思い浮かべると思いますが、恐らくですが、あ