見出し画像

言葉で惚れさせる

おはようございます。
今日は朝4時半に目が覚めてしまい、早朝からの散歩を楽しんでいたら満開の金木犀に出会うことが出来ました。

おはよう

金木犀って距離が近いと、そんなに香りがしないんですね。
少し離れてる方が良い香りがするらしいです。多分。

言語化できる人は強い

私が「すごいな」と尊敬したり感心する人は、基本的に言語化が上手な人です。自分の考えやアイデアを相手に伝えるのが上手で聞き手が受け取りやすい表現をする。

私はメールを書くときに「○○  言い換え」とか調べてしまうし、話していても言葉を選ぶのに必死です。

noteに言葉や思いを綴るのは楽しいけれど、どこか語彙力や言葉の力が足らないなと思う日々です。

以前オススメした三浦崇宏さんの書籍
こちらの記事で紹介させていただきました。

私のビジパ(ビジネスパートナー)である友人が「三浦さんの本、読むね!」と報告してくれたので改めて読み直してみました。

言葉を武器にしたい

一つ一つの章、一節一節に重みがあるのに、わかりやすくて何度読んでもタメになります。昨日の寝る前に読んですごくしっくり来たのは数字と言葉の違いです。かなり最後のほうまで読めました。

目標を立てるときには数字や期限(目安)を使うとわかりやすくなるなと思いました。

それからビジョンと目標は違うということを学びました。
目標は成し遂げたい目的達成までの道のりや数字、手段
ビジョンは目的を達成時の景色

私のビジョンは「生活しやすいコレクティブハウス・まちをつくること」であって、それまでの目標はなんだろう。考えると何個も思いつきました。

・建築士の資格を取る
・意匠建築だけでなくて設備や構造の勉強もしてオールマイティに対応できるようになる
・地域の実情を知り、自分が出来ることを探してこなす
・友人や知り合いの輪を広げて、視野を広くする
・今ある社会問題に向き合う
・ボランティアでもビジネスでも可能な限りいろいろな場に参加する

ざっと書いてもこんなにありました。
でもこれをもっと数字や言語化して考えるとわかりやすいし具体的になると思います。

・2年後までにとりあえず2級建築士の資格を取る
・意匠建築だけでなくて、規模の小さい住宅や店舗程度の設備や構造の勉強をしてオールマイティに対応できるようになる
・地域の実情を知り、自分が出来ることを今年度の内に探してこなす
・友人や知り合いの輪を(今年度に5人知らない人と繋がる等)広げて、視野を広くする
・今ある社会問題(市内の直近5年間で問題視されていること)に向き合う
・ボランティアでもビジネスでも年内に5件の場やイベントに参加する

難しい。
難しいけど具体的になるし、「やろう」という気持ちにはなります…うん。

心を掴める人になる

ふとした心遣いや言葉がだれかの心をぐっと掴むことは多いと思います。
先日仲の良い友人に「爪が綺麗だね」と言われたことも、散歩してすれ違ったおじちゃまに「毎日頑張ってるね」と言われたことも。
心の中に残ってます。褒められていい気分になってるだけかもしれない(笑)

まあでもそう心に残ったり、人を良い気分に出来る言葉を与えられるのは素敵ですし、心を掴むワードチョイスの出来る人はすごいなと思います。

CMとかで聞くワードとかキャッチフレーズ、当たり前に耳にしていて本当は制作秘話とか影の努力があるのに、知らず知らずに聞き流してしまっていて申し訳ない思いですが…
キャッチーなアイデアを思いつくイマジネイティブな方がたくさんいるんだなと思います。
日ごろからの訓練なのでしょうか。

私のnoteももっと読みやすくて、心を鷲掴みにできるような文章になれたらいいな。そう思いながら仕事に勉強に行ってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?