ReF.Waseda

Find your way to sustainable fashion🌱🌏 ファッシ…

ReF.Waseda

Find your way to sustainable fashion🌱🌏 ファッションにおける持続可能性について情報発信を行う早稲田大学の学生団体。 「十人十色のサステナブルファッションを楽しもう✨🧚‍♀️」 Instagram @ref.waseda

最近の記事

What's in my school bag?

こんにちは、4期のななえです🫶🏻 今日のブログでは、新学期に先駆けて通学時のバックの中身をご紹介します! 新入生のみなさま、ぜひ参考にしていただければ幸いです:) _________________________________________________________________________ バッグ紹介 ① MM6 Japanese mesh tote bag 大学に入学してからずっと使っているので、ちょっとボロボロになってきました💦 パソコンだ

    • 「リジェネラティブ」って何?Ver.2

      こんにちは!ReF5期のNatsumiです! 今回は、私が以前に担当したブログ「『リジェネラティブ』って何?~ReFらしく向き合ってみよう~」においてReFメンバーに対して行ったアンケート調査の結果を詳しくお伝えします~😆 「なぜ、結果を再度詳しく言うの…?」と思われる方もいらっしゃると思います。。前回は「リジェネラティブ」の言葉の説明が中心で、メンバーの考えを簡単にお伝えするだけになりました。しかし、等身大の考えはとっても興味深く、ReFらしさが伝わってくるものなので、今

      • コーヒーショップにおけるサステナアクション

        こんにちは、4期のmayuです! 春休みの真っ最中ということもあり、最近は学期中よりも時間に余裕を持った生活を送れています。個人的に、資格勉強のためにこの春休みは、カフェで勉強したり、コーヒーを購入する機会が増えました。そこで、様々なサステナブルな取り組みをみつけたので皆さんとシェアできたらいいなと思い、今回の記事ではカフェでとれるサステナアクションについてまとめました。 日本で人気なコーヒーチェーン4店、コンビニエンスストアでできるサステナブルアクションを紹介します。

        • エコフレンドリーな習慣

          こんにちは、ReF5期のEmilyです🫶 編集は何度もしたことあるのですが、自分が記事を書くのは初めてなので緊張しています😬 今回は春休みも始まったということで、学生向けのエコフレンドリーな習慣について紹介したいと思います‼ 持続可能な社会に向けて私たち個人が簡単に取り入れられる習慣などを特集します。 ぜひお楽しみください☺️ リユース可能なコンテナの使用 私は毎日の昼食や飲み物を持ち歩く際に、使い捨てのプラスチック製品を避けています。その代わりに、リユーザブルな水

        What's in my school bag?

          オランダ留学中に見つけたサステナビリティ

          こんにちは! ReF4期のEriです💌 今回のブログでは私がオランダ留学中に見つけたサステナビリティについて、主にヴィーガニズムと交通手段の観点から紹介します! 1.General Information ーオランダってどんな国?ー  オランダはヨーロッパ北西部に位置し、東にはドイツ、南にはベルギーが面しています。国土の4分の1が海面よりも低いところにあることから、運河やダム水路が国中に見られます。よって海面上昇や洪水は、国民にとって非常に深刻な問題であり、それも相ま

          オランダ留学中に見つけたサステナビリティ

          パリコレのサステナビリティ

          こんにちは、ReF5期のYuanです。 数ヶ月前、Paris fashion weekのSpring-Summer24が紹介されました。 もうすぐ寒い季節も終わり、春に向けての準備をする季節ですね! 今回の2024年最初のブログでは、そんなParis fashion weekで見つけた「サステナブル」について紹介します。ぜひお楽しみください! ✩ Stella McCartney ステラマッカートニーは、サステナブルの先駆者とも言われているブランドです。プレスノートに

          パリコレのサステナビリティ

          サステナブルワイン

          こんにちは、web統括のNinakoです:) 本日の投稿では、ホリデーシーズンできっと皆さんも飲む機会があるだろう、「ワインについて」サステナビリティの観点から調べて分かったことをまとめていきたいと思います! 是非最後まで楽しんでください🎄🌟 🍷そもそもワイン造りが環境に及ぼす影響 ①発酵時に発生する二酸化炭素 カリフォルニア大学Roger Boulton教授によると、ワインを発酵させるときに排出されるCO2の量は、車や飛行機から排出される量の5倍に相当すると指摘し

          サステナブルワイン

          日本の地球温暖化対策について学ぼう!

          こんにちは。ReF元渉外担当のNaomiです! 数ヶ月前、「Vol.24 もう一度復習したい地球温暖化」という題名で地球温暖化のメカニズムや因果関係・影響について書かせていただきました。(まだ読んでない方はぜひこちらから) 今回は、私の担当する番外編の第二弾として、同じく地球温暖化のトピックのなかでも、日本の「地球温暖化対策計画」について簡単に紹介します! 日本が地球温暖化対策として掲げている目標設定やそれを達成するための政策、さらには他機関がどのような評価をしているの

          日本の地球温暖化対策について学ぼう!

          「リジェネラティブ」って何?~ReFらしく向き合ってみよう~

          みなさんこんにちは!ReF5期のNatsumiです😉 今回は、「サステナブル」の次なる概念と言われている、「リジェネラティブ」についてのブログをお届けします!皆さんは、この言葉をご存知でしょうか? 今回は、言葉の定義や実例を紹介するだけでなく「サステナブル」について情報発信を行うReFのメンバーが、この新しい概念に対してどう思うのかなど、等身大の視点で「リジェネラティブ」と向き合う姿勢をお伝えし、これからの持続可能性について考えてみようと思います🤔 1.「リジェネ

          「リジェネラティブ」って何?~ReFらしく向き合ってみよう~

          サステナブルスニーカーの紹介

          こんにちは!ReF3期のRinaです! 今回のBlogでは、サステナブルなスニーカーについて紹介していきます!👟 普段、履き潰したら捨ててしまう、意外と短命なスニーカー。足元からサステナビリティを取り入れる、そんなオシャレでファッショナブルなスニーカーをご紹介します。 1.サステナスニーカーの特徴 今、さまざまなブランドが展開しているサステナブルなスニーカーにはこんな特徴があります! ・ヴィーガンレザーを使用している ・アップサイクルした素材で作っている ・生産

          サステナブルスニーカーの紹介

          サステナブルファッションって何?~改めて考えてみよう~

          こんにちは!ReF4期のEriです💌 今回のVlogではサステナブルファッションという言葉の概念、そして今までに起きたそれにまつわるニュースをいくつかピックアップしていきます! 過去の悲劇から私たちは何を学ぶのか。 そしてその現状は本当に改善されていると言えるのか。 改めて今回を通じて考えるきっかけになればいいなと思っています。 🌱サステナブルファッションの言葉の定義 近年日本でもSDGsへの関心の高まりや、ファッション業界の環境配慮が社会的責任の一部となりつつありま

          サステナブルファッションって何?~改めて考えてみよう~

          未来のファッショントレンドとそのサステナビリティ

          こんにちは!ReFのTheoです。ファッションの未来に関して、注目されている考え方やトレンドは多々ありますが、サステ​​ナビリティでの観点ではどのような可能性を秘めているのでしょうか?今回の回では、経済産業省がまとめた、「ファッションの未来に関する報告書」からピックアップした、個人的に私が興味のある2つのキーワードのご紹介と、それらがどのようにファッション業界のサステナビリティに繋がっていくのかを探って行きます!🏃‍♀️ シェアリングエコノミー&サブスクリプション 今まで

          未来のファッショントレンドとそのサステナビリティ

          この映画は、あなたの服の選び方を変える!:映画「ファッション・リイマジン」

          この映画は、あなたの服の選び方を変える! こんにちは!ReF渉外のMionaです! 先日、ずっと見たいと思っていた映画『ファッション・リイマジン』を同じくReFメンバーのRihoと見てきました!この映画は「サステナブル・ファッション」を世界に広めたデザイナーの話です。今回はその映画のあらすじと感想を共有したいと思います。ネタバレが多少含まれているのでご注意ください。 あらすじ 『ファッション・リイマジン』はベッキー・ハトナーの長編デビュー作。 ファッションブランドMothe

          この映画は、あなたの服の選び方を変える!:映画「ファッション・リイマジン」

          vol. 11 牛乳の生産が及ぼす環境への影響と近年注目を集める植物性ミルク

          こんにちは!ReF 2期のTheoです! 近年、健康や動物倫理、環境破壊などの懸念により、食卓やレストランのメニュー、カフェのミルクに変わるオプションとしても豆乳やアーモンドミルクといった植物性ミルクの人気が高まっています。この記事では、牛乳の生産が与える環境への影響の解説、国内外で注目を集める植物性ミルクをご紹介をいたします!🥛🌱 牛乳の生産が及ぼす環境負荷 牛乳は大豆、オーツ、アーモンドなどの主要な植物性ミルクと比較して、環境負荷が大きいことがわかっています。具体的に

          vol. 11 牛乳の生産が及ぼす環境への影響と近年注目を集める植物性ミルク

          Vol.17 Thrifted Lookbook: ReFメンバー3人の古着コーデ

          こんにちは!ReF4期ののEriです💌 今回は、ReFメンバー3人の古着コーデをインタビューと共に特集しました!ファッションが好きだからこそのこだわりや、サステナブルファッションの自分なりの取り入れ方、など深堀りできるWebだからこそ実現した内容が盛り沢山です🌱 <ReFメンバーに聞いた4つの質問🧚> コーディネートの詳細 服を買うときのこだわり コーデを組むときのこだわり サステナブルファッションへの思い 環境のためにも行動したい、だけどやっぱりファッションを

          Vol.17 Thrifted Lookbook: ReFメンバー3人の古着コーデ

          Vol.10 なぜReFにはいったのか?#突撃インタビュー!

          はじめに🌱こんにちは!ReF 2期の Chihiro です!💛 コロナも落ち着き、新勧も数年前と変わらない盛り上がりを見せている今、サークル選びに悩んでいる 新入生 / 在校生も多いのではないでしょうか! 新勧シーズンということもあり、皆さんにReFのことをもっと知ってもらうべく、今回はReFメンバー(現役・既卒・早稲田・他大)に、突撃インタビューをしてみました! 『 なぜ、ReFにはいったのか? 』 『 ReFに入って楽しかったこと 』 『ReFに入って自分自身が変わっ

          Vol.10 なぜReFにはいったのか?#突撃インタビュー!