くえす 音楽作ってます♪

重い腰を上げて音楽活動を少しずつ再開していこうと思います。音楽以外の趣味は、阪神タイガ…

くえす 音楽作ってます♪

重い腰を上げて音楽活動を少しずつ再開していこうと思います。音楽以外の趣味は、阪神タイガースの応援とドラクエ。 いろいろリンクまとめページ:https://quess.sakura.ne.jp/

マガジン

  • くえコラボ 2024初夏

    適当なタイトルでスミマセン(笑) こちらの記事を見て作品を作ってくださった皆さんの記事です。 https://note.com/quess1221/n/nfad061079af7 あとで分からなくならないように備忘録的にまとめさせていただきました。 派生した二次創作についても可能な限りピックアップできたらと思います。 (漏れてたら教えてください、追加します) 皆さん、ありがとうございます!

  • くえコラボ 2024春とギター

    PJさん主催の創作イベント「春とギター」「春弦サビ小説」に関連、および脱線(笑)した創作に関わる記事です。 皆様ありがとうございました!

  • ライラック杯関連

    • 896本

    【みん俳】ライラック杯関連 ※募集は終了しています

  • 【旬杯】リレー小説 BOX

    • 86本

    【旬杯】リレー小説に寄せられた作品や、関連記事をまとめてあります。

最近の記事

  • 固定された記事

(随時更新)くえすのオリジナル曲記事へのリンク(2024.6.12 update)

noteで公開している楽曲の記事へのリンクを随時更新していきます。 気が向いたら、聴きにいってみてください♪ (ここに載せてるのはすべての作品ではありませんが・・・気がつかないうちに増えたな~) ※昔の自己紹介の記事はこちら。 以下、楽曲関連の記事へのリンク(抜粋)です。 以下はSpotifyで配信しているアルバム(の一部)です。 なお、Spotifyで自分の楽曲をまとめてプレイリストも作成しましたので、こちらでいつでも楽曲を聞くことができます。もしよかったらフォロー

    • (雑記)良くないと思うものに感想を求められたとき

      たまたま、こんな記事を目にしました。 ので、なんとなく思ってることをつらつら書きます。 独り言のようなものです。長いだけの雑文です(笑) 何かといえば「作曲をあまりしてない人が『曲作ったから聴いてみて』と持ってきたが、全然よくなくて、どう返事したか」という話。記事を書いた方は当時、音楽の知識は持ち合わせていなかった、とのこと。 同じようなケースが3回あって、2回は正直に伝えたら友情関係にひびが入り、3回目は罪悪感を持ちながらも褒めた、と書いています。 僕だったらどうする

      • 【企画完】『雨が上がれば』 作詞:Twl様×あいなつ様×歩行者b様 -オリジナル曲-

        少しお時間いただいておりました。僕の作ったメロディに歌詞をつけていただく企画。最後の曲、3名様の歌詞のジョイントによる作品です。 ★Twl様『思い出はつづくよ、どこまでも』 ★あいなつ様『君の夏は』 ★歩行者b様(私の記事のコメント内) タイトルは歩行者bさんの『雨が上がれば』にさせていただきました! 3つも歌詞をつないだので、5分弱の作品になってしまいましたが、個人的なエンディングにふさわしい曲にできたかなーと思います。 少し長いですが、よろしけばこちらから、お聴

        • 雨が上がれば

          曲の解説は別記事に。 https://note.com/quess1221/n/nc1af23dcc6d9 作詞:Twl・あいなつ・歩行者b 作曲・編曲:くえす

        • 固定された記事

        (随時更新)くえすのオリジナル曲記事へのリンク(2024.6.12 update)

        マガジン

        • くえコラボ 2024初夏
          49本
        • くえコラボ 2024春とギター
          23本
        • ライラック杯関連
          896本
        • 【旬杯】リレー小説 BOX
          86本

        記事

          【二次創作タカバタケ】(完)『#20』を勝手にBGMで掘り下げます その3 -オリジナル曲-

          3回シリーズの最終回。できたら「その1」「その2」を見てからご覧ください。 肝心のお話『#20』はこちらからご覧ください。 全部本編読みたいって方はこちらから。 今回は「その1」「その2」の前後、マリーの回想、及びマリーンとのやり取りのシーンからです。 曲のタイトルは、そのままですが『マリーと、マリーン』としました。 こちらからどうぞ。 想定される物語のシーンを引用します。 というわけで、以上3曲ですね。 前半のシーンはオルゴールアレンジでもいいかもしれない。 元

          【二次創作タカバタケ】(完)『#20』を勝手にBGMで掘り下げます その3 -オリジナル曲-

          マリーと、マリーン

          曲の解説は別記事に。 https://note.com/quess1221/n/n3f25dca83c48

          マリーと、マリーン

          マリーと、マリーン

          【二次創作タカバタケ】『#20』を勝手にBGMで掘り下げます その2 -オリジナル曲-

          せっかくなので「その1」まだご覧になってない方はよかったらご覧くださいね。 というわけで、この続きになります。 このあと、その3もある予定です。 肝心のお話『#20』はこちらからご覧ください。 全部本編読みたいって方はこちらから。 今回はヤマバが「自分に役割」を認識するシーンからです。 曲のタイトルは『決意』としました。 こちらからどうぞ。 想定される物語のシーンを引用します。 続き(その3)はこちら。 この勝手な企画は物語を読んだ私が、私の作った曲で、勝手に盛

          【二次創作タカバタケ】『#20』を勝手にBGMで掘り下げます その2 -オリジナル曲-

          『決意』

          曲の解説は別記事に。 https://note.com/quess1221/n/nc58f95a9b1f1

          【二次創作タカバタケ】『#20』を勝手にBGMで掘り下げます その1 -オリジナル曲-

          想定外のいっちょかみ、ということで、未公開だった私の楽曲をBGMにして物語を勝手に楽しむ企画です(笑) 全部やりたいところですが時間が私の時間が限られてるもんで『#20』のお話に3曲充てていこうと思います。 肝心のお話『#20』はこちらからご覧ください。 全部本編読みたいって方はこちらから。 今回はヤマバとマリーの別離のシーンからです。 曲のタイトルは『別離』としました。 こちらからどうぞ。 想定される物語のシーンを引用します。 続き、「その2」はこちら。 「その

          【二次創作タカバタケ】『#20』を勝手にBGMで掘り下げます その1 -オリジナル曲-

          『別離』

          楽曲の解説は別記事に。 https://note.com/quess1221/n/n445c762e57f5

          「つゆばた」とな。この文字列を見て思い起こしたのは、焼肉屋でコーンバター頼んで、じっくり育てて食べ頃になった、バターが溶けて汁になったとうもろこし...はぁ、わい俳句のセンスないかもなぁ(笑) *イベントも「食べ頃」になりますように!

          「つゆばた」とな。この文字列を見て思い起こしたのは、焼肉屋でコーンバター頼んで、じっくり育てて食べ頃になった、バターが溶けて汁になったとうもろこし...はぁ、わい俳句のセンスないかもなぁ(笑) *イベントも「食べ頃」になりますように!

          『タカバタケ』を読んでいて思い出さずにいられないアルバム

          PJさん、頑張ってますよね^^ 『Dr.タカバタケ』毎日読んでます。 感想文なんて書けるほど自分にはセンスはないんだけど、楽しく読んでます。ここ数日、俄然面白くなってきました。 「創作大賞」への応募作品ということですが、もはや1つのエンターテイメントとして読み手を楽しませてくれていると思いますね。 読んでないよって人はこちらのマガジンから一気にどうぞ。スピンオフの創作も盛り上がってるようですね。 ちょっと今ハードディスクにコピーする作業をしてて暇なので昔話なんかを少し。

          『タカバタケ』を読んでいて思い出さずにいられないアルバム

          おかえり、ワイヤレスイヤホン

          昨日駅の線路下に落としたワイヤレスイヤホン 結論から言えば、無事に戻ってきました。 やはり、左右揃ってナンボですよね。 めでたし、めでたし。 ・・・で終わるかなと思ったら、もうちょいありました。 昨日の記事でコメントくださったMOHさんも、似たような経験をされたとのことで ちゃんと音が聴こえるまでは油断したらダメだ、と思いながら、まずはスマホにbluetooth接続。ちゃんと繋がった。試しにお気に入りの「夜の船で帰ります」を聴いたら、ちゃんと聴こえる。 「よかった

          おかえり、ワイヤレスイヤホン

          +3

          (なう)我が愛しのワイヤレスイヤホンが...

          (なう)我が愛しのワイヤレスイヤホンが...

          +2

          蜃気楼の君 作詞・歌:大橋ちよさん -オリジナル曲-

          もう何よりも、このアレンジですよ。 ちよさんがアレンジしてくださった、こちらの。 皆さんからの詞からアレンジする企画も終盤戦。ちよさんのこの曲を聴いたうえでどうアレンジするか? 僕のゴタクはともかく、ひとまず作った曲データはこちら↓↓ あとで書きますが、ちよさんの歌声、そっくりそのままです。 最初は「ぜんぜん違う路線」で作ってたんですけど・・このちよさんのアレンジが素敵で、引っ張られていっちゃうんですよね(笑) これは、、流れに身を委ねてみるか・・・ でも同じ曲を作っ

          蜃気楼の君 作詞・歌:大橋ちよさん -オリジナル曲-

          蜃気楼の君

          曲の解説は別記事に。 https://note.com/quess1221/n/n27d04c35ebd9 作詞・歌:大橋ちよ 作曲・編曲:くえす