マガジンのカバー画像

ハワイ島田舎暮らし

33
ハワイ島の田舎に暮らしています。そこ体験したこと、気づいたこと、内省したことを主に書いていきます。時々、観光おすすめ情報も書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ハワイ島にこの世の果てがあった:サウスポイント

ハワイ島はアメリカ合衆国の一番南にある島なので、島の最南端は当然アメリカの最南端となる。…

太陽が赤いのはvogのせい

Vog(ヴォグ)とはハワイで使われる言葉で、火山の噴火で放出されたガスが含まれるかすみのこ…

大谷翔平が「完璧なビーチ」と言っているハワイ島ハプナビーチに行ってみた

ハワイといえば青い空、紺碧の海、そして白い砂浜を思い浮かべる方も多いと思うが、ハワイ島に…

夫婦喧嘩とわがままの棚卸し

昨晩、夫と些細なことで喧嘩をしてしまった。来月、前に住んでいた街に用事があり、空港まで行…

日立の樹のある公園に入る? 入らない?

「ホノルルに来たからには日立の樹を見に行きたい」と、父とそのパートナーにリクエストされて…

45年ぶりのワイキキと父の勇気

今、父とそのパートナーがハワイ島まで遊びにきてくれているが、パートナーにとっては初めての…

ハワイ島おすすめのマニニビーチ

今、父とそのパートナーが日本から遊びに来ている。仕事しながらハワイ島の案内をしているのでなかなか忙しく、noteへの投稿も遅れがちで少し寂しい。だからこの機会に父たちを連れて行ったお気に入りのマニニビーチ(Manini Beach)をご紹介したい。 このビーチはコナから30分ほど車で南に行ったところにあるケアラケクア湾に面している。小さいが自然豊かで色々な表情のあるビーチで、スノーケリング、ピクニック、日光浴、サンセットなど様々な楽しみ方がある。 ただそこに行くまでの道

ハワイ島で太陽恐怖症について考える

ハワイ島の新居に越して4ヶ月、肌がこんがりと焼けてきた。腕はスマートウォッチで隠れている…

灰色の世界から彩りのある世界にワープする遊びを見つけた

先日アメリカ本土から遊びに来た友人が、お土産にインテリアの本をくれた。彼女は不動産のエー…

ハワイの夕日は美しく毎日表情が違うので、最近の私のフォトアルバムは夕日の写真で埋まっている。
今日は曇り空だったので期待していなかったが、息を呑むような美しさだった。
今日学んだハワイ語:napo'o 'ana o ka lā (夕日)

宇宙人としてフラを学ぶ

昨日は5回目のフラのクラスだった。前の記事に書いたように初心者の私は5歳から12歳の子ど…

ハワイに住んで幸せだなあと思うこと・3つ:③子どもたちに混じってフラを習う

海外在住クリエイターの共同マガジン VACILANDO のリレー企画のバトンが、フランス在住のアリ…

ハワイに住んで幸せだなあと思うこと・3つ:②マグロの頭をもらう

海外在住クリエイターの共同マガジン VACILANDO のリレー企画のバトンが、フランス在住のアリ…

ハワイに住んで幸せだなあと思うこと・3つ:①空が近い

海外在住クリエイターの共同マガジン VACILANDO のリーダーであるフランス在住のアリアリさんからリレーのバトンが回ってきた。 お題は「ハワイに住んで幸せだなあと思うこと・3つ」。 3つと言い切っているところにいつも素晴らしいリーダーシップをとってくださるアリアリさんの潔の良さを感じる。ついダラダラ書いてしまう私にも喝が入る。 だがハワイに越してきたばかりのハネムーン期ということもあるかもしれないが、幸せだと思える瞬間がたくさんありすぎてそれを3つに厳選するの