isa

思春期を海外で過ごし、楽しかった残像で息をついています。いまだに、夢は日米語。登場する…

isa

思春期を海外で過ごし、楽しかった残像で息をついています。いまだに、夢は日米語。登場する人で言語が変わります😅 つぶやくことは、映画とウクレレしかないので、お気楽です。 すべての差別を無くして、インクルージョン。LGBTをサポートする意識を大切にします。

記事一覧

ゲイのカップルが、愛していた二人の街を歌にした

ジョージ・コーリーとダグラス・クロスは、サンフランシスコからNYにやって 来た。 なんとかヒット曲を作るまでは、家賃が安い下町のブルックリンに住んだ。 ゲイにとって…

isa
3日前
31

パワハラ男からとてもやさしい友情の歌が生まれた

♪あなたが弱々しく感じたとき、 小さく感じたとき、 目に涙が溢れたら拭いてあげる♪ こんな美しい歌詞を書くサイモンとデュオを組んだ ガーファンクルは幸せ者のはずだ…

isa
3日前
29

甘い果汁がTシャツを紅くするけど、プラムにかぶりついて初夏にめざめる

初夏だけの小さな果実を口にふくみ、はかないうつろいの恋を歌った サイモンとガーファンクルのApril come she’llを聴く。 小さな幸せをもらいます。 ご視聴いただき感謝…

isa
3日前
24

「ふしだらな女〜」のnoteが、ころのすけさまのnote「私はあなたを赦します」に取り上げていただきました。小職のよりもっと深耕されていて読み応えがあります。ご一堂を。https://note.com/koronoske/n/nffddfe37cf78?from=notice

isa
7日前
44

「死を遠ざけるのではなく生を高めるのが医者のつとめだ」がaomine-note発掘隊様の運営する「注目note☆」に追加されました。
https://note.com/fine_nerine758/m/m5dba3010c18e

isa
9日前
39

死を遠ざけるのではなく、生を高めるのが医者のつとめだ

日本でも、アメリカでも、病院に行くと、患者の顔を見ないでパソコンを見ながら問診する医者が多くいる。 そんな中で、患者目線で接する医者がいた。彼の名前は、ハンター…

isa
10日前
63

ふしだらな女と責められても、50年前の自分の恥部にメスを入れた

「知らない男の人と喋っちゃだめよ」と、叔母に言われていたのにフィロミナは、妊娠までしてしまった。 1950年代のアイルランドは、貧しかった。 未婚の母は、家族にも社…

isa
2週間前
91

「あなたは妻子持ちで、すべてを隠しとおす男よ」を、りゅうしんさん運営の<気になる>に集録していただきました。
https://note.com/ryuusinn/m/mb3981d7b07f1

isa
3週間前
58

屈稿「あなたは妻子持ちで、すべてを隠しとおす男よ」が、note公式マガジン<映画記事まとめ>に集録していただきました。https://note.com/note_entertain/m/m31a12076438b

isa
3週間前
53

あなたは妻子持ちで、すべてを隠しとおす男よ

「妻が帰ってくる。そして、あなたは嘘をつく」シングルマザーのサンドラは、 不倫相手で、元夫の友人クレマンに毒づく。 「夜、君を家まで送っていって、君の涙をふいた…

isa
3週間前
77

北米大停電をきっかけに、生まれた恋がある

遠くの友だちに会いにいくように、ビー・ジーズを聴きました。 ロビン・ギブの張り裂けるようなボーカルの ♪マサチューセッツ♪が好きです。 1965年の北米大停電、マサ…

isa
1か月前
53

最後のダンスはパルプフィクションのように踊りたい

タランティーノの映画のように、チャックベリーの♪you never can tell♪の歌に 乗って踊るのをおすすめします。 殺害前に聖書の一節を暗唱するサミュエル・L・ジャクソン…

isa
1か月前
44

「俺たちはずっと他人だった」と言う兄に会いにきた

弟はゲイだった。小さな町では家族まで迫害された。そんな家族から逃げた彼が、12年ぶりに帰ってくる。 しかも、有名な劇作家になって戻ってくる。兄や家族とって複雑だっ…

isa
1か月前
48

ニ尋さま運営の「ヒューマン・ストーリー」に「ありのままのあなたを受け入れてくれる世界にしよう」を収録していただきました。

https://note.com/nihiro2849/m/mcb510f840e01

isa
1か月前
44

ありのままのあなたを受け入れてくれる世界にしよう

体は男の子でも、心は女の子。 名前は、たまたま、ユニセックスの名前サシャ(Sasha)だった。※日本にもユニセックスの名前、なおみ(直美、直実)、薫(カオリ、カオル)、光(…

isa
1か月前
63

南の島で出会ったミニオンみたいなイチゴタルトを思い出しながら♪

毎度ご迷惑をおかけします 幸せにしてくれた ストロベリー・タルトと同じように大好きな 💓to you sweet heart aloha

isa
1か月前
59
ゲイのカップルが、愛していた二人の街を歌にした

ゲイのカップルが、愛していた二人の街を歌にした

ジョージ・コーリーとダグラス・クロスは、サンフランシスコからNYにやって
来た。

なんとかヒット曲を作るまでは、家賃が安い下町のブルックリンに住んだ。
ゲイにとっては一瞬も気が抜けない危険な町だった。

深夜のパトカーのサイレンを聞きながら、肩を寄せ合い、サンフランシスコを
なつかしんでいた。

そしてある日、I left my heart in San Francisco(作曲コーリー、作詞ク

もっとみる
パワハラ男からとてもやさしい友情の歌が生まれた

パワハラ男からとてもやさしい友情の歌が生まれた

♪あなたが弱々しく感じたとき、
小さく感じたとき、
目に涙が溢れたら拭いてあげる♪

こんな美しい歌詞を書くサイモンとデュオを組んだ
ガーファンクルは幸せ者のはずだった。

しかし、サイモンが頭を掻きむしって作詞・作曲をして書き上げた頃、
ジーンズのポケットに手を突っ込んで「出来た?」とやってくる
ガーファンクルが許せなかった。

bridge over the troubled water を、

もっとみる
甘い果汁がTシャツを紅くするけど、プラムにかぶりついて初夏にめざめる

甘い果汁がTシャツを紅くするけど、プラムにかぶりついて初夏にめざめる

初夏だけの小さな果実を口にふくみ、はかないうつろいの恋を歌った
サイモンとガーファンクルのApril come she’llを聴く。
小さな幸せをもらいます。

ご視聴いただき感謝申し上げます。お騒がせしました。多謝

「ふしだらな女〜」のnoteが、ころのすけさまのnote「私はあなたを赦します」に取り上げていただきました。小職のよりもっと深耕されていて読み応えがあります。ご一堂を。https://note.com/koronoske/n/nffddfe37cf78?from=notice

「死を遠ざけるのではなく生を高めるのが医者のつとめだ」がaomine-note発掘隊様の運営する「注目note☆」に追加されました。
https://note.com/fine_nerine758/m/m5dba3010c18e

死を遠ざけるのではなく、生を高めるのが医者のつとめだ

死を遠ざけるのではなく、生を高めるのが医者のつとめだ

日本でも、アメリカでも、病院に行くと、患者の顔を見ないでパソコンを見ながら問診する医者が多くいる。

そんな中で、患者目線で接する医者がいた。彼の名前は、ハンター・パッチ・アダムス。

しかし、これでは面白くない。ハリウッドは、奇想天外でクレージーな男に仕立てて映画化した。

いい映画だと思ったら「感想文」で鑑賞をお誘いするのが普通。でも、この映画は、ロビン・ウイリアムスがはしゃぎすぎ。途中で不愉

もっとみる
ふしだらな女と責められても、50年前の自分の恥部にメスを入れた

ふしだらな女と責められても、50年前の自分の恥部にメスを入れた

「知らない男の人と喋っちゃだめよ」と、叔母に言われていたのにフィロミナは、妊娠までしてしまった。

1950年代のアイルランドは、貧しかった。
未婚の母は、家族にも社会にも厄介者だった。妊婦は、修道院に無理やり送り込まれ、出産。

修道院で4年間一日の休みもなく、洗濯女として働かされた。母親が子供に会えるのは月に1時間だけ。修道院の養子ビジネスに支障をきたさないためだった。

4歳になった息子アン

もっとみる

「あなたは妻子持ちで、すべてを隠しとおす男よ」を、りゅうしんさん運営の<気になる>に集録していただきました。
https://note.com/ryuusinn/m/mb3981d7b07f1

屈稿「あなたは妻子持ちで、すべてを隠しとおす男よ」が、note公式マガジン<映画記事まとめ>に集録していただきました。https://note.com/note_entertain/m/m31a12076438b

あなたは妻子持ちで、すべてを隠しとおす男よ

あなたは妻子持ちで、すべてを隠しとおす男よ

「妻が帰ってくる。そして、あなたは嘘をつく」シングルマザーのサンドラは、
不倫相手で、元夫の友人クレマンに毒づく。

「夜、君を家まで送っていって、君の涙をふいた男だよ」と、クレマンも負けてはいない。

この映画は、多くの日本人にとっては、目からウロコの映画かも知れない。

フランス流・愛の解釈がある。

結婚は二人の人生を縛るものではない。不倫も自由な愛の形として認めている。

だから「One

もっとみる
北米大停電をきっかけに、生まれた恋がある

北米大停電をきっかけに、生まれた恋がある

遠くの友だちに会いにいくように、ビー・ジーズを聴きました。

ロビン・ギブの張り裂けるようなボーカルの
♪マサチューセッツ♪が好きです。

1965年の北米大停電、マサチューセッツの夜は真っ暗闇だった。
その日、男は彼女を独りにして、ヒッチハイクで隣州の空港から、サンフランシスコに向かった。数ヶ月後、仕事を終えた時に、マサチューセッツの彼女の元に、心は飛んでいた。

2年後の、1967年に発表。多

もっとみる
最後のダンスはパルプフィクションのように踊りたい

最後のダンスはパルプフィクションのように踊りたい

タランティーノの映画のように、チャックベリーの♪you never can tell♪の歌に
乗って踊るのをおすすめします。

殺害前に聖書の一節を暗唱するサミュエル・L・ジャクソンや、タキシードを着た死体処理屋のハーヴェイ・カイテルなど出演者は、ノアールな夢に出てきそうです。

そんなわけで、パルプフィクション隆盛の頃の歌♪save the last dance for me♪。
※ご視聴される

もっとみる
「俺たちはずっと他人だった」と言う兄に会いにきた

「俺たちはずっと他人だった」と言う兄に会いにきた

弟はゲイだった。小さな町では家族まで迫害された。そんな家族から逃げた彼が、12年ぶりに帰ってくる。

しかも、有名な劇作家になって戻ってくる。兄や家族とって複雑だった。

弟がもたらす時間を、家族みんなが恐れていた。

「たかが世界の終わり(It's only the End of the World)2016」カナダ&フランス合作。カンヌ映画祭2016グランプリ受賞

弟、ルイは、とても大切な一

もっとみる

ニ尋さま運営の「ヒューマン・ストーリー」に「ありのままのあなたを受け入れてくれる世界にしよう」を収録していただきました。

https://note.com/nihiro2849/m/mcb510f840e01

ありのままのあなたを受け入れてくれる世界にしよう

ありのままのあなたを受け入れてくれる世界にしよう

体は男の子でも、心は女の子。

名前は、たまたま、ユニセックスの名前サシャ(Sasha)だった。※日本にもユニセックスの名前、なおみ(直美、直実)、薫(カオリ、カオル)、光(ヒカリ、ヒカル)などがある。

子供のジェンダーに対する違和感は、思春期ではなく、実は幼児期に生まれる。
そのうち「普通」に戻ると思い込んでやり過ごしているのが、大半の親。
サシャの母は、そうはならなかった。

サシャの家族を

もっとみる
南の島で出会ったミニオンみたいなイチゴタルトを思い出しながら♪

南の島で出会ったミニオンみたいなイチゴタルトを思い出しながら♪

毎度ご迷惑をおかけします

幸せにしてくれた
ストロベリー・タルトと同じように大好きな
💓to you sweet heart aloha