見出し画像

今日のひよこ人間ぴよ(イラスト)and 実行しても雑じゃ意味がない気がする


ぬいぐるみのぴよに欲しいお洋服。
目出し帽。
作るの難しそう。
でも欲しいな目出し帽。
ちっちゃい目出し帽売ってないかな。
目出し帽。


この子に目出し帽似合いそうなだと、ぴょろりんちょは思ってる。



今日、また新たに、注目してた布が届きました。
Amazonで注文したのですが、
そこのお店、とても気遣いが細やかで
🐥さりげなくお手紙がついてる。
🐥ちゃんと明細もつけてくれてる
🐥歯切れが何枚か入ってて、今後の参考にどうぞって書いてあった
 しかも、歯切れの布も、コットンからオックスフォード、とにかく種類が色々
🐥日本郵便で配達してくださったので、ポスト投函されてて安心。

んー、気遣いが素晴らしい。また欲しい布見つけたら、そこで注文しようと思いました。

本日のこの出来事で思ったことは

『同じことをしても、相手を想って気遣うことを加えかどうかで、全然、相手にとっては違う』ってことですね

仕事って、どうしても、こなせばいいやって、適当になりがち。
毎日こなしてれば、どうしても、あーあ

でも、同じ仕事をこなしても、それは最終的に、その仕事がいいか悪いかは
相手が決めることだし、相手が、またその仕事を受け取りたいかと選ぶのは
やっぱり仕事の質がいいか悪いかよるんですよね。

あーーーー、ぴょろりんちょは
まだまだ質のいい仕事できてるないんだろうなって
思います。

したいことが多すぎる。
でも、質が悪ければ、
LINEスタンプは欲しいと思っていただけないし、
漫画だって、イラストだって見たいとは思っていただけない。

今、『でか文字LINEスタンプ』を作ってます。
特集に参加したくて。
でも、これが終わったら、春特集、あいさつ特集、アニメーション特集もある。

LINEスタンプが売れるようになるためには、全部に参加するのがいいんだけど

でも、ぴょろりんちょは
ひよこオヤジの漫画原稿を描きたいなうだし(ネームできてる)
ぴよのためのズボンも作りたいし、
と言ってる間に、3月下旬

布デザインもしたいなあ

でも、『質がいいものを作らなきゃ、作ってリリースしたところで、してないのと同じだと思う』

だって、質の悪いLINEスタンプって実際一個も売れないもん。

漫画だって、今って、すごい面白い漫画が無料でアプリで読めちゃう時代で
そしたら、手抜き漫画描いても読んでもらえるわけがない。

ん、頭を整理して、取捨選択する覚悟をしなくちゃ。

LINEスタンプ特集、春を捨てるか❓

悩ましい。

無理は禁物じゃあ

侍ジャパンが優勝して
ぴょろりんちょもぴよも喜んでました
こんなにドラマティックなことが現実にある❓
一人一人、選手陣の気迫がすごくって感動しました。

ただ、生では見れなかったので、
帰ってから、プライムで主人と見るのかなあ、プライムで振り返る配信あるか調べよっと


『憧れじゃなくて、勝つんだ!』
そうみんなに言ってる大谷さんの言葉に
ぴょろりんちょも胸を打たれました。

勇気をいただいた
クラウドファンディング達成がんばる

達成して、ご支援購入者さまに
ぬいぐるみのぴよをお届けするんだもん

🐥PLUSHFUNDING にてひよこ人間ぴよぬいぐるみ化ご支援購入クラウドファンディングを立ち上げて達成を目指してる理由

🐥ご支援購入クラウドファンディングって何❓

最後まで読んでくださり、ありがとうございます🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?