マガジンのカバー画像

のんこ❣️の着物リメイクコーナー🥰

55
のんこ❣️の着物リメイクの記事を集めました🌸
運営しているクリエイター

記事一覧

のんこ❣️の着物リメイクコーナー🥰53

のんこ❣️の着物リメイクコーナー🥰53

何年も前に買って、解いてからずっ〜と箪笥の奥の方に畳んであった羽織🤭

何度も取り出しては「はぁ〜💨」とため息を😮‍💨ついて、再び箪笥の奥に仕舞って置いた物です。

ため息😮‍💨の原因はというと…

いくら考えても何にリメイクしたら良いのか思い浮かばないのです。

とうとう10年ぐらい仕舞い込んでやっと思い腰を上げました。

暑くなってきたのでベストにリメイク💗しようか😌と。

もっとみる
のんこ❣️の着物リメイク👘コーナー🥰52

のんこ❣️の着物リメイク👘コーナー🥰52

やっとこ出来上がりました〜😭

noteにハマり、ギター🎸にハマり、家庭菜園ちょこっとハマり…🍅

はてさて…どこに着物リメイク👘の時間を入れたら良いのかと…😅

やり過ぎな私なのです🙋‍♀️

着物をほどく時間は会社で色んな話を聞きながら手を動かして、1時間半ほどで終わらせています。

カッティングしたり縫製したり…最近では1日2時間出来れば良い方でしょうか🙆

今回の着物リメイク

もっとみる
のんこ❣️の着物リメイク👘コーナー🥰  51

のんこ❣️の着物リメイク👘コーナー🥰 51

ネット販売で着物リメイク👘を始めて4年が経ちました。

最近ではnoteの記事を書いたり、ギターの練習も始めたので、忙しくなりすぎて以前よりも製作する数が少なくなってしまいました😹

去年までは3日に一枚くらい仕上げて出品していたので、会社の他にも仕事をしていた様な感覚でしたね(やり過ぎでしょ😅)

なんと一年間で出品が108着❣️
お陰様でお小遣いが増えました〜👍
ありがたいことです🙌

もっとみる
のんこ❣️の着物リメイク👘コーナー🥰㊾

のんこ❣️の着物リメイク👘コーナー🥰㊾

note記事を書き、着物リメイクする事って何と大変なのか🙄と思い始め

なかなか出来上がらなくて焦りばかりが私を襲う😅

それなのにめんどうなセットアップに手🖐️を出してしまった💦

終わるまで一週間の日数を要してしまいました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

だって1日2時間程度しか出来ないんだもの…

今回の着物は藤色の江戸小紋着物👘を使ってみました♪

トロンとしてて、縫いにく

もっとみる
のんこ❣️の着物リメイクコーナー🥰㊿

のんこ❣️の着物リメイクコーナー🥰㊿

先日購入した大島紬着物10枚のうち、訳あり品の中でも最も悪い着物からリメイクを始めました。あまりにも日焼け、針穴があって思い切って悪い部分をカット✂️❣️

この着物大島紬着物の柄ではあるんですけど、紬ではないですね〜♪
サラッとした肌触りで気持ちいい〜♪😘💜

はぎ合わせながらチュニックを作り終えました😅

出来上がってみたら、後ろの切り替えのところに傷🥲…

まぁ…いつもの事だ…

もっとみる
わたしの着物リメイクの持ち味👘

わたしの着物リメイクの持ち味👘

先日まとめて7枚の着物を安く買った。一枚あたり550円👀

まとめ買いは、届いて見ないとわからないものが多い

紬と表示があったので、届いたのを確認してみたら全て綺麗な状態の

大島紬💕

証紙が入っている物もあった❣️

これがその着物をリメイクした物👘

こんな素晴らしい着物を自分でリメイクして出品して楽しんでいる。

ちなみにこのロングブラウスコートは私用にしようと思っている。

お客

もっとみる
のんこ❣️の着物リメイク👘コーナー🥰㊽

のんこ❣️の着物リメイク👘コーナー🥰㊽

先日購入した大島紬着物龍郷👘
裏地は汚れも全然無くて躾も付いていた。

ところがよくみて見ると染めムラな所が有る。
これは泥染めの時、むら染めになったものだろうか?

去年の春、やはり訳ありで安く購入した大島紬着物の中にも全体にシミが有る着物をベストとパンツにリメイクしてみました。

古過ぎて汚れなのかと思い、別布でアクセントを付け、パッチワークにしてみました。
この大島紬もむら染めになったもの

もっとみる
のんこ❣️の着物リメイクコーナー🥰㊼

のんこ❣️の着物リメイクコーナー🥰㊼

いつもご覧いただきありがとうございます😊
nonからのんこ❣️に変わって初めての着物リメイクコーナー👘です。

以前シミが沢山あった訳あり品❣️の大島紬で作ってみました。

あちこちにシミが…😅いったいどこに型紙を置いてカッティングすれば良いのかをまず悩みました。何しろ色も褪せもしていたし。

一度カッティングをして縫い合わせてみたら、大きなシミを見つけほどいて裁ち直したりと、まぁ手のかかる

もっとみる
nonの着物リメイクコーナー🥰㊻

nonの着物リメイクコーナー🥰㊻

最近着物リメイクがおろそかになってきている気がする😅

一人の人間できる事に限度が有る事は承知しているけど、あれもこれもやりたい事がひっきりなしにやって来る💦

どうしよう😅と思いながらも全ての事柄に次々手を付けていくのは、おそらく私が元気な証拠でしょう☺️

以前から依頼されていた小紋着物からのブラウスが出来上がりました。

型紙を補正して新しく作ったこのブラウスは肩の位置がぴたっと合って

もっとみる
nonの着物リメイクコーナー🥰㊺ なかなか捗らない着物リメイク👘

nonの着物リメイクコーナー🥰㊺ なかなか捗らない着物リメイク👘

先日出品先のフォロワー様から、出品した作品のバスト寸法を10cm小さくし、ドロップショルダー(肩から落ちている袖付けの事)を肩の位置ピッタリ肩幅39cmにして作ってくれませんか?とコメントをいただきました☺️

「何とか出来ると思います」とお答えしたものの型紙を新しく作り、絹の小紋着物で直ぐ製作するには少し不安だ🫤

そこで思いついて🫵ガラス戸棚の一番下に何年か置き去りにされていた洗える着物�

もっとみる
nonの着物リメイクコーナー🥰㊹ 何という事❣️

nonの着物リメイクコーナー🥰㊹ 何という事❣️

アンティークの着物👘

案の定、洗ったら大幅に幅が縮みました...

着物幅36cmが30cmに😅

これ以上は縮まないでしょう。と剥ぎを入れながらカッティングして縫製に取り掛かりました。

アイロンを掛けていたら

何という事❣️

前見頃のそれも中心辺りに、又々穴を発見💡してしまいました。

見ないふりは出来ません😔

最後までやりきるのが私の持ち味👅なのです。

さ。て。と。

もっとみる
nonの着物リメイクコーナー🥰㊸

nonの着物リメイクコーナー🥰㊸

着物の中で私がリメイクに割と手を出さない着物👘がガラス戸棚の中でじっとして待っておりました😅

絹の小紋着物👘

私は紬着物が好きでつい先に手に取ってしまうので、柄物の小紋着物は戸棚の一番下で重みに耐えながら、今か今かと待ち望んでやっとの事で登場。

小紋着物は肌触りがとても良いのはわかっている…けど、柄物は何にリメイクしたら良いのかがどうもよくわからない。

多分ワンピース👗やブラウス�

もっとみる
nonの着物リメイクコーナー🥰㊷

nonの着物リメイクコーナー🥰㊷

今回も又々同じ方に同じデザインのロングコートをお願いされて、これで4着目😅
気に入って下さって何とありがたい事でしょう💕
身に余る光栄ですね🙇‍♀️

同じデザインなので楽かと思いきや、その都度生地が足りなくなったりして頭の体操が加わってしまうという事が私を悩ませてしまいます😨

このロングサイズという事と、大きな襟がカーブしている事で型紙の置き方に悩んでしまい、生地の無駄な使い方をしてし

もっとみる
nonの着物リメイクコーナー🥰㊶

nonの着物リメイクコーナー🥰㊶

おはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます😊

今日は久しぶりのnonの着物リメイクコーナー🥰です。

男物の大島紬着物👘でワンピースを製作してみました。素材は麻かもしれません。

素材がシャキリしていて、いつもの絹の大島紬とは違う気がするので細く切って繊維を燃やしてみることにしました😅  

燃え方が速く、燃えた黒い灰を手で揉んでみると…

パラパラっと..粉々になった

もっとみる