PIAZZA(ピアッツァ)

ご近所さん同士で助け合い🤝ができる地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を運営するPIAZ…

PIAZZA(ピアッツァ)

ご近所さん同士で助け合い🤝ができる地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を運営するPIAZZA株式会社の公式noteです。 このnoteでは、より良い地域の暮らしの実現のために活動されているみなさんや、PIAZZAという「広場」で起こる出来事をお届けします。

記事一覧

元・障害者就労移行支援員のエンジニアがつくる、孤立を解決するための広場

PIAZZAのプロダクト開発チームで地域コミュニティアプリ「ピアッザ」のAndroidアプリの開発を担当している長澤さんは、異色の経歴の持ち主。 「孤立を解決したい」と力強…

岩手出身のエンジニアが語る、地元に戻って感じた弱いコミュニティの必要性

PIAZZAのプロダクト開発チームで地域コミュニティアプリ「ピアッザ」のサーバサイド開発、生成AIによるチラシDX化サービス「チラデジ」の開発などを担当する佐々木さん。 …

地域のファンをつくるーーそれがきっと持続的な街の活性化に

PIAZZAのローカルプロモーションチームで地域の事業者さんのプロモーション支援を担当する造士さん。 分刻みのスケジュールの中でも懇切丁寧なお仕事ぶりが社内でも評判の…

広場の中心に「愛」を込めて。ピアッザマークの意味とは?

こんにちは!スマホのホーム画面はアプリアイコンのカラー別で整理したいPIAZZA(ピアッツァ)の倉本です。 地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を運営しているPIAZZAです…

noteに、街を想う気持ちが交わる広場をつくります

こんにちは!PIAZZA(ピアッツァ)の広報、くらもとです。 この記事では、これからPIAZZAがnoteでどんな記事をみなさんにお届けしていく予定なのかを書きたいと思います。 …

地域と関わりたかった26歳が辿り着いた、わたしたちの暮らしやすさを追求する広場

はじめまして、倉本です。このnoteをご覧くださりありがとうございます! 新卒から4年間お世話になったPR会社を今年の3月に退職して、4月からPIAZZA(ピアッツァ)に1人目…

元・障害者就労移行支援員のエンジニアがつくる、孤立を解決するための広場

元・障害者就労移行支援員のエンジニアがつくる、孤立を解決するための広場

PIAZZAのプロダクト開発チームで地域コミュニティアプリ「ピアッザ」のAndroidアプリの開発を担当している長澤さんは、異色の経歴の持ち主。

「孤立を解決したい」と力強く語る長澤さんに、地域コミュニティへの想いをお聞きしました。

前職は支援員 兼 エンジニアーーはじめに、簡単に自己紹介をお願いします!

出身は新潟県の山奥で、高齢者率が50%を超える限界集落です。
新潟→宮城→東京と成長す

もっとみる
岩手出身のエンジニアが語る、地元に戻って感じた弱いコミュニティの必要性

岩手出身のエンジニアが語る、地元に戻って感じた弱いコミュニティの必要性

PIAZZAのプロダクト開発チームで地域コミュニティアプリ「ピアッザ」のサーバサイド開発、生成AIによるチラシDX化サービス「チラデジ」の開発などを担当する佐々木さん。

社内ではDJやスナックのママ(?)としての一面もある謎多きエンジニアの佐々木さんに、地域コミュニティへの想いをお聞きしました。

地元とのつながりが嫌いだった思春期ーーはじめに自己紹介をお願いします!

出身は岩手県の太平洋に面

もっとみる
地域のファンをつくるーーそれがきっと持続的な街の活性化に

地域のファンをつくるーーそれがきっと持続的な街の活性化に

PIAZZAのローカルプロモーションチームで地域の事業者さんのプロモーション支援を担当する造士さん。

分刻みのスケジュールの中でも懇切丁寧なお仕事ぶりが社内でも評判の造士さんに、地域コミュニティへの想いをお聞きしました。

子育てを経て、まちづくりに挑戦ーーまずは自己紹介をお願いします!

埼玉県の旧浦和市出身です。小学校6年生の時にJリーグが始まり、浦和レッズのサポーターにも入っていました。現

もっとみる
広場の中心に「愛」を込めて。ピアッザマークの意味とは?

広場の中心に「愛」を込めて。ピアッザマークの意味とは?

こんにちは!スマホのホーム画面はアプリアイコンのカラー別で整理したいPIAZZA(ピアッツァ)の倉本です。

地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を運営しているPIAZZAですが、紆余曲折を経て、今年の5月で創業から9周年を迎えました。

ありがたいことに多くの自治体と連携して徐々に展開エリアを広げていて、連携自治体数は70となり、展開エリアはもうすぐ100エリアとなります!

ピアッザのユーザーさ

もっとみる
noteに、街を想う気持ちが交わる広場をつくります

noteに、街を想う気持ちが交わる広場をつくります

こんにちは!PIAZZA(ピアッツァ)の広報、くらもとです。
この記事では、これからPIAZZAがnoteでどんな記事をみなさんにお届けしていく予定なのかを書きたいと思います。

「街」が気になるわたしたち突然ですが、街に関するランキングって色々ありますよね。みなさんも、一度は目にしたことがあると思います。

ちょっと調べただけでもこんなにありました。このほかにも、たくさん街に関するランキングはあ

もっとみる
地域と関わりたかった26歳が辿り着いた、わたしたちの暮らしやすさを追求する広場

地域と関わりたかった26歳が辿り着いた、わたしたちの暮らしやすさを追求する広場

はじめまして、倉本です。このnoteをご覧くださりありがとうございます!

新卒から4年間お世話になったPR会社を今年の3月に退職して、4月からPIAZZA(ピアッツァ)に1人目の広報PR担当としてジョインしました。

はじめての事業会社、はじめてのベンチャーということで何かと戸惑うところも、まだまだたくさん!なのですが、入社してから早いもので4週間が経つということで入社エントリを書きたいと思いま

もっとみる