見出し画像

玉ボケを好きな形にする方法

雪が降ってる時にストロボを使うと
こんな写真が撮れますよね。

電飾で玉ボケを作って
撮ったりもします。

しかし、玉ボケはいつもまん丸。
その玉ボケを好みの形に出来たら
素敵ですよね!

実は玉ボケは自由に形を変えられるのです!

クリスマスツリーの電飾の玉ボケを
星型にしました🌟

FUJIFILM X-E4/Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount

今回は、こんなふうに
玉ボケを好きな形にする方法を
お届けします😉👍

とても簡単なので
どうぞ最後までご覧下さい😊

まず、色画用紙をフィルター径に丸く切って
その中央に好きな形のクラフトパンチで形を抜きます。

そしてそれをレンズの先に
貼り付けるだけなのです。

ね!簡単でしょ(*´艸`)

レンズの先に直に貼るのは抵抗があるので
保護フィルターを装着して
それにパーマセルテープで
貼り付けました。    ペタペタ(○・ω・)ノノ📷´-

そうして普通にシャッターを切るだけで
こんな写真が撮れちゃうのです。

CANON EOS RP/RF50mm F1.8 STM
CANON EOS RP/RF50mm F1.8 STM
CANON EOS RP/RF50mm F1.8 STM


面白いので是非やってみてくださいね🤗

今回使ったクラフトパンチのリンク貼っておきます。

 
✨Try it yourself ( ˶ー̀֊ー́ )੭"📷✨


今年も残りわずか
素敵なフォトライフを。˶˙ᵕ˙ )ฅ゙マタネ~


~おまけ~

CANON EOS RP/RF35mm F1.8 MACRO IS STM/この写真だけLightroomでレタッチしてます。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?