見出し画像

休日に会社から電話が鳴るのは当たり前?

休みの日ってどんな風に過ごしていますか?
家族と出掛けたり、友達と遊んだり、好きなことに時間を使ったりしていますよね。

でも、もし休みの日でも仕事の電話が掛かってきたら?

あまり良い気分ではないですよね……。
家族との大切な時間が台無しになってしまいます。
それに、休めていないように感じて、ストレスがたまってしまうかもしれません。

ぼくが前に働いてたブラック企業では、そんな状況が当たり前で、休みの日も関係なく仕事の電話が頻繁に入ってきていたのです。


どうも、ぱっちです。

15年勤めたブラック企業を弁護士さんに頼って退職したサラリーマンが、転職のヒントや複業のチャレンジ、最新のデジタルトレンドであるAIやNFT、そして子育ての気付きや共有する喜びについて発信しています。

一緒に、新しい働き方、生き方、育児の楽しみをみつけていきましょう。


ぼくが以前努めていたブラック企業では、休みの日でも仕事の電話がたくさん掛かってきて、ゆっくり休めませんでした。休みは家族と過ごす大切な時間なのに、仕事の用事で気が散り、リフレッシュできない日々が続きました。

  • 毎日発生するトラブル対応。

  • 引き継ぎをしても、「念の為確認」と、休暇中の人に当たり前のように連絡をする文化。

  • 休暇中の人が含まれていても、平気で鳴り続けるグループチャット。(個別の連絡すらグループチャットを使う人ばかり……。)

本当に休まる日がありませんでした。

初めて働いた会社で、入社当初からこの現状だったので、これが当たり前だと思っていました。
しかし、SNSでつながった人たちと話をしていると、これが異常だと気付かされました。

休日に会社から電話が来るのは嫌な気持ちになる……。

5月から新しい会社で働きます。

働き方を改善したくて転職活動を行ったので、休日に電話が鳴らないことを願っています。
残業時間は改善されそうな雰囲気でした。

休日は家族との時間を大切にしたいです。
休日に電話が掛かってこなければ、仕事と家庭の区別がはっきりとできます。
疲れがたまらず、仕事への熱意も落ちてしまうことがなくなります。
プライバシーを守ってくれる環境なら、気持ちよく働けそうです。

しかし、うまくいかない可能性もあります。
不安な面も多少ありますが、前向きに新しい生活に臨みたいと思います。

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます。
次回も違う話題でお会いしましょう!

以下は宣伝です。
興味がある内容があればチェックしてみてください。


音声配信者向けツールとあおぱんだプロジェクト最新情報

音声配信者さんにおすすめ!音声からブログを作ってみよう!

音声配信をしている方へ。
その音声配信を文字起こしして、AIに添削してもらって、ブログに公開してみませんか?

🐼あおぱんだ in Fortnite🐼

ゲーム化プロジェクトが始動!

🐼あおぱんだ無料マンガ🐼

kindleで誰でも無料で読めます!

🐼Voicyで「魔法のあおぱんだ英会話」オーディオブック発売中🐼

あおぱんだ英会話本が音声で学べる!
購入者特典として、PDFで英会話本がダウンロードできます。

🐼PANDAOでクラウドファンディングサイトオープン!🐼

誰でも出せるクラウドファンディングサイト「クラウドぱんディング」オープン!

🐼あおぱんだAI生成チャレンジ🐼

お題に沿って、AIでイラスト生成して遊ぼう!

🐼PANDAO だんごポイントってなに?🐼

誰でもだんごポイントが貯めれます!

🐼だんごポイントの使い方🐼

名刺デザイン、メタバースで使えるアバター、星読み占い、事業相談等々いろいろなものと交換できます!

最後まで読んでいただいてありがとうございます! サポートは子供たちへのおやつ代にさせていただきます。 スキやフォロー、コメントなどもお待ちしています! ぜひ交流してください😊