ふ純喫茶

ピンク地底人5号主宰による演劇上演企画です。こんなご時世ですが、喫茶店を舞台にした喫茶…

ふ純喫茶

ピンク地底人5号主宰による演劇上演企画です。こんなご時世ですが、喫茶店を舞台にした喫茶の日常を描く会話劇をやります。今回はベテランの先輩を多めに招きつつ、幅広い年齢層の俳優8名での上演です

マガジン

  • ふ純喫茶/うるしの沼

    • 34本

    7/29〜31 大阪市内のカフェにて上演予定。 チケット販売は6月上旬で考えています。 出演者各位の日記とか稽古場の様子とかお届けします。

  • ふ純喫茶/ミヤコから遠く離れて、みる

    • 40本

    2020年12月11日(金)~13日(日)にシアターウル(京都・太秦)で上演します、「ミヤコから遠く離れて、みる」の関係者による稽古日記とか様々な雑記になります。ぶっちゃけ宣伝目的ですよ!よろしくね!

最近の記事

  • 固定された記事

「うるしの沼」公演概要

ふ純喫茶 「うるしの沼」 脚本・演出:ピンク地底人5号 静寂が包み込む家に思いを残す女と 喧騒にまかれてその場に立ち尽くす男の さめることのない「微熱」の物語 [出演者] 谷内一恵 @KazueYachi 徳永健治 @tokunaga_kenji 坪坂和則 @kinonuketacoke 要小飴(遊気舎) @kanamekoame 藤村弘二 @ko_fuji 山田航大 @yamako_415 浅野有紀 @mitei_tarou 坂口望美 @nononokyochi [日

    • 「うるしの沼」上演見送りのお知らせ

       この度、来週の7/29〜31に上演を予定していました「うるしの沼」ですが、先日からのコロナウイルスの感染者数の急増の状況、感染力の強さから上演見送りとする運びといたしました。  ご予約をしていただきました皆々様、観劇を検討されていた皆様、まことに申し訳ございません。  企画始動当初より上演中に俳優とお客様が共存する演出で少なからず感染のリスクを伴うものでしたが、現在の流行しているウイルス株の感染力の高さには想定していた感染対策では対応しきれず、上演を見送りとさせていただく

      • 雨樋から滴る水にすがってでも真っ直ぐ伸びるこいつが少しかっこよく見えた。

        今日も稽古場へ向かう。稽古の大半は鉄の籠にゆらりにられて進んだり戻ったり、その最中には車窓からパシャリってしてみたり。 そんなこんなで進んでいるのか戻っているのか、そもそもレールなんか踏み外してるのか。おんなじところを行ったり来たりとか。してもしかたない自問自答を繰り返す日々です。袋小路です。藤村弘二です。 ちなみに駅までは大体自転車です。買って半年ちょっとのクロスバイクです。かっけーんすよ。でもカゴも荷台もないしで不便極まりなくてですね。でも付けちゃうとダサいんすよねぇ。

        • 後悔について

          後悔について。後悔ってしません。性格なんでしょうな。そりゃひどい結果になってしまう事ってあるけど、そういう時は大体上から下から横から怒られたり恨まれたりしますから。わざわざ後ろ振り返るまでもねえですよ。そうやって周りから責められると心だけで無くカラダもガタつきますよね。劇とかやってて演技なんてしてると、頭の中でイメージした事がカラダに反映しやすいんでしょうね、体調崩す、嫌な想像をする、また体調崩す、また嫌な想像するのループにハマって。だもんだからわざわざ振り返らねえです。忘れ

        • 固定された記事

        「うるしの沼」公演概要

        マガジン

        • ふ純喫茶/うるしの沼
          34本
        • ふ純喫茶/ミヤコから遠く離れて、みる
          40本

        記事

          鍵あった、良かった

          後悔してること、 後悔してること、 振り返ってみると、後悔したことはありますが、今も後悔してることはありません。 失敗したことやらかしたことは多々ありますが、いつもいい具合に回り回っていい感じになります。 留学数ヵ月前に、留学先の大学寮の申し込み〆切が過ぎていることに気がついて、あれ?このままじゃ家無き子で留学?と思ったときも、色んな人の助けで寮より格段に安いシェアハウスを紹介してもらい無事家ゲットできたり、 安心してアメリカの地に降り立ち、シェアハウスに向かおうと、シ

          鍵あった、良かった

          初めましてかもしれません。

          初めましての方には初めまして、京都で活動をしております谷内(やち)と申します。 まずは「自己紹介」を、と仰せつかったのですが、自己紹介が苦手なので私視点の他己紹介をしようと思います。 他己紹介と言いましても、旧知の友人は1名のみで、顔見知り又はお名前だけ知っている人が4名、全くの初めましてが3名なので、稽古2回目くらいの現時点ではほぼファーストインプレッションになります。 少し長くなりますが、よろしければ最後までお付き合いください。 よく通るいい声っ(イケボ)が第一印象で

          初めましてかもしれません。

          目指せ!脱・小学生

          4周目、浅野です! テーマは「わたしの後悔」むずかしい〜! あまり後悔といえるほどちゃんとした後悔はしないタイプです。もっとこうすればよかったな〜もっと上手くできてたらな〜とかは思っても、過ぎたことは仕方ない、次頑張ろと思い至ります。 ただ唯一、後悔ときいてピーン!とくることがあります。 浅野、いつも前髪を切り過ぎてしまうんです。そして後悔します。また切りすぎた!小学生みたいになります、毎回後悔。慎重に切ればいいものを、いつも前回の失敗を忘れてバッサーーと切っちゃいます。

          目指せ!脱・小学生

          エッッなビデオを見るときはWi-Fiつけて親から離れて見よう

          今週のテーマは「後悔したこと」です。 あ、山田航大です。 僕、後悔したことあんまりないです、大きな後悔をするほど長く人生を生きてないからでしょうか。 あの時こうしておけば良かった、とかそうしなければ良かったのに、とかそういうのですよね後悔って。 たしかにそう思う瞬間はあります。 でも一夜寝るとそういったことはもう過去のことになってしまって遠ざかってしまうんですね 1年間必死に勉強した受験で落ちた日も、コロナで留学が中止になった日も、6時間瞼を閉じると遠い過去のように離

          エッッなビデオを見るときはWi-Fiつけて親から離れて見よう

          変わらずにはいられない

          嫌気が指す。時間は止まっちゃくれないし、それに伴って、年号も建物も風景も人も関係性も、何もかも変わっていく。 変わることを善とする人たちがいる。必ずどこにだって一定数いる。「違うことやってみるか?」「お前も変わらないと」変わることがそんなに偉いか?変わることが正義か? いや、違う。変わっていくことが必然なのだから、変わらないものにこそ、希少価値がある。存在意義がある。むしろ重宝されるべきとまで言える。そうは思いませんか?年齢も周囲も変わっていくなかで変わらないのであればそれは

          変わらずにはいられない

          稽古の話

          お疲れ様です。 坂口望美です。 今日は稽古の話をする前に前々から思ってた事を言っても良いですか?いいますね。 私グラビアとかあまり見ない人なんですけど 青山ひかるっているじゃないですか? 猫目がかわいいあの、、、え、知らない? ↓↓↓ 青山 ひかるは、日本のグラビアアイドル、タレント、女優。女性アイドルグループ「sherbet」の一員。長崎県佐世保市出身。01familia所属。 ウィキペディア 生年月日: 1993年6月13日 (年齢 29歳) 出生地: 長崎県 身長

          稽古の話

          超浅野視点稽古レポ

          こんにちは〜浅野です! 三周目は稽古についてということで、今回は直近の稽古(6/22)について超浅野視点でレポート?していきます。 この日の稽古場は大阪! 久しぶりに勢揃いなので嬉しいです✌︎ 17:40 最寄駅到着 お仕事の都合でめちゃくちゃ早く着いてしまいました。ファミマでメロンパンと飲み物を買いました。 17:50 近くの公園で台詞を覚える 台詞入るのはやい?遅い?という話題になったとき、山田くんが「僕は真ん中です」と言ってました、斬新な答え。 私はあまりはやい

          超浅野視点稽古レポ

          カフェ公演の稽古?!

          梅雨入りしておよそ1週間。降っても止んでも蒸し暑い夜が続きますが、皆様どうお過ごしでしょうか。 我々、ふ純喫茶の面々は7月末のカフェ公演に向けて夜な夜な稽古に勤しんでおります。 さて、皆さんはカフェ×演劇って見に行ったことはありますでしょうか?? 僕は1回だけ見たことがあります。小劇場ではなくカフェで演劇を見るのって、なんだか新鮮でどこまでが演技なのかわからなくなった思い出があります。それはコロナ以前でしたが、店員さん役の人が観劇しに来たお客さんに注文を取ったりするので

          カフェ公演の稽古?!

          稽古けいこケイコ

          数年前、よく一緒にスーパー銭湯に行ってた友人たちが居たんですね。夜に行ってラーメン食って帰るのがお決まりだったんですが、僕はしばしば稽古終わりなことが多くてですね、出発時刻を遅らせていた訳ですよ。 ある日友人の一人に「けいこけいこけいこ!、藤村はそんなにケイコさんが大事か!?」って言われました。 あ、藤村です。今回もよろしくお願いいたします。 最近の稽古では、静かに緊迫した…、時折たのしげな会話劇をつくっております。 ピンと張られた空気感空間世界観、その中で起きる気楽なやり

          稽古けいこケイコ

          お稽古について

           お稽古って一口に言うけれど、何して過ごすかは、劇によって少しずつ違いますし、考えてることはもっと違います。「うるしの沼」のお稽古について。古典やる時とかひたすら台詞の事を考えてます。古典ってなんであんなに台詞が莫大なんでしょう。1ページしゃべったら相手が一行返してきて1ページ返す、なんてホンの時は1日中台詞暗記してました。大昔は音響効果も照明効果も無いから台詞で全部説明したなんて話をなんかで読んだ記憶があります。僕が古典を演った時も薄暗い、足元だけ(くるぶしから下のみ)うっ

          お稽古について

          想い出の喫茶店にいってみた

          お疲れ様です。 坂口望美です。 さて、喫茶の話です。 わたしにとって、喫茶といえば ミックスジュースが一番にでてきます。 小学3年生まで、わたしは兵庫県明石市の江井ヶ島というところに住んでいました。金色か白か、どちらか忘れましたが、めでたい色のエイがやってきたから、という理由でエイが来た島、江井ヶ島だそうです。島ではありません。 海が近くて、保育所に通ってた頃は先生につれられて海に散歩に行ったりしました。 父の英才教育を受けて育ったわたしは、若干4歳にして、ウミウシ

          想い出の喫茶店にいってみた

          ふ純喫茶の中に純喫茶を探そう!

          こんにちは!浅野です! 2周目は喫茶の話ということなので、こちらを回してきました。 ふ純じゃない喫茶のガチャガチャ! この中のどれかが出てくるということですね、ドキドキしますわ。 ということで、2周目の浅野回は、こちらの喫茶メニューとともに、ふ純喫茶の見どころ?をご紹介していきたいと思います。どのメニューが出たのかにも注目です! (再現度は20%ぐらいなので、ネタバレについてはご安心いただけるかと思います🙋🏻‍♂️) 開演〜つまりこういうことです。 どんどん参りまし

          ふ純喫茶の中に純喫茶を探そう!