見出し画像

都会と田舎の2拠点生活「1ヶ月半が経ちました」

今日は何をnoteに描こうか・・・

くっきりとうつる、三日月を見ながら考えていました。


今、想ったことを文字に起こそう!


これが、行きついた答えでした。
思うがままに描いてみます✨




─── 今日は休日


朝7時に起きて

歩いてドッグランに行き

車でコストコに行って

温泉入って

ラーメン食べて

帰宅。


都会と田舎の、2拠点生活を始めて1ヶ月半。

充実した田舎の休日を過ごせています^^


つい1ヶ月半前までの
都会で過ごす休日では・・・


銀座や表参道で買い物をして

カフェに行き

解散して別の友達と会い

飲みに行き

帰宅。


この生活も楽しかった。
費用対効果・・・なんて言い方は良くないと思うけど、でも効果はちゃんとあった。充実していた。

空港も、新幹線最寄り駅も、高速道路入り口も近くて
2月~3月は、ほぼ毎週旅行にも行っていた。


ただ、この生活を6年続けて

田舎育ちの私は「自然に触れたい」「お金をつかわない遊びがしたい」と、30代になったことを機に、思うようになった。


お金をかけて、非現実的な今を過ごすのもすごく楽しい。

一方で、現実をしっかりと見たい。もっと開けた視野で今を見たい。
という気持ちも出てきた。



今日は、ほとんど自然にしか触れていない。

車での移動時も、ビルなんて1つもなかった。

遠くの景色が見える。今日が晴れていること、空が青いことが分かる。地下街、ビル街に囲まれていた生活とは一変。


今日も私は生きているんだ✨


恥ずかしいけど、こんなことを想っていました。


ただ・・・

急に生活を変える、急に何かを変える・・・といった適応力は私には足りない。だからこそ、2拠点生活から始められていることも私にあっているのかもしれない。


交通費も、東京での家賃も・・・アホほど高い( ;∀;)

でも、こんなお金の遣い方も悪くない!


多分今年で終わりそうだな・・・
完全田舎生活に切り替えるんだろうなぁ…。



30代、新たなスタート!この先の未来は楽しみしかない(*'▽')

この記事が参加している募集

休日のすごし方

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?