見出し画像

本との距離⑨(400字)

文字ばかりの本に慣れつつも、漫画から興味を広げることも覚えた頃、転校することになった。ちょうど3年になる手前だったような。

ついに親が別居することになり、4人姉弟みなで母に付いていく(そのだいぶ前から籍は外していたようで、子どものために一緒に住んでいたとか)。

学校が変わること、仲良い友達と会えなくなることに、いうほど不満があったわけではない。けど、環境の変化にうまく対応できなくて、転校後の学校の記憶はほとんどない。そう、登校拒否をしていた時期があった。

なので、ほとんど家にいるような日々が1年ほど続く。つまり、図書館で新たな本に出会うこともない。読書から大きく遠ざかってしまった暗黒時代。

勉強は、公文で4~5年生くらいの内容を先んじてやってた貯金があり、どうにかなっていた。家ではろくに勉強せず、テレビゲーム三昧。本など触れない。

その代わり、漫画にのめり込んだ時期でもあった。少しだけ漫画編に入る。


もしも投げ銭もらったら、もっとnoteをつくったり、他の人のnoteを購入するために使わせてもらいます。