Oliver

思ったことを残したり、記録したりしておく場所が欲しいです。 自己顕示欲や承認欲求がない…

Oliver

思ったことを残したり、記録したりしておく場所が欲しいです。 自己顕示欲や承認欲求がないと言ったら嘘になります。

最近の記事

絵を描き始めて6年経ったぜ

でもパソコン故障したり引っ越したりで絵を描く時間なかったぜ だから周年記念絵みたいな絵を描くことはできなかったけど、これはこれで「あ~この頃転職と引っ越ししてた頃だな~」と思い出にできるように記事にする。 実は絵の描き方絵を変えた一時期参考にしていた人の絵柄を真似ているうちにペンや塗り方などが自然と変化した。当分はこの手法で行く。 ①顔の輪郭②目の形の固定化③お腹の塗りはかなり大きな収穫だと思う。

    • 絵を描き始めて5年半経った話

      絵を描き始めて5年半経過した。 2018年3月にお絵かき開始(板タブ&フリーソフト) 2019年9月にクリスタ導入 2020年12月に本とノートを買って勉強を始めた 2021年7月に液タブ導入 2023年9月今に至る 直近一年の比較変化した所①ペンを変えた 2022年9月頃、それまでマジックペンツールで線画をしていたところを丸ペンやカブラペンなどに変えた。一年間ほどずっと補正を強めに設定した丸ペンだけを使い、ガサツな性格を補う比較的綺麗な線画を描くことができるようになった

      • 絵を描き始めて5年経った話

        ついに絵を描き始めて5年が経過しました。 最初は三日坊主で何事も続かなかった人間の挑戦でもあったのですが、もはや欠かすことのできないライフワークとなってしまいました。 「5年でこれだけ上達すれば大したもんだ」と言えるような、 「5年かけてまだこんなものか」とも言えるような。 そんな感じの自己評価です。 2022/09/11~2023/3/11の絵たちこの半年間の絵です。Twitterのメディア欄なので関係ない画像もあります。 https://twitter.com/se

        • 4年半絵を続けた結果

          2022/03/11~2022/9/11の絵たちとりあえず最新絵  半年前の2022/03のイラストにてそれまで使用していたマジックペンやゲルインクボールペンといった太さが均一なブラシをやめ、丸ペンを使うようになった。おかげでなんとなく繊細さや強弱のあるイラストを描くことができるようになった気がする。  あと、半年前くらいからたまにノウハウ系の動画を見るようになり、それも活かされるようになってきた気がする。  あと、途中から版権キャラやフリルなど装飾品のある服装などに挑戦し

        絵を描き始めて6年経ったぜ

          三日坊主が4年絵を続けた結果

           ついに絵を描き始めてから4年経過してしまった。 お絵かき赤ちゃんがお絵かき幼稚園の年少さんか年中さんになったと思えば許せそうな話だが、(株)お絵かきの新卒が入社5年目を迎えたと考えると初心者ぶってはいられないほどの時間がたったような気がする。 2021/10/01~2022/3/31の絵たちまず描き始めて4年経過した最新の絵がこちら う~~ん上達を感じる。 ↓半年間のtwitterメディア欄をまとめたリンク。絵に関係ないものも多分に含まれるためそこは無視してほしい。

          三日坊主が4年絵を続けた結果

          三日坊主が3年半絵を続けている話(+過去絵振り返り)

           以前3年絵を続けた記事を投稿していたため、半年ごとに追記することにした。  きっちり1時間勉強する頻度は著しく低下してしまったが、少しずつ練習はしている。なにより今から2か月前となる7月に液タブを購入したのがここ最近の大きな変化だろう。 液タブになってからガサツな性格のわりに少しは線がきれいになったと思う。 まだ塗りも固まらず、背景も描けず、人体も怪しいが日々のわずかな成長を噛みしめて生きていくしかない。 2021/04/01~2021/09/30の絵たち ↓半年間

          三日坊主が3年半絵を続けている話(+過去絵振り返り)

          機械苦手な人間の液タブ導入

           ここでは機械やパソコンが苦手すぎて調べることで何とかやりくりしているレベルの人間の液タブ導入について記す。 強者には機械に弱い人間の実態を知ってもらう機会を、弱者にはこれすら参考になるかもしれないという期待を込めて。 どうやって選んだ? 画面にダイレクトに書き込むことができるデバイスは様々ある。まずここで迷う! ①液タブ(要パソコン) ・パソコンのサブモニターとして使うイメージ。当然だがパソコンを持っていないと使うことができない。 ・あくまで付属ペンでの操作のみであ

          機械苦手な人間の液タブ導入

          絵に関する買い物とある種の後悔

           これまで絵に関するものをケチくさい額ではあるが買ってきた。それらを紹介していこうと思う。 ちなみにタイトルにある「後悔」とは、買った後悔ではなく買うことを渋っていた後悔である。 画材編●ペンタブ これをずっと買っていなかったことは今でも後悔している。 というのも学生時代も何度か絵を描きたいと思っていたがそこまでの熱意がなく、お金もなかったためマウスで少し遊んでいた。 しかもその"お金がなかった"というのがコンビニでバイトをしていたのにその帰りに酒とつまみを買い込んで

          絵に関する買い物とある種の後悔

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話⑦(終)~3年目後半から今~

          前回は起きた変化のみ描いたために過去絵を貼ることがなかった。そこでこの記事の冒頭でさっと済ませる。 2020/10/01~2021/03/31https://twitter.com/search?q=(from%3Aolivecaper)%20until%3A2021-03-31%20since%3A2020-10-01%20filter%3Alinks&src=typed_query&f=live 今に至るまでの絵たちだ。 まあ勉強を始めた12月末以降胸郭や骨盤を意識

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話⑦(終)~3年目後半から今~

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話⑥~3年目後半編~

          ちょっとした変化 2年半ずっとダラダラ描いていたためモチベーションも落ちてきていた。だが何をすればいいかも分からなかった(今もあまり分かっていない)。 そんな2020年の秋、仕事の都合で資格の勉強をすることになった。そんな大層な資格でもないが、意外と合格者が少ないあの資格だ。 受けることが決まる前、少しだけ過去問を見たが全く理解できず困惑した。高校以来まともに勉強をすることがなかったためネガティブな感情も強かった。しかし、講座を受け体系的に学ぶとスッと入ってきた。 一週

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話⑥~3年目後半編~

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話⑤~2年目から3年目半分まで編~

           前回同様Twitterの検索リンクをざっと見することで過去絵を長時間直視しないように振り返ってみる。 2019/04/01~2019/09/30 https://twitter.com/search?q=(from%3Aolivecaper)%20until%3A2019-09-30%20since%3A2019-04-01%20filter%3Alinks&src=typed_query&f=live 相変わらず手癖といった感じ。 当時は良くかけてるように思えていた

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話⑤~2年目から3年目半分まで編~

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話④~1年目編~

          過去絵との対比 ここに過去の絵をいくつか載せて当時の考えやコメントを入れようと思っていたが、あまりのひどさに直視できなかった。 ましてや一個一個吟味してツイートのリンクを取得したり、画像を保存してここにアップするなど無理も無理だ。 そこで、半年ごとの画像ツイートの検索リンクを貼り、それに対していくつかコメントをつけていく。精神的に安定しつつその当時の様子を見るにはそれしかない。 画像ツイートのため関係ない画像も一部混じるが許してほしい。 2018/03/11~2018

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話④~1年目編~

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話③~お絵かき準備編~

          ※注意※以下には3年間絵を描いた話が続きますが技術的な話や優れた練習法などは一切出てきません。出せるほどの技術が身についていません。 ※注意※3年間というのは期間であり、毎日欠かさず絵を描いたというわけではありません。 前準備  初めのうちはお絵かき帳だったが、すぐペンタブに移行したためペンタブ以降の話だけにする。  まずペンタブの選び方、これは非常に迷った。なに一つ知識がなかったからである。高校時代の友人が持っているという話をしていたし、Twitterでフォローしてい

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話③~お絵かき準備編~

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話②~続いた理由編~

          ※注意※以下には3年間絵を描いた話が続きますが技術的な話や優れた練習法などは一切出てきません。出せるほどの技術が身についていません。 ※注意※3年間というのは期間であり、毎日欠かさず絵を描いたというわけではありません。 主題はあくまで「なぜ続いたか」 はっきり言って、今後書く予定の3年間の軌跡なんていうものに意味はないと思う。おそらくWEB上のいたるところに存在する伸び悩んでいるお絵かき初心者のそれと何一つ変わらないからだ。 それに歴史を振り返りつつ続いた理由を書いてい

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話②~続いた理由編~

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話①~そもそも編~

          ※注意※以下には3年間絵を描いた話が続きますが技術的な話や優れた練習法などは一切出てきません。出せるほどの技術が身についていません。 ※注意※3年間というのは期間であり、毎日欠かさず絵を描いたというわけではありません。 三日坊主の歴史 今まで続いてきたことってなんだろう。  健康のために始めてみた散歩、ジョギング、ジム、昔好きだった授業から発展して始めてみようとした歴史の勉強、服飾関連の勉強、常識だけで読めない超難読漢字の勉強などなど・・・ これらは学生時代から大人に

          成人した三日坊主が3年絵を続けた話①~そもそも編~