マガジンのカバー画像

旅するふろしき文鳥隊長と行くキャンプ奮闘記

48
2022年9月にキャンプを始めたキャンパーのおいもです。月1キャンプ🏕️を目標に悪戦苦闘する奮闘記を旅するふろしき文鳥(隊長)目線でお届けします。ゆるキャン△の聖地巡礼も。
運営しているクリエイター

記事一覧

文鳥隊長、茶臼山高原へ芝桜をみに行く〜キャンプへの道リベンジ編

文鳥隊長、茶臼山高原へ芝桜をみに行く〜キャンプへの道リベンジ編

こんにちは、新米キャンパーのおいもです。

以前書いた記事で

キャンプを始めたきっかけとなった

▼キャンプデビューまでの道のり〜茶臼山高原の芝桜編

今年もそんな季節がやってきて

今週が見頃ということもあり

愛知県にある茶臼山高原の

芝桜鑑賞のリベンジに行って参りました。

05:00 起床し準備

今回はソロではなく夫婦文鳥旅のため

控えめに起きて準備をします

おいも的には朝2時起

もっとみる
ゆるキャン△聖地アプトいちしろキャンプ旅〜大井川後編もハプニング続きだった

ゆるキャン△聖地アプトいちしろキャンプ旅〜大井川後編もハプニング続きだった

こんにちは、新米キャンパーのおいもです。

初めて夜中に雨に打たれたキャンプ1日目に続き、

いよいよキャンプ2日目。

アプトいちしろキャンプ場と

ゆるキャン△大井川編を巡る旅も

後編になります。

▼1日目の様子はこちら

5月中旬の月曜日 アプトいちしろキャンプ5:30 起床〜気になる天気は?

夜中に降り続けた雨にも

しっかり耐えてくれた🏕️パンダTC🐼

テントのジッパーを開け

もっとみる
ゆるキャン△聖地巡礼&アプトいちしろキャンプ場でハプニング祭り

ゆるキャン△聖地巡礼&アプトいちしろキャンプ場でハプニング祭り

みなさん、こんにちは。おいもです。

キャンプしてますか?

今回初の大井川キャンプに胸を躍らせつつ

すでに36個の聖地巡礼を果たしました!

3時に出発してキャンプインするまでに

実に11時間半を要した大井川編。

ようやく始まったキャンプ1日目の続きを

レポートしていきたいと思います

▼キャンプイン前の旅行のレポートはこちら

14:30 キャンプいつ始まるの?

設営を始めたのも束の

もっとみる
ゆるキャン△聖地巡礼キャンプ 大井川編〜畑薙・井川・接岨峡・寸又峡エリア

ゆるキャン△聖地巡礼キャンプ 大井川編〜畑薙・井川・接岨峡・寸又峡エリア

こんにちは、おいもです。

不安定な天気が続いておりますが

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

6連勤が明け、束の間の休息に選んだ

月1キャンプの目的地は

日本で唯一採用されている、

大井川鐡道の“アプト式列車”の走る姿、

そしてエメラルドグリーンの大井川の絶景を

同時に見ることができることで有名な、

素敵なキャンプ場

SO!

アプトいちしろキャンプ場です!

どうなる?ゆる

もっとみる
アウトドアの祭典 アウトドアデイJAPAN in 名古屋に行ってきたよ

アウトドアの祭典 アウトドアデイJAPAN in 名古屋に行ってきたよ

こんにちは、おいもです。

今日はアウトドアの祭典
アウトドアデイが名古屋にやってくる日であります。

昨年はDODやチャムスなど有名メーカーが出展することもあり駐車場が混んでいたのですが
今年の盛り上がりはいかに?

▼昨年のレポートもよろしければ

その時の様子を今年もご紹介

日本一適当なゆるいレポートですので

お許しください

実は鹿番長のギアはひとつも持ってないんですよね

そろそろひ

もっとみる
ゆるキャン△ばりにプライベートキャンプ場を作ってみた!?

ゆるキャン△ばりにプライベートキャンプ場を作ってみた!?

こんにちは、おいもです。

キャンプを始めてから
月1回を目標にしてきましたが
1月2月と仕事が重なり
ようやく3月に開幕した月1キャンプ。

ところが4月は仕事が忙しくなり連休が取れない!

であれば「仕事の後にキャンプすればいいじゃん」

ということで

昨年から着手したプライベートキャンプ場にて

仕事終わりのノープランキャンプ🏕️を強行しました。

今回もふろしき文鳥隊長といっしょにお届

もっとみる
鳥好きの聖地、鳥の楽園!掛川花鳥園へ行ってきた

鳥好きの聖地、鳥の楽園!掛川花鳥園へ行ってきた

こんにちは、おいもです。

普段は文鳥隊長のキャンプ奮闘記をお届けしてます

そんな言わずもがな鳥好きの私は

毎年ある場所に行くのが恒例となっておりまして

コロナ禍で行けなかったここ数年と

キャンプにどハマりしてからというもの

5年ほど行けてなかったのであります。

思い立ったが吉日ということで

曇り時々雨予報の中、その日の朝に急遽決めて

急いで名古屋から静岡方面へと向かいます。

もっとみる
ゆるキャン△聖地ふもとっぱらはやっぱりあれだった後編316

ゆるキャン△聖地ふもとっぱらはやっぱりあれだった後編316

みなさんこんにちは、こんばんは
新米キャンパーおいもです。

8ヶ月ぶりのふもとっぱらで

日の出は🌅見れるのか?

テントの墓場ふもとっぱら。
はたして強風は吹くのか、二日目のレポートです。

04:40 明方の星空鑑賞&日の出は観れるか

しかしこの日は朝から強風のため

外での朝食は断念

幕内4℃、外部気温1℃

風速10m

これぞふもとっぱらの洗礼!?

07:00 寂しい朝食やね

もっとみる
「ゆるキャン△聖地」ふもとっぱらの洗礼を浴びる中編316

「ゆるキャン△聖地」ふもとっぱらの洗礼を浴びる中編316

こんにちは、こんばんは。
初心者キャンパーのおいもです。

いよいよ待ちに待った
今年初キャンプ、そして8ヶ月ぶりのふもとっぱら🗻

前編に続き、いよいよふもとっぱらでの
長い1日がスタート。

▼前編はこちら

ふもとっぱら1日目3.16+1
設営ポイントを探しにいくも
やはり316の次の日の朝ということもあり
まだ空きが少ないため、
しばし車の中で仮眠を取ります。

10:30 ようやく設営

もっとみる
今年のキャンプ開幕は「ゆるキャン△聖地」ふもとっぱら前編316

今年のキャンプ開幕は「ゆるキャン△聖地」ふもとっぱら前編316

こんにちは、こんばんは。
初心者キャンパーのおいもです。

いよいよ待ちに待った
今年初キャンプ、そして8ヶ月ぶりのふもとっぱら🗻

雨が降らないよう
今回もてるてる坊主にお願いします

分単位での計画がぎっしり詰まってますので
忙しい旅&キャンプ🏕️になりそうです。

ちなみに今回は3月16日に合わせた
ふもとっぱらキャンプ。
あの少年カムイさんによるカレー部が一堂に集まる
キャンパーにとっ

もっとみる

もうすぐキャンプ開幕だと思うと毎日がワクワクです。晴れてほしいふもとっぱら。今年もてるてる坊主に願いを込めて

もうすぐキャンプイン(仮)

もうすぐキャンプイン(仮)

どうも、新米キャンパーのおいもです。

キャンプを始めて1年半、

最大のキャンプ渇望状態が続いてます。

今まで毎月キャンプしてたのですが

仕事柄なかなか連休が取りづらくなり

ありがたいことに忙しい日々を送っている反面

キャンプがままならない。

そう、足りてないんです

キャンプが。

圧倒的に。

そう、1月2月とキャンプできてない!

せっかく冬用シュラフ買うたのに。。

これは大問

もっとみる
文鳥隊長のアウトドアグラビアまとめ

文鳥隊長のアウトドアグラビアまとめ

どうも、おいもです。

まさに本格的な冬キャンプシーズンの到来ですね⛄️

とはいえ今年に入って仕事で連休が取りづらく

こどもの受験も控えていますので

キャンプの予定もままならない状況でございます。

そして最近、おいもの書くブログよりも

もっと隊長のグラビアを見たい

文鳥のいない おいもの記事なんてただの芋だね

という辛辣な言葉を受け、ショック。

しかしここは皆さんの声に応えて

もっとみる
2023年文鳥隊長とのキャンプ奮闘記を振り返ってみた

2023年文鳥隊長とのキャンプ奮闘記を振り返ってみた

こんにちは、こんばんは、おいもです。

今日は大晦日。

2022年の9月から始めたキャンプを
なんだかんだ月1回のペースを維持しながら
継続できているのも
こうやって読んでくださる方がいるからこそ。

文鳥隊長と一緒に悪戦苦闘しながら
でもキャンプの楽しさ、素晴らしさを
発信していければと思いますので
どうぞ最後までお付き合いください。

各キャンプ場を振り返りつつ、
文鳥隊長のベストショットを

もっとみる