おひとり部

50代、非正規、独身、子供部屋おじさん。

おひとり部

50代、非正規、独身、子供部屋おじさん。

最近の記事

WordPressの参考書を買う

職業訓練の卒業制作では、「こういうサイトを作る」と発表したサイトの ・トップページをHTML+CSSで書く(静的ページ) ・それをWordPressに移植し、他のページも作って「サイト」にする という2段階で進めていく。 静的ページはかなり時間をかけて学んだし、教科書ももらっている(有料だが)ので「コーディングでつまずいたら教科書に戻る」ことができる。 問題は、移植の方だ。 一応授業でやっている。しかし、先生の話とプロジェクターの映像を頼りにパソコンへ入力していくだけだと、

    • 最後の頼みは「ググってコピペ」

      ホームページ制作の卒業制作が進行中である。 オリジナルのページを作ろうとすると、教科書もタグ事典もあまり役に立たない。「今知りたいこと」の答えは載っていないからだ。 例えば、複数枚の画像を並べてスライドさせる「スライダー」とか「カルーセル」と呼ばれる効果。 自力で作れるわけはない。検索しまくる。そして、コピペ可能なコードを探す。 カルーセル、jQueryで書かれたものが見付かった。 「画面が広いときは画像を複数枚並べ、狭いときは1枚にする」みたいなレスポンシブ対応もできる

      • 今後の予定が語られる

        授業時間開始時に、先生が今後の予定をホワイトボードに書いた。 ・課題のトップページをHTMLとCSSで書くこと。 ・それができたらWordPressに移植する。ブログ機能込みの「サイト」を作成する。 ・6/11に発表する。 何だ再来週か、と気楽に構えている場合ではない。今日を除けば作業できるのはあと7日。 移植作業は自宅に持ち帰るのが難しい。まさか教室のパソコンを持ち帰るわけにはいかないし。 家のパソコンにWordPress環境を作ることに悩むくらいなら、授業時間中に頑張る

        • Windowsの「回復ドライブ」を作る

          新しい(新古?)ノートパソコンを買ったのは2週間前。 今日は訓練から早く帰れたので、空き時間を使ってSSD換装の準備をすることにした。 まず、パソコンが出荷時状態まで戻っているのでWindowsをセットアップ。 中古だからアカウントの登録まで済んでいるかと思ったら、そんなことはなかった。 セットアップが済んだらようやく「回復ドライブ」の作成。 FMVなのでこのページを参考にした。 まあ、「Windows上の操作」であるからメーカーが違ってもやることは同じだと思う。 回復

        WordPressの参考書を買う

          派遣業者から連絡

          IT系も紹介してくれる派遣業者から、昨日電話が来た。 現在の就業状況を聞かれた。 「今は職業訓練を受けていて、ホームページ制作の勉強をしているのでその方面の仕事があったら教えて欲しい。7月から働きたい」と伝えた。 帰宅後にメールをチェックしたら、ITとは関係ない工場の仕事を紹介する内容だった。 今はIT系はなかなかないという。 時給は高めなのだが。最近は「人手不足なので賃上げしないと人が呼べない」みたいなことになっているのかも知れない。去年までならもっと安かっただろう。 私

          派遣業者から連絡

          卒業制作、コーディング開始

          卒業制作の企画書は一応先週の時点で「できた」ということにして、今週はコーディングに取りかかる。 「webサイト」は通常、複数のページからなるものだが、今回は最低限「トップページ」ができればOK。それ以上(WordPressに移植するとか)は余力と時間のある人が頑張ればよし。 まずヘッダーとフッターを作り込んだ。最近のページはヘッダー、メインコンテンツ、フッターで構成されるものが多い。例えばこんなの。 で、1つのサイトのあらゆるページでヘッダーとフッターは共通なのがお約束で

          卒業制作、コーディング開始

          パソコン引っ越し作業を動画化できるか

          自分用のパソコン、既に新しいのを買ってあるのだが、移行作業が割と面倒である。 買う前は「作業を撮影して動画で公開したら見られるかな?」などと思っていたが、実のところ私にそういう「サービス精神」はない。 できてせいぜい「作業を文章化してnoteで発表する」だろう。 作業中は作業に集中したい。 私は「開封の儀」すら面倒に感じる。 料理の様子を撮影する人とか、凄いと思う。 私だったら作ったものを食べたらそれで終了だ。改めて数時間かけて動画の編集なんてできない。 撮影も編集も他人に

          パソコン引っ越し作業を動画化できるか

          「メアドの管理会社」からメール

          謎のメールが来た。 「あるドメインを管理する会社」が、「メール設定を確認しないとメールボックスを削除する」という。 ログイン用のURLも書いてある。 「カスタマーセンターの電話番号」も書いてある。 ふーん… まあ、これで騙される人もいるんだろうな。 でも騙す相手が悪かったね。 そのドメインは私が取得して私が維持費払ってるんだぞ? 私以外の人間が管理してるわけがない。 最近の迷惑メールは「個人情報を抜きに来る」奴ばかりだ。 今回の怪しいURLにはアクセスしていないけれど、多

          「メアドの管理会社」からメール

          ホームページ企画書発表会

          卒業制作序盤を締めくくる、企画書の発表会。 パワーポイントで作った企画書をプロジェクターに映し、10分喋る。その後は質疑応答。怖い。 発表の順番はグループごとではなく、ランダムに決まった。 私は11人中10番目だ。 みんなきれいにまとめてるな…と思いながらスライドを見る。 ただ、発表後に先生からの指摘で多かったのが「作ろうとしているホームページのテーマカラーと、スライドに使っているカラーが合っていない」だった。 スライドから受ける印象を、ホームページと合わせるべきだという

          ホームページ企画書発表会

          企画書作成は終わり

          卒業制作の前段階である、企画書作り。 今日で終わりにして、明日は「発表会」が行われる。 企画書はPowerPointで「プレゼンする前提」で作られている。 先生は言う。 「コンペ案件のプレゼンのつもりで作って下さい」 まあ、コンペに近いかも知れない。 複数人が同じクライアント(先生が演じた)の募集した案件に対して「私はこのようにページ制作を提案します」とやるのである。 ただし、今回の発表に関して審査で優劣を付けたり、ダメ出しなどはされない。「勝った人だけページ制作します」

          企画書作成は終わり

          企画書の作成が続く

          月曜日に若干停滞していた企画書作りが続く。 ある人の書いたものが「見本」として共有フォルダにアップされた。 「これを膨らましていってください」と先生。 企画書は、金曜あたりに各人が発表することになっている。 特に審査やダメ出しはないという。「要件定義」に区切りを付けるイベントということだろう。 そろそろ盛り込む情報が尽きたかな、と思う。 しかし、フライングでページ作成に取りかかりはしない。 先生がこれから素材(写真やテキスト)をくれることになっている。 写真を見た上で「こ

          企画書の作成が続く

          焦りを感じる休日

          今日は訓練が休み。 ステッパー運動以外はあまり前向きな行動がない。 真夏の暑さだし。 訓練を始めた頃は、まだ「終わるのは5ヶ月後だし、親身な指導で自在にページデザインができるようになるかも」みたいな期待があった。 しかし日が進むにつれ、「あれ、あまり成長してない…?」と思い始める。 教室の後ろの壁に、最近の求人票がたくさん張り出されている。 それを見て応募しようという訓練生は、今のところいない。 Web系ではない求人が多い。 授業で一番時間を割いているのがweb制作で、と

          焦りを感じる休日

          SQLの授業、終了

          (※画像はSQLやデータベースと関係ありません) SQLの授業は、今日が最終。 若干駆け足で「集合演算」の話が進み、練習問題を解いて、終わりとなった。教科書は最後までやってないけど、とりあえず「基礎は一通りやった」ことになるらしい。 で、サイト制作にSQLが使われるか?というと、そうでもない。 WordPressでのデータベース操作は、WordPress内のプログラムが裏でこっそりやっている。ブログ更新の際にもデータベースの存在を気にする人は少ないだろう。テンプレート制作

          SQLの授業、終了

          ステッパーを購入

          朝の散歩をしていない。 気が付けば、スクワットもしなくなっている。 運動不足まっしぐらである。職業訓練はデスクワークだし。 以前「ステッパー買おうかな」みたいな記事を書いた記憶がある。 雇用保険も振り込まれたし、手持ちに余裕があるので買いに行ってきた。 ホームセンターに売っていた。色や形は見出し画像とほぼ近い。1万円で買えた。 部屋の空いてる場所に置いて、運動を開始。 きつい。 油圧機構によって抵抗力が働くので、踏むことに力がいる。 ウォーキングより負荷が高いのは間違いな

          ステッパーを購入

          スキ総数2100到達

          ダッシュボードを開いたら、ちょうど2100スキであった。 だから今日のタイトルは「突破」ではない。「到達」。 「2000突破」の記事が4/29なので、約3週間。 スキ数の伸びペースはあまり変わらない。ビューが急増したとき「つられてスキも急増」はなかった。あれはやっぱりスクレイピングだったのだろうか。 何だかんだで毎日書き続けている。 ダッシュボードの統計数値は、積み上がるだけで減ることはない(コメントは削除されたら減るか)。それだけが励みかも知れない。記事は販売していない

          スキ総数2100到達

          ひたすらパワポで「企画書」を書く

          卒業制作の前段階として、昨日から「企画書の作成」をしている。 費用の提案?どんな作業がいくらとか、知らないんだが。 PowerPointで作成しているのだが、 「企画書という文書」 としてなのか 「プレゼンの資料」 としてなのか、もはっきりしない。まあ、プレゼンを意識しないなら「Wordでいいよ」と言われるだろうから、後者でいいんだろう。 さすがに「先生が実際に作った企画書」は見られるわけがない(企業秘密だ)ので、訓練生は思い思いのデザインで書いていく。 私は「背景がうる

          ひたすらパワポで「企画書」を書く