温水温/ぬくみず ゆたか

30代女・独身・大阪在住。小説・エッセイ・詩・短歌など書きます。抽象的なイラストも描き…

温水温/ぬくみず ゆたか

30代女・独身・大阪在住。小説・エッセイ・詩・短歌など書きます。抽象的なイラストも描きます。素直に、面白くをモットーに生きることを目標に奔走中。生涯をかけて推しているのは、緑色・チョコレート・鋼の錬金術師・トッケビなどなど。

マガジン

  • 2024年・エッセイやつぶやき等々

    2024年の創作ではないエッセイや報告、つぶやき等を入れています。

  • 2024年・物語詩集

    2024年2月から週1回のペースで始めた「物語詩」の記事を入れています。ここでの物語詩の定義は、詩の中で起承転結が入っているものとします。

  • 感想つれづれ綴り

    自分が見聞きしたあらゆる作品について、いろいろ綴ります。映画、マンガ、アニメ、ドラマ、音楽などなど。基本的に気に入った・好きな作品を取り上げるつもりですが、よほど書きたくなったら辛口批評もすることも……?(笑)

  • 短歌

    過去作・詠みたての短歌を載せています。

  • 小説『ツクモリ屋は今日も忙しい』

    週末に1話を目標に連載中。ごく普通の日用品や雑貨を扱っているツクモリ屋。でも、何かがちょっぴりおかしい。もしも貴方がその店を見つけたのなら「モガミさん」に呼ばれたからかも……? ほのぼの現代ファンタジー。

最近の記事

  • 固定された記事

一文字ずつ伝えていこう

 すみません、地震情報に戸惑いつつ、こちらも書いていました。トップ画像が決まらずいたのですが……もうこれでいいやと思います。  音符のイメージはOKなのでGOです!!  去年から、ずっと来年のことを考えていました。 (あ、もう今年のことですよね。笑)  何がいいだろう? 何がしたいだろう?  どうすれば自分にとって幸だろう?  いや、私にとっての「幸」は、最初からはっきりとしているのです。それは、自分にとって最強の矜持を込めた創作ができることなのです。  では、そうなる

    • 25分ずつ、コツコツと。

       今日はインドア日和。一歩も家から出ずに日曜日を終えそうです。ここ最近は何かしら、買い物やら散歩やら行っていたので、少し新鮮です。  その代わりというか、小説の方をだけ少し書き進めることができました。もともと1700字くらい書きかけてストップしていたやつで、創作を再開する前に、設定とか展開とか変えるか長らく迷っていたのです。結局そのままでやることにしました(笑)。  今で約3000字。  まだ先は……長いっ!  そう言えばさっき、執筆のときに、久しぶりにポモドーロタイマ

      • 晴考雨記の6月に

         もう6月なんですね~。  今年の前半が終わろうとしている。早過ぎ!  さて、本日は今月の目標設定です。  いろいろ5月の記事を見返して思うのは……5月の活動は、ギリギリの現状維持だったってことでしょうか。連続投稿は達成しているし、作品の感想文&物語詩は続けられているし(今週はお休みですが!)、目ぼしい成果は特に得られなかったかなぁ、というのが私自身の感覚ですね。  敢えて言うなら、継続力を保てたのが唯一の成果。  コツコツ続けるのだって大事ですが……。  先月はなんとな

        • ドンガラガッシャーン!

           本日は金曜日。明日は休日。  そして給料日っ!!  月末ならではの忙しさもありつつ、加えて雨も降り出して(小雨でしたけれどね)、夕方の私はちょっとウキウキしていました。  そう……あの瞬間までは……。  私や職場の周りには、住宅もあるのですが、わりと製造工場とか宅配センターとかもあるのです。  で、写真を撮っとけばいいのに忘れていて、ちょっとネットでもうまく探せなかったのですが……建物と道路の間の段差を埋めるべく、のっぺりとして大きな金属板があったのです。茶色くて、錆びて

        • 固定された記事

        一文字ずつ伝えていこう

        マガジン

        • 2024年・エッセイやつぶやき等々
          114本
        • 2024年・物語詩集
          18本
        • 感想つれづれ綴り
          16本
        • 短歌
          19本
        • 小説『ツクモリ屋は今日も忙しい』
          50本
        • 39本

        記事

          ヘデック日和だ~

           昨夜はお恥ずかしながらお酒を飲み過ぎてしまいました。小説を書こうと悶々しながら、ついグビグビと(笑)。  案の定、今朝は二日酔いで頭が痛かったのですが、午後どころか今も、何となく痛くて……。さすがに酔いは抜けているはずなので、台風の低気圧が影響しているのかなぁと考えています。こちらでは、もうそんなに雨は降らないようですが、とにかく早く通り過ぎて欲しい。  ちなみに今夜は呑まない!と午前中は心に決めていたものの、ちょっと心変わりしそうです(笑)。  控えめに……控えめにね

          言葉のチョイスって個性が出るよね~

           いきなりですが質問で~す。  あまり構えず気楽に選んでください♪  実際はパソコンではない機械でですが……、  職場の人は②「辛気臭い」を選んだのです。  この言葉、つい先程知りましたが、京都弁なんですね~。  意味は「思うようにならず、いらいらするさま。また、気がめいるさま(デジタル大辞泉)」です。まぁ、シンプルにご本人がイライラしていたのでしょう(笑)。  ただ、私は「辛気臭い」は相手に対して使う言葉だと捉えていて、かつ「機械が辛気臭い」というのは、なんだか機械が

          言葉のチョイスって個性が出るよね~

          玉ねぎパニック!

           先程、料理しようと玉ねぎを取り出しました。確か一昨日くらいに、3個98円で買った小ぶりの玉ねぎです。  何気なく、まじまじと眺めていた私は、1個の頭の部分に、芽らしきものが出ていることに気づきました。危ない危ない。さっさと使わなきゃなぁと考えつつ、他にも何かないかさらに観察して……凍り付きました。  ……根っこ!!  薄っすら白カビみたいなのが! 全部にぃ!!  速攻、根っこを切り落として、みじん切りです(笑)。  そもそも中身も腐っていることが危ぶまれた玉ねぎですが

          Wショック!! +ささやかな報告

           週明け早々、波乱の予感でございます。  あ~れ~(笑)。 ショック①:梅がピンチ!? 実はここ一週間ほど、ずっと「まさか……」とモヤモヤしていたことがありました。残念ながらその不安は的中していたと、さっき発覚。  綺麗な梅の実が、例年の3割程度の収穫……。  思いっきり不作なんですね!?  ここ数年、梅仕事が楽しみなのに~。  ていうか最近スーパーで梅の実が並び出したのですが、去年の倍くらいの値段でビックリしていました。でも並び始めだし、てっきりまだピークの時期ではな

          Wショック!! +ささやかな報告

          【物語詩】ギターが鳴いている

           駅前の路上の 端の方にある植え込みの陰  黒くて古びたギターケースが隠れん坊  まるで何かから逃げているかのように  ははぁん 誰かが忘れて行ったな  きっと昨夜の路上ライブを行ったやつか  仕方ない 交番に届けてやろう  一人の男がひょいとケースを持ち上げる  すると何処からポロロンと音色が響いた  男は思わず辺りを見渡してから  音の正体がケースの中にあることに気づく  おかしいな 仕舞ったギターが鳴るなんて  しかし構わず男は歩こうとするが  交番に近づくほどに

          【物語詩】ギターが鳴いている

          わ……私の肌が……!

           今日は仕事がお休みだったのですが、朝寝坊はするは、ガッツリ昼寝もするはで(アラーム忘れちゃった☆)、なかなか寝てばかりでした。  このまま夜になっても目が冴えていたら困る……。  散歩に行ったりして体を動かし、お風呂で汗を綺麗さっぱり流そうとしたのです。それはいい。  ゆっくり湯船に浸かり、ふと自分の手を観察。  私は……恐ろしい事実に気づいてしまいました。  めっちゃ青い血管がいっぱいある!!  手のひら側も、手の甲側も、青い線がいっぱい。足もある……けれど、これ

          わ……私の肌が……!

          やくしまるえつこ『少年よ我に帰れ』

           先週から突然始まった歌シリーズ(笑)。  本当は違う曲も考えていたのですが、今朝ふと思い出し急遽変更。  トップ画像に「歌詞がすごい!」と書き、実際にワードセンスが光っている楽曲なのですが、やはりまずは音楽とセットで楽しんで欲しいですね。  前回のDa-iCEさんの歌詞が、ロジカルでとんちが効いたタイプだとすると、やくしまるえつこさんの歌詞は感覚的で行間が広いのです。  加えてこの曲は「やくしまるえつこメトロオーケストラ」として豪華な編曲と、かつご本人のウィスパー系ボイ

          やくしまるえつこ『少年よ我に帰れ』

          なぜそんなに堂々とモラルがないの?

           今日は久々に事務の仕事の配置でした。  木曜日は業務量が控えめなので1人……。事務はたまに入るけれど、今まではもう1人居ることがほとんどだったので、少し変な緊張をしながらこなしました(笑)。なんとかなって良かった!  そんな中、ピークを終えてホッとしながら昼休憩していたら、とんでもないネットニュースを見てしまいました。  なんだこれ……って感じですね。  名前を書かずに投稿しているあたり、いざとなれば逃げられると思っているのでしょうか。だとしたら卑怯者ね。  件の夫妻が

          なぜそんなに堂々とモラルがないの?

          次に占うのはいつか占おうかな?

           ついさっき、占いサイトの会員を退会しました。会員だったと言っても、登録したのは2週間ほど前。スピード退会でした(笑)。  念のため申しておくと、別に占いが当たらないから退会したのではなく、広告で書かれている魚ちゃんのズバズバっぷりを読んでみたかっただけなので、シンプルに満足したのでした。  ちなみに、退会前に見た今日の運勢がこちら。  最後の2行、可笑し過ぎて吹いたわ!!  魚ちゃんが実際に喋っているところは見たことないのですが、勝手に久本まちゃみボイスを当てて、かつ

          次に占うのはいつか占おうかな?

          スーパーなお値段!

           仕事帰りにスーパーに寄ったら、お会計がちょうど1000円で、ちょっとラッキーな気分になりました。  懐から1000円が消えていったというのにね(笑)。  諸々7点で税込1000円って、すごくなぁい?  ちなみに上部の「かためミ」って読めるやつの正体は、3個パックの豆腐でした~(笑)。  でも実は、このラッキーには既視感もあり……。  レシートを撮ってポイントを貯めるアプリを家計簿代わりにしているので、調べてみたら、2月にも「1000円」がありました!  約3ヵ月で2

          スーパーなお値段!

          漢字にも親戚っているんだなぁ~

           これは、ついさっき勉強になったこと。  さっきテレビで、バラエティ番組で漢字の書き取りをするクイズが出されていたのです(全国区のやつ。わかる人いますかね~)。  その番組でもなっていたんですが、よく答えられなくて「日本人だから日本語くらい書いてくれよ~」ってイジリがあるじゃないですか。いつもなら頑張れ~ってニコニコ聞き流しているのに、さっきはなんか「でも漢字って……日本語でいいの?」ってふと気になったのです。  そりゃ日本人は漢字を書きますが……元々は中国語やん?みたい

          漢字にも親戚っているんだなぁ~

          やってやった感のある休日

           改めまして、私は昨日から38歳でございます!  もう完全にアラフォーを気取らなくちゃいけませんね~。37歳のときは、まだ違ーうと、なんとなーく言い張れそうな感覚がありましたが、38歳は急にぐうの音が出ないですねぇ……数字って不思議(笑)。  ところで、今日はなかなか頑張った気分です。  午前中は、掃除とか料理。  掃除は、そもそも昨日もやったのですが、補完的にもう少し。あとは洗濯物を片付けたりなど通常の家事。あと、手羽先があったのでキャベツとか人参とかを鍋にぶっこんでス

          やってやった感のある休日