見出し画像

三十路ITエンジニアが不健康になるまでのノート

前回

おいおい健康になったんじゃないのかよ!!!!

となりそうですが、見事なまでに不健康になりました。

経緯

挫折に至った経緯があって、それが仕事での飲み会です。

ちょっとお高めの焼肉屋に行ったんですよね。

いやもう、ほっぺとろけるぐらい美味しかったですよ。ヒレ肉とか口の中で甘くふわふわに溶けて最高でした。

このとき、会計が10000円/人でした。

当時は食費600円/日で過ごしていたんですが、「なんでこんな節約してるんだろう」とあまりにも虚しくなってしまい、そこから食生活が完全に終わりました。

コンビニ飯で高カロリーなものを食べ、マックに通うようになり……。



結果

過去最高体重を更新しました。BMI27です。
急激にスーツがきつくなり、ついに「昔着れた服が着れなくなっている」を達成しました。

また、めちゃくちゃ疲れやすい体に戻り、徐々に会社の遅刻が増えてきました。
最近は空気嚥下症に悩まされていて、日常的に嗚咽が走る状態で非常に辛いです。

人間の体ってこんな簡単に衰えるんだな~と驚きの毎日です。

以下、それぞれ諦めたことです。

運動

めんどくさくなって、筋トレもエアロバイクもやめました。

食事

決めていた食事メニューが崩れ、コンビニや外食祭りになりました。

睡眠

ポケモンスリープに飽きてしまい、寝スマホの状態へと逆戻りしました。
朝起きると疲れが残っている感覚が強いです。
また、寝スマホの影響で眼精疲労が深刻化し頻繁に目が熱いです。

これから

不健康なまま死にました。おしまい。

……

ということにならないように、来年度は健康を取り戻す!
まだだ、まだ終わらんよ!
年金とられっぱなしの人生で終了してたまるか!!!

ということで、健康になる上で問題点を洗い出したんですが、根本的な原因は1つでした。

それは「何か問題があったときのリカバリーが下手」ということです。

前々から、「ご飯炊き忘れたから外食しちゃおう」とか、「朝寝坊したから今日はどうでもいいや」みたいな、何か1つでも失敗したら他のこともなし崩し的にダメになっていたんですよね。

別にご飯パック買えばいいし、寝坊なんて他に一切関係ないのに。

なので、自分流に「○○がダメだったら××する」というリストを作っておこうと思います。

以下、それ以外に失敗したことについての反省です。

運動

全身メニューを組んだんですが速攻で諦めました。

今思うと、腕や胸のメニューはすごい嫌なんですよね。
反面、下半身メニューはたいして苦じゃないかも。

全身の筋肉の6~7割は下半身ということなので、下半身に少し腹筋を混ぜたようなものを少しずつ頑張ります。

食事

ダイエットしないと!と1日1400kcalぐらいの食事量でした。
修行僧かて。

この食事量だと、守れている間だけは空腹感はないんですけど、たまの外食とかすると急に空腹感がMAXになるんですよね。

新しくメニューを見直し、1626kcalにしました。

メニュー
栄養バランス

睡眠

これはどうしようかなぁ……。
スマホで寝落ちが快感すぎて正直やめられないんですよね。
ただ甚大なる悪影響を及ぼしているので、ポケスリみたいな革命が起きないと厳しいなぁと思ってます。

今のとこノー対策。

寝る前に多少入眠がしやすいように、ストレッチだけはやろうと思います。

最後に

不健康過ぎて「自分はいつ死んでもおかしくないのでは」という感情になり、エンディングノート書きました。
自分で遺影用写真を用意したりして、何やってんだという感じ。

逆に生きる希望が湧いてきたので、2024年はきっと健康に戻っていることでしょう。

そうであってくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?