mami

東京から地方移住。高齢出産ゆえのイヤイヤ期とイライラ期(更年期)のダブルパンチ中。三歳…

mami

東京から地方移住。高齢出産ゆえのイヤイヤ期とイライラ期(更年期)のダブルパンチ中。三歳娘と犬と時々おばあちゃんとの暮らしを綴る育児日記

マガジン

  • 子育て親育て日記(1歳〜)

    1歳の誕生日からの記録

  • おばあちゃん観察記録

    うちの母の一言ってなんか面白い ピュアなひねくれもんだからかな

  • 正真正銘、子育て日記

    おばあちゃん日記と毒だし日記だけじゃないんだ!!こっちがメインなはずなんだ(2ヶ月からの記録)

  • 出産物語

    妊娠から出産までの記録

  • 毒見しますか?

    育児日記とは別の母のつぶやき 毒ときどき愛

最近の記事

  • 固定された記事

なんでnoteに書いてるの

と、聞かれまして たまに脱線もするけれど 基本は育児日記です 将来むすめさんに読んでもらいたい そう思って始めました なんでかって? だってね、44で産んだんです 20代でお母さんになった人から比べて 20年も遅いんです 平均寿命まで生きたとしても 一緒にいられる時間がそれだけ少ない もしこの子が私のように高齢出産したら その時88の私は、お手伝いしてあげられない この子に何にもしてあげられない そう考えた時に、noteに出産のことや 日々のこと

    • 心配すると…

      円筒形の首周りをほぐす健康器具に乗って 遊んでいた娘さん 危ないよと止める前に転倒して後頭部を強打 ぎゃん泣きした後にぐったりして寝てしまった ちょうどお昼寝時間だからただ眠いだけなのか 頭を打ったせいなのか判断つかず怖い 寝息は安定している。しばらく様子を見よう 吐いたり変だったらすぐ病院行こう ドキドキしながら様子を見ていたら しばらくして目を覚ました 氣持ち悪くない? お茶飲む? 悪くない 飲む よかった意識ははっきりしてる でも顔色悪いなぁ  その

      • スイカは高いから

        バースデーケーキは嫌だと言う娘さん (スポンジが苦手) じゃあ何がいいの と聞いたら えっと〜 フルーツでしょ あとクリームとぉ あとは〜 絶対アイス!! アイスがいい!! せっかくのお誕生日なのにアイスだけ? せめてパフェにしない? いいよ! パフェにしよう! パフェにロウソクつけて! それは無理でーす… と言うわけでパフェを食べに行きました ががーん イチゴ終わってメロンになってる ○○メロンやだ アイスだけがいい 結局そうなる… もう好きにしとくれ

        • おちょう麺下さい

          おちょうめん くっださいっ!! おちょうめん??  突然の娘さんのセリフにフリーズする母 なにかの麺?? なんだろう ちっちっちっちーん! はい! おちょうめんってお帳面のこと? それ 誰が言ったの?  先生が おちょうめん出して下さーいって言う 先生か おばあちゃんのわけないしね おちょうめんってどんなの? えっとね シール貼るやつ 出席シール貼るノートのことね なんでママにおちょうめん下さいって言ったの? え? 言ってみただけ さいですか…

        • 固定された記事

        なんでnoteに書いてるの

        マガジン

        • 子育て親育て日記(1歳〜)
          89本
        • おばあちゃん観察記録
          74本
        • 正真正銘、子育て日記
          238本
        • 出産物語
          20本
        • 毒見しますか?
          9本
        • 新米育児日記
          51本

        記事

          祝4歳

          5月26日 娘さん4歳になりました 夜も朝も布団の中で抱きしめて 生まれてきてくれてありがとう  と伝えました 今朝のこと 生んでくれてありがとう と娘さんから言われました え?え?え?え? 意味わかって言ってるのかな? 涙出そう… 布団の中でじーわんと感動していると 生んでくれてありがとうって言って!と娘さん え?なんで?ママが言うの? そう!生んでくれてありがとうって! 生まれてきてくれてありがとう じゃなくて? あ そうだった 間違えた

          祝4歳

          ママが大好きだから

          保育園お休みしたい 今日は保育園行きたくない やっぱりな… 昨日 先生に注意されて泣いた娘さん 先生もびっくりする程の大号泣だったそう ここで遊んでね という決められた場所から 走って出て行ってしまったのだとか ああ ダンゴムシを探しに行ったんだな 他の子に誘われてついて行ってしまったんですよね 他の子達はハイハーイって感じでへっちゃらだったんですけど… ○○ちゃん真面目だから わたしとしたことが! って感じで泣いちゃって 確かに ルールは守るタイプではある な

          ママが大好きだから

          ダンゴムシらぶ

          月曜の朝は荷物が多い しかも今日は雨 防水バックにお昼寝布団、通園バック、上履き 歯磨きセット、絵本(なんで返却日が月曜なんだ) 水筒を全部詰め込んで 傘さして長靴履いて いざ出陣!! 雨の日は長靴で水たまりをぴちゃぴちゃ歩けるので 娘さんも抱っこしてとは言わない (もっと小さい時は娘さんを抱っこして傘さして 登園してたよ。途中で長靴が落ちて必死で拾って 長靴も手に持って歩いたっけ) 雨の日はめんどいけど でも楽しい さあ 行くよ〜 待って! ダンゴムシがいっ

          ダンゴムシらぶ

          母の日なんですけど

          朝から なになにして はやく  待てない と催促のうるさい娘さん あのさあ ママにはママのペースがあるの あなた優先じゃないの 違う! ○○優先なの! 自分ファーストかよ  あのねえ! 今日は母の日なんですけど! 母の日ってなに? 母ってママのこと ママの日なの ママの誕生日? 違う 全部のママの日なの ケーキを食べる日! 違う じゃあ 外で遊ぶ日! あのね お母さんにありがとうって言う日 ママいつもありがとうって言って! じゃあ ○○にもありがと

          母の日なんですけど

          今日はいい日

          今日はいい日だね ん?  そうだね いい日だね いい日だから〜 なにか観たいな〜 なるほど アニメが観たいのね うん! あったり〜 まだ観てないのに いい日なんだ? うん!そう! 今日はいい日だな〜 ぐぬぬぬぬ そう来るか まだ午前中だけど 今日は特別に観ていいよ やったー! やっぱり今日はいい日だー! いつもだったら観た日の夜寝る前に呟くのに 今日は朝から先に言っちゃうんだ 笑笑 観たい!観たい!観たいの!と騒がれるより この方ががついオッケー出しちゃう

          今日はいい日

          駆け込み3歳児語録

          もうすぐ4歳(26日)になっちゃうけど これだけは入れておきたい!3歳児語録 ママ〜 エロえんぴつ けずって〜 色えんぴつね〜 ぐふふふふ うん! エロえんぴつ! 描けなくなっちゃったの 破壊力半端ない… 手をふるふるさせながら母は頑張って エロえんぴつを削ったのであります もうすぐ4歳かぁ なんかめっちゃ寂しい 3歳ってなんかすごく特別な感じがする 残りの3歳を大切に味わおう 毎日そう思ってます

          駆け込み3歳児語録

          軽くなってない

          休み明け登園前の恒例行事 抱っこして行って〜 休み明けって荷物が多くて大変なんだよなぁ ふぅ とため息をつきながら よっこらしょっと抱き抱えて登園する母(達) 連休中は早起きしてたのに(寝かせろ〜) 今日はうだうだだらだらして布団から出ない 着替えも中々しないし、わざと制服じゃない服を 出して着たりしている 行きたくないアピールしているなぁ 氣持ちはわかるけどね。だからこそ途中落としそうになりながらも抱っこして登園するんだけどね 今日も抱っこかなぁ と思ってい

          軽くなってない

          一年前の5月4日

          ゴールデンウィーク後半2日目 前半3日の疲れを未だ引きずる母 家の中にずっといるのは無理だな でも遠出したくない 近くですませたい あそこしかない… お出かけかい?  パン屋さんに行ってきまーす!! 隣のじっじに手を振りご機嫌な娘さん パン屋さんのカフェスペースで 娘さんはお決まりのソフトクリーム わたしはイチゴソフトパフェ 冷たくて美味しい〜 朝から最高〜 パンどろぼうの絵本を何回も読まされるうちに 席も混み出したのでふと時計を見るともうお昼 炊飯器

          一年前の5月4日

          おばあちゃんの残したもの

          あれ? 頭をなでてくれているのかな? んんん? なにしてるんだろう? わたしより先に起き出した娘さんが わたしの頭をそっと探っている いつもなら ママ起きて!! と騒ぐのに もしゃもしゃ ぽんぽん  よかった〜 生えてない ぶっ!! ぶっふふ!! わかったぞ (必死に笑いを堪える母) ねえ なに探してるの? え? あのね 鬼の角 角生えてなかったよ!! ぐふふふふふ 朝からぐるしい それは昨夜のこと あまりにひどい怪獣ヤダモンが現れたので ママ鬼が登場

          おばあちゃんの残したもの

          雨の保育園

          雨上がりの朝 ママ〜 みてみて〜 (朝からみてみてが始まったよ…) 雨の保育園だよ〜 雨の保育園?? なになにどれどれ?? あれだよ みてみて 雨樋の下に水滴が連なっている ん? 雨粒がいっぱいだねぇ なんで保育園? ん? あ! わかった! 保育園の廊下を みんなが並んで歩いてるみたいだから? ママ 正解!! あれはね雨の子どもなの 可愛い発想だなぁ と感心しつつ 3歳児の発想についていけた自分にも感心 ゴールデンウィーク中日 頭も身体も正直 お疲れな

          雨の保育園

          プリンセス誕生

          ママっていい人じゃないね を読んだ友人から あんたひどいね 娘が正しいよと笑われた なにさ ちょっとわたしの好みをゴリ押し しただけじゃんと答えたら  ちょっととゴリ押しは同居するのかとまた笑われた 好みのゴリ押しと言えば、わたしはボーイッシュな 感じが好みの為、娘さんはよく男の子と間違われていた けれど最近の娘さんはショートカットにするのを嫌がり(伸びてくると耳に髪の毛が入ってチクチクするのが嫌らしい)かと言って結ぶのも嫌だと言うので、おかっぱ頭である the昭和

          プリンセス誕生

          隔世遺伝

          以前 娘さんが一日中ずーっと喋っていて 母は時々意識が飛びそうになる と書きました が どうやらそれは隔世遺伝の様です 今日は冷蔵庫とクーラーが届く日 娘さんはお邪魔なので保育園へ行ってもらい 一日おばあちゃんと二人だけで過ごしました ずーっとずーっと喋ってる… ずーっとずーっと喋ってる… アンケート用紙を記入してる時も喋ってる くそっ 集中できない!!  娘さんといる時と同じじゃないか!! でも返事すると あらやだ 独り言よ 聞こえちゃった? とか言うし

          隔世遺伝