見出し画像

過去を超える“超ワクワク”なアイデアを実現せよ! NOT A HOTELハッカソンレポート2024

24時間以内に7つのアイデアをカタチにせよ——

そんなミッションのもと2023年夏に繰り広げられた、NOT A HOTEL ソフトウェアハッカソン

あれから約半年。舞台をNOT A HOTEL AOSHIMA(宮崎)からNOT A HOTEL Exclusive ASAKUSA(浅草)へ移し、第2回目となるハッカソンを開催しました。

今回は前回より多い、約30名ものソフトウェアエンジニアやプロダクトマネージャー、データアナリスト、コーポレートITのメンバーが、領域や役割を横断した5つのチームに分かれ、10以上の機能開発に挑戦しました。

今回の記事では、2日間に渡り開催されたハッカソンに完全密着。今年度中にリリースが期待できるアイデアも多数生まれたとか……?

果たして、どんな成果が出たのでしょうか🔥


テーマは“実現力”
ハッカソン2024の見どころを運営に聞いた


本題に入る前に、ハッカソン運営チームのみなさん(hokuto、nakagawa、uji、alyssa)に、簡単なインタビューを実施。見どころを聞きました。

——今回のハッカソンの注目ポイントを教えてください。

hokuto:ずばり“実現力”ではないでしょうか。去年のハッカソンで開発された7つの機能のうち、ほぼすべてが実装、あるいは現在リリースに向けて動いているものばかりなんです。日常業務から離れて、普段やりたいけどできていないことや大胆かつ集中的にゼロから開発したい機能なども含めて、実現させるのがハッカソンの見どころであり醍醐味だと思いますね。でも正直、24時間って短すぎますけどね(笑)

前回のハッカソンの様子

nakagawa:ですね。なので今年はより実現まで最短で漕ぎ着けたいという狙いから、事前に綿密にチーム編成を検討したり、事前にテーマを固めたりして、開発に集中できる工夫をしました。普段関わりの少ないメンバー同士が意見を交わすことも、ハッカソンでは重要なので、念入りに準備しましたね。

——改めてハッカソンを開催する目的や意義はどんなところにあるのでしょうか?

uji:日常業務から離れた場所で、お客さまにとっての「NOT A HOTELのプロダクトの価値」や「最高の宿泊体験とは何か」、徹底的に考える時間を持てることだと思っています。日頃、頭の中で漠然と考える機会はあっても、実際の機能に落とし込む時間をつくるのはなかなか難しいですからね。

alyssa:私自身、昨年のハッカソンを体験して、開発に携わるメンバーがいかに普段から当事者意識を高く持ち、NOT A HOTELのサービス・プロダクトを最高のものにするために深く思考しているのか、改めて実感しました。

一度でこんなに素晴らしい結果が出るのであれば、継続すればNOT A HOTELの事業やサービスを大きく前に進める成果に結びつく。そう確信していますし、今年のハッカソンもそんな機会にしたいですね。

——なるほど(気合い、十分!)第2回目も期待大ですね!

会場はNOT A HOTEL Exclusive ASAKUSA(浅草)

いざ、ハッカソン本番!
2日間で“11のアイデア”を実現できるのか?


いよいよ、ハッカソン当日。各専門領域を横断した5つのチームに分かれ、さまざまな機能開発に集中して取り組みます。

メンバー一丸となって一つの開発を行ったチームや、一人ひとりの個性や強みを活かして複数のアイデアを提案したチームもあり、NOT A HOTELらしいバラエティに富んだハッカソンに!

ここからは2日間のハッカソンで生み出された“5チーム、11のプロジェクト”を順を追ってご紹介。当日発表したデモ映像もあるので、ぜひ最後までお楽しみください🔥

  • チーム1: スムーズなエントリーで滞在を、心地よくスタート!

  • チーム2: オーナーだけでなくゲストにも最高の体験を

  • チーム3: “雑食”でいろいろな機能開発にトライ

  • チーム4: 旅なか体験をスマートに&ホテルからの声も届けたい

  • チーム5: もう誰も迷わない、優しいアプリ

チーム①:スムーズなエントリーで滞在を心地よくスタート!


👨‍👨‍👧‍👧メンバー

  • hokuto(Software Engineer)

  • sawano(Software Engineer)

  • nishiyama(Software Engineer)

  • ninokura(Product Manager)

  • fukuda(Product Manager)

  • kose(Software Engineer)

プロジェクトA:「手ぶらで解錠」ver.2

⭐️概要
(オーナーが持つ)スマートフォンとドアに取り付けたデバイスが一定の距離まで近づくと、自動的に解錠する仕組みを開発。鍵を探したり、スマートフォンからAppを探す手間を省き、入室までのステップをよりスムーズにすることで、オーナーの宿泊体験を向上させる試み。(前回のハッカソンで挑戦した「手ぶらで解錠」プロジェクトをNearbyの仕組みを用いてアップデートする)

🏆成果&デモ
デバイス同士の距離によって解錠の疑似リクエストを送ることに成功🎉

🏃‍♂️残対応
・建物側デバイスの選定or制作
・今回は実験のため建物側もiPhoneで代用
・チェックインで使うために、システムが作動する位置を調整する
・バックグラウンドでも動作するように調整する
・拠点によって違うシステム構成への対応

✍️コメント
・スライドでは割愛したが、無線解錠のために複数の技術を試せたのはよかった。実際に導入できそうな技術が絞られたと思う。
・すぐに実際の宿泊拠点で検証し、今年度中に本番導入することを目指す!

ninokura(Product Manager), hokuto(Software Engineer)

ハッカソン後日談

ハッカソンの後日。残すタスクや課題を粛々と乗り越え、ついに先日実装フェーズまで漕ぎ着けた「手ぶらで解錠」チーム。以下にデモ映像を掲載します。お客さまにご利用いただける日も近いかも!? “名鍵役”が光ります💡

プロジェクトB:ルームツアー

⭐️概要
チェックイン後のオンボーディング機能として、HomeControllerに「ルームツアー」を導入。拠点ごとに配置も異なるので、部屋のどこに何があるのか、一目でわかる機能を開発する。加えて、アメニティの詳細を表示し、オーナーがアイテムの特長やブランド、NOT A HOTELでの購入可否について確認できるようにする。

NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA IRORIの3Dモデル

🏆成果&デモ
・iPadで部屋の間取りや設備家電の使い方などが閲覧できるように🎉
・アメニティ一覧も開発・完成🎉

🏃‍♂️残対応
・建築部の3Dモデルを使って商品の実際の位置をタップすると詳細が表示されるように調整する
・想像以上に素材が必要だったので用意する
・配置変更などのアップデートされた場合のメンテナンスについて検討する
・アメニティの詳細、販売サイトへの動線、購入可否がわかるようする

✍️コメント
・何がどこにあるかパッと分かる体験は価値があると思うので、3Dモデルで視覚的に分かるように実現していきたい。他チームのアイデアとも掛け合わせたい!
・お客さまからアメニティのお問い合わせをいただくことも多いので、手間なく商品情報を確認し購入までできる体験を作れたらなお良さそう!

kose(Software Engineer)
黙々と開発を進めるチーム①のみなさん

チーム②:オーナーだけでなくすべての滞在者に最高体験を


👨‍👨‍👧‍👧メンバー

  • shiraily(Software Engineer)

  • yoki(Software Engineer)

  • hakase(CTO/Software Engineer)

  • yashiro (CPO/Product Manager)

  • kawabata(Software Engineer)

  • kajinari(Corporate IT)

プロジェクトA:App Clipでキーシェア&予定管理をスマートに

⭐️概要
・ゲストがAppインストールやユーザー登録不要で鍵の解錠・HomeControllerの操作ができる機能を開発。初めてNOT A HOTELに宿泊するゲストも初見でも簡単にキーシェアの受け取りができるようにする。
・また、NOT A HOTEL滞在中のスケジュールにゲストが簡単にアクセスできるAppClip機能。現状チャット欄などに散らばってしまっている複数の予約情報・スケジュールを一画面でスマートに管理、確認できるようにすることで、ゲストの滞在体験を向上させる。

🏆成果&デモ
・ゲストはAppClipを使うとコードを読み取るだけでインストール&ユーザー登録不要でミニAppにアクセスできる🎉
・AppClipからゲストもさまざまな情報(天気、日程表、周辺情報)にアクセスできる🎉
・フライト情報なども事前登録して自分だけのスケジュール表をカスタマイズできる🎉

🏃‍♂️残対応
・現地のハウスのiPadやTVからAppClipを読み取れるようにする
・予約情報とAppClipの連携
・テスラの予約情報など、その他情報の表示にも対応する

✍️コメント
・Appインストールが手間だという声もあるのでAppClipは便利!
・AppClipは決済にも使えそう!
・予定管理機能で予約の情報が集約して見れるだけでなく、タビマエ〜タビアトで旅程を事前に見たり振り返ったりできるのでワクワクを感じてもらえそう!

kawabata(Software Engineer), shiraily(Software Engineer) hakase(CTO), yoki(Software Engineer)
yoki(Software Engineer)

チーム③:“雑食”でいろいろな機能開発にトライ!


👨‍👨‍👧‍👧メンバー

  • haru (Software Engineer)

  • imashin(Software Engineer)

  • fukaya(Software Engineer)

  • guy(CXO/Product Manager)

  • nakao(Software Engineer)

プロジェクトA:Slackで感謝を伝える機能「Azasu」by nakao 

⭐️概要
従業員同士で感謝(報酬)を与え合う仕組みを導入し、Slackで感謝を伝える機能「Azasu」を開発。組織内のエンゲージメントを高める試み。

🏆成果
・Slackのワークフローで導入済み🎉
・「相乗り」してポイント加算できる仕組みも🎉
・社内情報も含まれるので詳細は非公開です🙇‍♂

✍️コメント
・リモートワークや色んな拠点、そしていろんな業種が集まっている NAH。メンバー同士がより気軽に称賛やリスペクトを可視化できる仕組みが必要だと思い作成しました。
・お客さまへのサービス向上が優先度高いなか、社内向けの仕組みづくりは二の次になりがちなので、短時間で集中して作成することができたのはすごく良かったです。

nakao(Software Engineer)

プロジェクトB:ワンタップでWifiに自動接続 by haru 

⭐️概要
AppからワンタップでWi-Fiに接続できる機能を開発することで、部屋に到着した後にWi-Fiの情報を探す手間を削減。

🏆成果
・AppからWi-Fi接続に成功🎉
・オフライン環境でも接続できることを確認🎉

🏃‍♂️残対応
・Wi-Fiがない拠点では表示タイミングを調整する
・実際の運用に耐えうる実装でつくる
・エラーハンドリングの調整をする

✍️コメント
実用性がありつつも、「あったら良い機能」は「ないといけない機能」を前に優先度が下がりがちです。そういったトピックに取り組めたのはハッカソンらしいと思いました。技術的にはWiFiの接続というOSに依存した機能をモバイルエンジニアの目線で精査して開発できたのが良かったです。

haru (Software Engineer)

プロジェクトC:Figma to React Componentで爆速LP開発 by fukaya 

⭐️概要
現状のfigmaにあるプラグインの問題を解消し、爆速でLP開発が行える仕組みを開発する

🏆成果
新規事業LPのモックサイトが完成🎉

🏃‍♂️残対応
・Figmaプラグイン化をする
・PCとSPのUIの紐付けをする
・svg自体のReact Component化する

✍️コメント
Figmaだと一つづつCSSをコピペしていたが、思ったよりも手軽にコンポーネントを作ることが実現できてびっくりしました。これをうまく利用して、ウェブアプリ、Android、iOSのUI作成効率化を試してみたいです。


fukaya(Software Engineer)

プロジェクトD:障害レポート君、まとめる君 by imashin

⭐️概要
Slack上で散らばっている障害の情報を一目で確認できるようにする。NOT A HOTELで働くエンジニアがより快適に、効率よく開発に集中できるようにする仕組み。

🏆成果
・Slackのスタンプを押すと「#all-incident」チャンネル(インシデントを報告するチャネル)にサマリーされるように🎉
・「#all-incident」からさらに「#all-incident-sum」チャンネルで確認できるように🎉(サマリーの構造化にはChatGPTも活用!)


✍️コメント
ChatGPTとZapierの使い道は他にもたくさんありそうなのでこれから活用していきたいです!!

Apple Vision Proをハックしようとするimashin(Software Engineer)

チーム④:旅なか体験をスマートに&ホテルからの声も届けたい!


👨‍👨‍👧‍👧メンバー

  • kinchan(Software Engineer)

  • uji(Software Engineer)

  • ikenaga(Software Engineer)

  • saito(Product Manager)

  • nakagawa (Product Manager)

プロジェクトA:滞在中のトップページをAndroid App・ハウス内TVに表示

⭐️概要
・滞在中によく使う機能をAndroid App、ハウス内TVのトップページに表示することで、画面遷移の手間を減らし、滞在中(旅なか)のオーナー体験向上を目指す。
・現状はチェックイン・チェックアウトの無人対応により運営側とお客さまのタッチポイントが少ないが、本機能実装により滞在中のお客さまにとって有益な情報(他拠点の提案やNFT販売状況)が提供できるようにする。

🏆成果&デモ
・チェックイン後ワンタップでトップページに🎉(アイコン長押しでショートカットも可能)
・滞在中によく使う項目(HomeController、ルームキー、緊急電話、Wi-Fi)のアクセスがよりスマートに🎉(6タップ→2タップで遷移可能に)
・滞在中のスケジュールが一目でわかるように🎉
・NOT A HOTELからのおすすめ情報「NOT A HOTELピックアップ」爆誕🎉
・NFT販売情報がすぐチェックできるように🎉

🏃‍♂️残対応
・ハウスキー画面からユーザーによるショートカットの作成する
・NOT A HOTELピックアップ内にコンビニで購入できる商品などの情報を追加
・食事&NFT以外の販売訴求

✍️コメント
実際に滞在してアプリを利用した経験から、もっとこうだったらいいのに、という部分をボトムアップでプロトタイピングできる絶好の機会でした。また普段とは違うメンバーとチームを組むことで、仕事の進め方や考え方についても良い刺激をもらえました。
・無人CIだがNOT A HOTELからのWelcome感を感じてもらえるようにKevinをコンシェルジュとして登場させて、アプリ上でのコンシェルジュからのおもてなしをイメージしました。情報の構成は便利な機能・滞在の注意事項・おすすめ案内情報を表示し、情報が偏らないようにバランス感を大切にして宿泊者にとって心地良いトップページを目指しました。
・チームを横断して取り組むことでAndroidの仕様理解にも繋がる機会となりました。

ikenaga(Software Engineer)
オンラインから参加するFukuda(Product Manager), kinchan(Software Engineer)

プロジェクトB:TV Kevin

⭐️概要
AIコンシェルジュKevinになんでも聞けるTV Kevinをつくり、お客さまが必要な情報にすぐ辿り着けるようにする。滞在中(旅なか)のオーナー体験向上を目指す。

🏆成果&デモ
・マイクボタンをタップしTVに向かって話しかけるとAIコンシェルジュ Kevinが反応🎉
・操作方法などを案内する動画が再生される🎉
・滞在中に便利な情報(スケジュール、観光ガイド、食事の提供情報など)を表示🎉
・ノーコードツール bubble.ioを活用したのでAPI連携、プラグインを使いマイク入力も可能🎉

🏃‍♂️残対応
・AIコンシェルジュKevinがしゃべれるようにする
・chatのKevinとつなげるようにしたい

✍️コメント
・自動で画像が横スクロールされるようなリッチなUIにしたい!
・簡易にマイクボタンへカーソルを合わせられるようにしたい!
・ショートカット機能は汎用性が高そうなので、ぜひ色々なシーンで応用したい!
・Wi-Fi情報や滞在中スケジュールの表示など、他のチームと連携してできることも多そう
・Kevinへの質問内容から表示する動画を切り替える機能を実現しましたが、もっとUI全体を動的に動かせると面白そう
・どの情報がお客さまにとって嬉しいのか吟味していきたい

ハッカソン運営メンバーでもあるuji(Software Engineer)

チーム⑤「もう誰も迷わない、優しいアプリ」


👨‍👨‍👧‍👧メンバー

  • takagi(Product Manager)

  • nunokawa(Product Manager)

  • sano(Software Engineer)

  • yaguchi(Software Engineer)

  • codehex(Software Engineer)

  • alyssa(Software Engineer)

⭐️概要
Appから拠点内や周辺情報が一目で分かるマップが閲覧できる機能を開発。初めてNOT A HOTELに訪れた人でも迷わず目的地に辿り着ける&予約後のワクワク感も醸成したい。

🏆成果&デモ
・Web版Appに実装済み🎉
・キー画面からエリアマップ欄が誕生🎉
・microCMSとGoogleマップの連携が可能に🎉
・ピンをタップすると周辺情報にアクセスできるように🎉
・全プレイスのマップが完成🎉

黙々と開発!集中集中集中!
はじめて青島を滞在したときのことを思い出しながら開発を進める
UIイメージが完成し、ここから開発へ

🏃‍♂️残対応
・iOS、AndroidAppにも実装していく
・マップ上からワンタップでチェックインもできるようにしたい
・マップにオリジナルのイラストをオーバーレイさせたい
・CSがnotion上で収集した周辺のおすすめスポット情報(飲食店、おみやげなど)が簡単に登録してマップに反映できるようにしたい
・現在地情報が表示されるようにしたい

✍️コメント
・NOT A HOTELの拠点は“the 観光地”ではない場所が多いので、一般的なマップというよりNOT A HOTEL独自の見どころ、情報をプッシュしていければよさそう!
・周辺店舗とあわせてNOT A HOTELの施設も利用してもらえるように工夫してリリースしたい
・チーム④(旅なか体験をスマートに&ホテルからの声も届けたい!)の「滞在中トップページ」にもこの動線を置けるとよさそう!

sano(Software Engineer)
codehex(Software Engineer)
alyssa(Software Engineer)
yaguchi(Software Engineer)

CTO&CPO総括:目指すは「NOT A HOTELの最高の滞在体験」


——全5チーム、合計11プロジェクトの発表が終わりました。hakase(CTO大久保)とやっしー(CPO)から見て、今回のハッカソンはいかがでしたか?

hakase(CTO/Software Engineer)

hakase:今回も非常に見応えあるハッカソンで、どのプロジェクトも今期のロードマップ(開発計画)に追加しないといけないと思うくらい完成度が高くて驚きました。

「限られた時間のなかで、絶対にカタチにするぞ」という、みなさんの熱量と気迫に圧倒されましたし、あらためて最高のメンバーに恵まれているなと感じられた幸せな時間でした。

——今回は初めての試みとして、プロダクト横断でのチーム分けを行いましたがいかがでしたか?

やっしー (CPO/Product Manager)

やっしー:チームによってアプローチ方法はさまざまでも、NOT A HOTELでの滞在体験を最高のものにできるか、ソフトウェアチームが目指す先は同じなのだと改めて実感できました。

今回各チームが発表してくれた機能の共通点や親和性も高かったんですよね。それが何よりもの証かなと。ハッカソンはこれで終わりではなく、さらにブラッシュアップしたものをリリースしてお客さまに届けるところまでがセットだと思っています。チーム同士で連携して取り組んでいきましょう。

改めてハッカソン参加者のみなさん、そして今回のハッカソンを一からつくり上げてくれた運営メンバーのみなさん、本当にお疲れさまでした!

次回のハッカソンも楽しみです!

Original Soda 「青島ウェーブソーダ」とともに、今年のハッカソンも爽快に幕が閉じた
ソフトウェアチームの仲間たち。また来年も開催なるか?ハッカソン、お疲れ様でした!

採用情報

STAFF
TEXT:Aya Ajimi
EDIT・PHOTO:Ryo Saimaru

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?