見出し画像

雑誌の切れ端を捨てられないので、貼りました。【はがき編】

近頃の気分リフレッシュ方法。
雑誌の切れ端を紙に貼る。

あれこれ考えずにランダムに気の向くままに。
小さなパーツもちまちまと、没頭。
これがなかなか良いのです。


今回は、使用済みはがき(書き損じた年賀はがきなど)に貼りました。
そして、切り抜いて花にしてみたらどんなだろう、と作ったのがこちらです。

クラフトパンチで型抜きして、貼り合わせました。
丸は穴あけパンチで。
⚠️⚠️⚠️
クラフトパンチに適した紙の厚さは、コピー用紙2枚程度だそうです。
私は、型抜きした後に厚さが適切ではなかったことに気付きました。パンチの寿命を縮めてしまったかもしれません。


さて、こちらは、

抜け殻(?)です。
裏から折り紙を貼ってみました。
ジャンクジャーナルの素材として使えそう♪


2枚目のはがきは、はさみを使いました。

花が3つできました。直径8㎝弱。
厚紙で花びらの型を作りました。
花芯は別の紙を使っています。
裏面
文字だけのページを適当に貼っています。


はがきはある程度厚さがあるので、それなりにしっかりとした花ができました。

薄い紙に貼ればクラフトパンチが使えるし、色相やトーンを考えて貼ってもきっと楽しい。
型だって様々。線を引かずはさみを入れても面白い…。

何枚できても使い道がありそうです。


身近なもので遊ぶ。

チラシを切り抜いて、お店屋さんごっこ。
ひいおばあちゃんと遊んだ記憶。

チラシの裏が白ければ、お絵描きできる紙。

もしかしたら、ただの貧乏性、捨てられない人なのかもしれないのですが、そんな遊びをして育った私は、今も同じように遊んでいるんだなぁ、とふと思うのでした。

この記事が参加している募集

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?