マガジンのカバー画像

心にうつりゆくよしなしごとを

77
つれづれなるままに書いたエッセイ集です
運営しているクリエイター

記事一覧

ネタバレ読みたい誘惑にかられる

今、Netflixで「進撃の巨人」のファイナルシーズンを観ている。 昔、Netflixでまだシーズン1し…

負い目の克服

久しぶりに前々職の同僚と会った。きっかけはひょんなことから前々職の会社が紹介されている記…

アナログ画材で絵を描く理由

今日は一日中、絵を描いていた。 去年行った北海道旅行について、絵日記的なものを作ろうとし…

AI学習用データについて今のところの理解

Instagramを開くと知り合いが、「Meta社が勝手に私達の画像をAI学習に使っている。そんなこと…

日記の時間

noteの毎日投稿を目指している今日この頃。 やばい、今日は何もネタが思い浮かばない!と思っ…

突然話しかけれたら

予期せぬ時に話しかけられて、しかも質問された時など満足に会話したり答えられた試しがない。…

いいね!の数

Threadsをちゃんと始めて4日目でようやく気付いたことがある。 Instagramでいいね!の数を非表示にする設定をしていたことと、それがThreadsに反映されていたことだ。 そもそもInstagramでいいね!数の非表示にしていたことをすっかり忘れていたので、Threadsで他の方の投稿を見た時、全然いいね!が付いていないなぁと思っていたのだ。 はじめは、自分が初めてのいいね!する人だの呑気なことを考えていたのだが、段々と、数時間前や数日前の投稿にすらいいね!が付い

これでいいのだと思った時

自分の性格について、特にネガティブになることはなく、ま、これでいいんじゃないかなと思って…

最近の読書状況

読書関連の記録にブクログを使っている。 おもしろそうと思った本を登録したり、読み終わった…

カラーを描く日

実は毎月、携帯の壁紙を作成していたりします。 元々はカレンダー付の壁紙が欲しくて、ネット…

美術館の壁

美術館やギャラリーを「ホワイトキューブ」と呼ばれることもあることから、美術館の壁といえば…

初めてのプログラミングの思い出

今でこそ気ままな暮らしを送っているが、会社勤めをしていた時には納期に追われるIT関連の仕事…

自分についての新発見

電車に乗っていた時のこと。 1両目に乗っていたのだが、電車が急停車した。 空いていた電車だ…

2

世界観を共有する

「鬼滅の刃」好きの妹が、USJで「鬼滅の刃」のコラボをやっているので一緒に行かないかと誘ってきた。 可愛い妹からのお誘い、断るわけないので、「行こ行こ~」と二つ返事で、本日行くことに相成った。 事前調べをまったくしていかなかった行き当たりばったりの二人。 「鬼滅の刃 XRライド」はさすがに分かっていたので、それに並んでいる時に色々と調べた結果、とりあえず「藤の花の食事処」は高いのでお茶するだけにして、お昼はどうしようかねぇ~とのんきに考えていたら…ライドを楽しんだ後に出てみ