マガジンのカバー画像

健康リテラシー向上して、運命を変える

271
100才まで、ピンピンコロリの人生を送るための情報発信です。分野は、予防医学・医療・美容となります。そのためには、正しい科学的な最新情報が必要になります。テレビや雑誌や医者の情報… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

人工知能の「誠実」であることが、人類の到達点 〜AI・量子・ロボットが世界を変える…

これからの地球の未来はどうなるのか。 空想的に超ポジティブに考えてみます。 まず、世界は…

恋愛での”喫煙”は、細心の注意が必要です 

『現在お付き合いをして1ヶ月の彼がいます。 彼は煙草を吸わない人で、私は喫煙者です。 昨…

”坐禅”と”瞑想”の効果と効能 〜「心が軽くなる」とは〜

坐禅と瞑想について。 私は坐禅を「坐禅道場」で行います。 よく坐禅というと、「どこのお寺…

AIだから”正しい”ということはない 〜人から聞いたというだけの理由で信じてはいけ…

1.人から聞いたというだけの理由で信じてはいけない。 2.どんな伝統も、ただそれが古いか…

「一流」には、誰でもなれます 〜 ”一流になる”ノウハウ本など読んでも意味がない …

「一流」の意味について。 その本当の意味について解説します。 私の投稿の読者の方々には、…

歴史的大転換期、「人生を劇的に変える」ための最重要な3つのこと

人生を変えるために、最も大切なことは3つあります。 ①場所を変える ②優先順位を変える …

母乳と粉ミルクの違い 〜重要な”病”の原因にも〜

「母乳がいい」というのは、人間の乳と牛の乳の違いだから科学的な知識がない人にとっても、何となく感じることです。 母乳と粉ミルク(=牛乳)の違いを、科学的に考えます。 【タンパク質含有量について】 人間の母乳に含まれるタンパク質は主にホエイタンパク質であり、消化が容易であり、乳児にアレルギーや不耐症を引き起こす可能性が低くなります。 牛乳にはカゼインタンパク質が多く含まれているため、消化が難しく、一部の乳児ではアレルギーや過敏症を引き起こす可能性があります。 【脂肪につ

日本の食(中国製)が非常に心配です

黒豚が高く売れるから、白豚をペンキで塗る…などなど ここまで来た、中国製の闇。世界の工場…

"温暖化"で住みやすくなる日本 〜日本は、北が暖かくなり、南が涼しくなっている〜

温暖化は、日本にとって好ましいことのようです。 私個人は、単純に「寒くなるのと暖かくなる…

世界の2070年からの人口減少は、人類絶滅への序章 〜進化しない人類の末路〜

『生き残る種とは、最も強いものではない。 最も知的なものでもない。 それは、変化に最もよ…

自由時間の使い方で、人生の”成果”は決まる 〜学生10時間/日、社会人7.6時間/日…

何時間、学校で勉強してきたのか。 小中の義務教育は、8,676時間。 高校の平均2,600時間、小…

異常に増えた”乳ガン”の原因と対策 〜食の生活習慣を変えなくてはいけない〜

乳がんが、1975年から2015年の45年間で5倍に増えています。 43歳がピークです。 高齢者だか…

”英語教育”は、自主学習と自動通訳で必要なくなる 〜具体的なアプリ事例〜

語学学習は必要なくなる。 2つの理由があります。 ①語学学習にはAI自主学習ツールがある ②自動翻訳・通訳が当たり前になる からです。 『①語学学習は自主学習ツールがある』について 365日24時間、どこにいても語学を学べるツールが揃った。 2つの具体的事例を紹介します。(これが最良という意味ではない) デュオリンゴ、この無料ツールで、私はフランス語を学んでいますがとても学習しやすいです。 何よりも、自らの必要に応じて繰り返し繰り返し教えてくれるので、こんな