nico

ビールとサウナと落語を愛しています。 CFP残り3課目とびあけん1級挑戦中。

nico

ビールとサウナと落語を愛しています。 CFP残り3課目とびあけん1級挑戦中。

マガジン

  • 学習のデザイン編

    仕事を通じてインストラクショナルデザイン(ID)に関して感じたことや学んだことをまとめました。随時追加していきます。

  • FPジャーナル感想編

    「借金300万円以上あったシングルマザーがファイナンシャルプランナー(FP)目指している件」 の著者が現AFPとして、機関紙「FPジャーナル」を読んだ感想記事をまとめています。

  • 資産形成編

    「借金300万円以上あったシングルマザーがファイナンシャルプランナー(FP)目指している件」の資産形成編まとめです。思いついたら追加します。

  • 借金返済編まとめ

    「借金300万円以上あったシングルマザーがファイナンシャルプランナー(FP)目指している件」の借金返済編まとめです。一応完結しています。

  • 学習法編

    「借金300万円以上あったシングルマザーがファイナンシャルプランナー(FP)目指している件」 の学習法編まとめです。CFP・びあけんなど思うことがあれば随時追加します。

最近の記事

Road to Fukuoka

nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 福岡行きたい… 昨年、通っている整体のセンセが福岡にもサロンを出しました。 私は即「行きたーい!」と声をあげて、オープンの翌月には新サロンで施術を受けた訳です。 あとから東京サロンから福岡に来たのは自分が最初、と聞かされてちょっと意外だったのを覚えてます。 で、新サロンオープンまでの動画が公開されたので早速観てみました。 里心?ついちゃった サロンの建物とかお部屋とか実物を知っている

    • 3週間ぶりの筋トレ

      nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 多忙と膝の怪我でずっと筋トレに通えずにいました。 しかも半年ぶりに筋力チェック 12月末入会前に行った以来、半年ぶりに筋力チェックしてもらいました。 前回片脚スクワット12回くらいしかできず、ショックを受けていたのです。 今回は17回! 若干サービスしてもらったけど…(特に左脚) きちんと立ちきれずによろよろしてしまいました。 それなのに、筋力年齢40代前半ですってよ奥さん。 まあそん

      • オールアップ!

        nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 3週間の新卒研修が終わりましたよ。 勉強になるけど… いつまでも同じメンツで担当してはいけない、もっと若い人に経験してもらいたい、という思いで、今年は新メンバー2名をアサインしていただきました。 正直運営人数は少ない方が回しやすいし、人数が増えるとその分調整が大変になりました。 それでもやはり、多くの人を巻き込んでよかったなあと思います。 来年度は さらに研修の「あり方」を検討しな

        • なーんかやる気が出ない

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 5月はハードな月だったんだ…と今になって思い出しました。 副業の記事を書かないと と思っているのですが、なかなか着手できません。 新卒研修で気を張っているし、今年は何度か登壇させてもらってやることも多く、仕事面では本当に多忙でした。 なのに休日予定を入れまくってしまったので、疲れが溜まっているのでしょう。 あまりがんばりすぎない 自分に甘すぎると思われるかもしれませんが、がんばりす

        Road to Fukuoka

        マガジン

        • 学習のデザイン編
          23本
        • FPジャーナル感想編
          104本
        • 資産形成編
          18本
        • 借金返済編まとめ
          6本
        • 学習法編
          14本
        • ファスティング編
          7本

        記事

          敬語という自己表現

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 新卒研修も残りわずかの日数です。 敬語を使える人であるという表現 なんだと思うんだけど、あまり気にしない人が多いのですかね。 あとは、見られている感覚が少ないのでしょうかね。 あまりに内輪しか向いていない気がします。 明日話すこともどのくらい受け止めてもらえるのか… 心配ですが、がんばります。 お読みいただきありがとうございました。 ではでは。

          敬語という自己表現

          社会人ってなんだ?

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 新卒研修も残すところあと3日。 急に登壇が決まりまして、資料を作っていました。 敬語とパーソナルスペースについて話します。 みんながんばってほしいな。 お読みいただきありがとうございました。 ではでは。

          社会人ってなんだ?

          報告書の書き方を生成系AIに相談する

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 アウトラインは作ってくれるけど やはり読む人の好みの構成までは読み取ってくれないので、修正は必要ですね。 最近、一人で完結できない資料が多い 今さらですが世界が広がってきたということなのでしょうかね。 お読みいただきありがとうございました。 ではでは。

          報告書の書き方を生成系AIに相談する

          長かった5月

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 新卒研修も残り1週間 自分がメインで講師を担当する日程は全て終わったので、とても気持ちが楽になりました。 あとはサポートだけです。 今年の研修がうまくいったのかどうかは、正直なところまだよくわかりません。 受講生のみんなの反応が薄く、よかったのか悪かったのか、掴みづらいのです。 最終のアンケートで傾向が掴めるとよいのですが。 新メンバーがどう思っているか 新メンバー2人にはかなり無茶ぶ

          長かった5月

          【受け取り方の考察】10年確定年金保険

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 年金保険の満期についてのお知らせ 某生命保険会社から書類が届きました。 友人の付き合いで入った保険でしたが、今では考えられない予定利率4.75%というお宝保険です。 30年間360万円払って、10年間で計605万円の年金が受け取れるという結果でした。 プラス年金保険料控除が適用された分、30年間節税できていたということになります。 9月までに受け取り方を決めなくては 受け取り方としては

          【受け取り方の考察】10年確定年金保険

          【40年ぶりのメイク初心者】髪がどんどん短くなる(かもしれない)

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 髪を切ったよ 実は4月に思い立って髪を切りました。 6週間経って今日また髪を切りに行き、前回よりまた少し短くなりました。 昨年ロングからボブにしたときの経緯はこちら またサロン迷子になりそうだった 上記の記事を書いた時点ではもう一度同じサロンに行こうと考えていました。 が、心の奥底ではやはりボブだと面白味が少なく、自分的に納得いっていなかったようです。 髪を後ろで括って、切ったことを人

          【40年ぶりのメイク初心者】髪がどんどん短くなる(かもしれない)

          資料作成の省力化を図る

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 明日通院のため有給休暇予定なので、今日中に月例会議用資料を作らなければなりませんでした。 昨日、終日の研修登壇がありまったく手付かずだったため、正直どきどきでしたがなんとかなりました。 資料作成を省力化できないか 私が作っている資料の内容は、大きく分けると情報連携と研修報告、研修予定となります。 情報連携は他の資料からの流用が多く、自分で手を加えるところはごく一部です。 研修報告はア

          資料作成の省力化を図る

          新しいことを試す

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 チャレンジはいつもどきどき また研修に登壇させていただき、今回はweb研修でのフリートークセッション10連発にチャレンジしてみました。 参加者が20名なので4つか5つに分けたグループワークとすることが多かったのですが、その結果をシェアするとしてもやはり全部の意見を掬える訳ではありません。 幸い、テーマがコミュニケーションだったこともあり、違和感なく「全員で話そう」という形にすることができ

          新しいことを試す

          出社日のお弁当

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 出社の日はお弁当 週2回の出社日は基本的にお弁当と白湯を持っていきます。 お弁当は玄米ご飯に作り置きの野菜と冷凍食品のおかず1品に卵料理といったところで、わずか10分ほどで完成です。 飲み物は以前お茶を持っていっていましたが、最近は味があるのがうるさく感じるため白湯にしています。 この辺りは周期的に感じ方が変わるのでまた変化すると思います。 今日はご飯が炊けていなかった そのためお弁

          出社日のお弁当

          目の前のことを一つずつやっつける

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 資料修正+資料作成+研修デザイン 朝の時点でのタスクは上のとおりでした。 夕方には資料1点提出完了し、もう1点もドラフトまで作成し確認依頼中です。 明日は研修デザインに集中できそう。 お読みいただきありがとうございました。 ではでは。

          目の前のことを一つずつやっつける

          流血沙汰その後

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 朝になっても血が止まらなかった… 擦りむきよりもう少し深い傷だったようで、朝になっても血が止まっていませんでしたよ。 とりあえず手拭いで止血して旅先から帰ってきました。 膝が痛くて駅の階段がつらい 瓶ビールを大量に持ち帰ってきたのでバッグが重くて、階段の、特に下りが辛かったです。 家の最寄駅でようやく絆創膏を買って、帰宅してから貼ったのですが、しばらく体液が出続けていた様子です。 今は

          流血沙汰その後

          流血沙汰

          nicoと申します。 よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。 きもので転んで 派手に膝から流血しました。 酔っ払いなので、そのまま横になって布団を汚してしまいました。 ごめんなさい。 きものの下に履いていたステテコが血で大変なことになっています。 明日片付けます… お読みいただきありがとうございました。 ではでは。

          流血沙汰