ちょんまげネコ

日々をつらつらと文だったり絵だったりで記録していく。たまに本売り。 問い合わせ返信遅く…

ちょんまげネコ

日々をつらつらと文だったり絵だったりで記録していく。たまに本売り。 問い合わせ返信遅くなることがあります。

マガジン

  • 小説詰め

    ちょんまげネコ即興短編小説集

  • 有料記事

    ネコの有料記事

  • オリジナルクトゥルフ神話TRPGシナリオ

  • ねこのカフェ巡り記録

    ちょんまげネコがこれまでに訪れた雰囲気1億点満点のカフェの記録。誰かのカフェ探しのお手伝いになればいいなと思います。

  • ハーブティーレシピ集

最近の記事

  • 固定された記事

ちょんまげネコの文章の軌跡

■古事記FUN!! にてライター活動中神奈川県を中心に関東にあるヤマトタケルが残した歴史を歩くシリーズ (不定期更新) ■個人での絵本作成イラスト:以似 文・ストーリー :ちょんまげネコ B5サイズ/フルカラー/1冊1000円 ネット通販又は参加マルシェ、委託での販売のみ ■この本が読めるお店、施設様(以下敬称略) OYAMA book&work (栃木県小山市)※現在移転検討中 本喫茶わかば(神奈川県箱根町仙石原) 風の図書室(千葉県館山市) 国立国会図書館(東京/大

    • 透明書店さんに自分の本が並んだ日

      6月2日 文学イベント東京 へ行ってきました! すごい挙動不審に来店したのに、主催の方におもてなし頂きました😭✨ プライベートで人と話す機会少ないからめっちゃ不審者やってたのにお優しすぎる…! 30分くらい滞在してたのですが、4組くらい見に来てたかな。どちゃ混みではないけどお客さんが途切れない感じ。文学イベント東京さんのX垢見ると委託参加者様沢山来てたご様子…!私もっと滞在時間伸ばしてたら誰かとお会い出来たのかな(´・ω・`) 自分の本とツーショットも撮って頂きました

      • 委託販売、現場を見に行きました 思ったことなどまとめて明日辺りに投稿します。 写真は蔵前で見つけたスコーンの美味しいお店!

        • 本日12時~19時まで。 東京都蔵前にある透明書店さんで「動画制作は雨の日に」と「どんな時でも食べて、飲んで」が販売されています。 お店に自分の本が並んでる所が見たくて私も行ってきます。お時間ある方は是非!

        • 固定された記事

        ちょんまげネコの文章の軌跡

        • 透明書店さんに自分の本が並んだ日

        • 委託販売、現場を見に行きました 思ったことなどまとめて明日辺りに投稿します。 写真は蔵前で見つけたスコーンの美味しいお店!

        • 本日12時~19時まで。 東京都蔵前にある透明書店さんで「動画制作は雨の日に」と「どんな時でも食べて、飲んで」が販売されています。 お店に自分の本が並んでる所が見たくて私も行ってきます。お時間ある方は是非!

        マガジン

        • 小説詰め
          31本
        • 有料記事
          2本
        • オリジナルクトゥルフ神話TRPGシナリオ
          3本
        • ねこのカフェ巡り記録
          6本
        • ハーブティーレシピ集
          16本
        • ハーブティーレシピ有料
          1本

        記事

          創作大賞、もう一本違うジャンルで書けたらいいなっていう絵

          創作大賞、もう一本違うジャンルで書けたらいいなっていう絵

          配信中小説折本のDL数にビビりましたありがとうございます https://cafenootomo.booth.pm/items/5766841

          配信中小説折本のDL数にビビりましたありがとうございます https://cafenootomo.booth.pm/items/5766841

          【追記有】本の通販告知と、読書感想文。

          #文学イベント東京 の通販先行予約が始まりました! 「動画制作は雨の日に」 「どんな時でも食べて、飲んで」はホームページの下の方にございます。 是非、他の気になる本と一緒にお買い求めくださいませ! ※※※※※※※ 今年の本屋大賞を受賞した「レーエンデ国物語」の1巻を読みました。 ひっさびさにファンタジーに浸かったので少し感想を書こうかと思います。 盛大なネタバレは書きませんが、1ミリもネタバレが嫌な方はここでブラウザを閉じることをオススメします。 世界観の練り込みと

          【追記有】本の通販告知と、読書感想文。

          【note記録】投稿100日目

          スクショ忘れたけれど笑 今日で毎日投稿100日目だそうです。 ほとんど落書きの絵日記ばかりですが、アクセス数は毎日投稿を始める前より300PV程アップしています。 ありがとうございます。 (一時期1万8千代という…とんでも数値叩き出してますがその辺は割愛!) できる限り投稿は続けていきたいです。 何故、毎日投稿をやろうとしたのか。 それはやっぱり自分の本を売りたいからです。 目標は12月の文フリで完売すること! その為には皆様に少しでも「ちょんまげネコ」を知ってもらうこと

          【note記録】投稿100日目

          何着て過ごせばいいか分からない日々再来中

          何着て過ごせばいいか分からない日々再来中

          レーエンゲ国物語を読み始めました。 最初の2章当たりで脳がパンクして2時間寝込んだ() 半分まで読んだので次の休みで読み終わる予定

          レーエンゲ国物語を読み始めました。 最初の2章当たりで脳がパンクして2時間寝込んだ() 半分まで読んだので次の休みで読み終わる予定

          ZINEフェス出店→ペーパーウェル参加→本は港でトークショー→文学イベント東京委託販売→地元の祭りで出店巡り…と怒涛の1週間でした。濃密すぎた。

          ZINEフェス出店→ペーパーウェル参加→本は港でトークショー→文学イベント東京委託販売→地元の祭りで出店巡り…と怒涛の1週間でした。濃密すぎた。

          【個人メモ】ZINEを売る場所一覧

          個人的めも 自作本(ZINE/リトルプレス/一次創作同人誌)を売るところ一覧(関東住みでも気軽に参加出来るもののみ) ※開催時期は過去のイベントを参考にしています。また、本のテーマが予め決まっていたり連続して参加することの出来ないイベントもあります。詳しくは各自イベント主催様のお知らせをご確認ください。 今後も開催されそうなイベントのみのピックアップです。 通販イベントは今回除外。 省略有名ドコロ⬇ 文フリ(全国各地で開催月はバラバラ。小説/エッセイ/詩等の文ものが

          【個人メモ】ZINEを売る場所一覧

          #本は港 行ってきました! 屋台はどうしても立ち寄っちゃう…! 本もたくさん見てまわりましたー 今日もやってるみたいなのでお時間ある方は是非!

          #本は港 行ってきました! 屋台はどうしても立ち寄っちゃう…! 本もたくさん見てまわりましたー 今日もやってるみたいなのでお時間ある方は是非!

          明日は #文学イベント東京 にて委託販売します! こちら2品委託してます!どうぞよろしくお願いします!

          明日は #文学イベント東京 にて委託販売します! こちら2品委託してます!どうぞよろしくお願いします!

          【八折本小説】優勝するまで終われま戦!

          ネットプリント配信中! #ペーパーウェル さんに参加しています。 八折本小説。どなた様でも印刷可。 BOOTH(5月31日まで無料配信) この話の本編はこちら⬇(読まなくても楽しめる八折本です。)

          【八折本小説】優勝するまで終われま戦!

          【短編小説】ガオちゃんねるのこれまでを語る

          この話は完結済連載小説「雨水と共に流れるは」の番外編です。 本編を読まなくても楽しめるお話となっております。 本編や他の番外編、本の販売活動が気になる方はこちらをどうぞ ※この話はフィクションです。 人物、団体名全てにおいて架空のものです。 ※※※※※※ ちわっす! 虎之助でぇす! 普段は動画投稿サイトを中心に「ガオちゃんねる」って名前でゲーム実況をやってます! ゲームは昔から好きで、特にオンラインの戦闘物は止め時が分からなくなるくらい熱中しますね! 収録じゃない時で

          【短編小説】ガオちゃんねるのこれまでを語る