name023

とうとう60歳還暦を迎えた既婚都内在住おっさんです。vapeや音楽、ギター演奏等色々愛…

name023

とうとう60歳還暦を迎えた既婚都内在住おっさんです。vapeや音楽、ギター演奏等色々愛好しております。 2015年の大腸がん罹患から5年以上が経過し一応寛解。加齢に伴い文章を書く力を衰えさせぬようnoteを書いています。

マガジン

  • 私の愛したアルバム

    若い頃から愛してきた洋楽の中でも特におすすめのアルバムを紹介しています。

  • 家庭用ゲームの思い出。

    長きに渡って楽しませてくれた家庭用ゲーム達の思い出について書いています。

  • led zeppelinについて。

    敬愛するバンドled zeppelinの特にライブ音源について書いた内容です。

  • 大腸がん体験記。

    5年前に経験した大腸がん腹腔鏡手術~仮設人工肛門~人工肛門撤去までの話をまとめてあります。

  • VAPEについて。

    そろそろ10年目に入ろうかというほど長きにに渡って愛用しているVAPEについて書いた内容になっています。

最近の記事

24,06,17。全8話確定。

明日はどうやら天気大荒れが確定との事で既に今日から終日薄曇りな週明け月曜日です。 何やら朝から大雨との事なので割と面倒なエリアの外仕事を抱える身としては既に結構憂鬱なのですが、土砂降り&雨具着用にめげず安全作業で前向きにあたらなくてはなりません。 昨夜は鬼滅の柱稽古第6話の放送だったので今週月曜日もその感想です。 第6話も5話同様比較的盛り付け少な目で原作に忠実な内容でした。岩柱の 過去迄描かれるかと予想していましたがそちらは次回第7話へ。とはいえ元々原作でも尺が長めだ

    • 24,06,16。悪癖の根源は人差し指?

      良い天気の休日日曜日です。 昨日買い物は済ませておいたので今日は特に出かける事無く過ごす予定となっています。 朝寝をむさぼってしまったので気が付いたらもう午後ではありますが、のんびりギター練習してフレーズを頭に叩き込むには十分時間があるので休日の今日中にカルカッシのエチュードno2をとりあえず通して弾ける所まで持って行こうなどと思案中。 既にno1はBPM120程度であればノーミスで弾き切れるところまで習得しましたが、上級者の動画を見ると自分の運指はまだ正確というか効率

      • 24,06,15。白髪で良いか…

        連日朝から暑い休日土曜日。今日はすっかり伸びてただの長髪になった髪をさっぱりと2ブロックに戻すべく馴染みの美容室へ。 週半ばに免許の更新で3年間残る顔写真の撮影の必要が有ったので更新手続き前に髪をカットしておくべきでしたが予約を入れておくのを忘れていたので仕方ありません。 予約時間が昼過ぎだったので自分一人で出かけるつもりでしたが、妻が一緒に出掛けて自分がカットしている間赤羽無印でひと暴れしたいとの事だったので2人で赤羽行に。夕方から天気が荒れるかもという事で現在は曇天で

        • 24,06,14。これで32℃?

          夏本番を思わせる金曜日です。 今日のエリアは毎回楽勝なので多少気温が高くても大丈夫であろうとタカをくくっていましたが、作業をDLしてみたらあらビックリの大量追加。 お天道様が本気になる時間まで作業を続ける羽目になり、外仕事が生業とは言えまだ完全に体が真夏に向けて仕上がってはいなかったようで予想より だいぶ疲れました。 帰宅後TVで「今日の都心部の平均気温は32℃でした」と言っているのを見て暑さがまだまだ序の口だと知って軽く背筋が凍る思いです。6月後半には梅雨が明けそうと

        24,06,17。全8話確定。

        マガジン

        • 私の愛したアルバム
          30本
        • 家庭用ゲームの思い出。
          23本
        • led zeppelinについて。
          25本
        • 大腸がん体験記。
          28本
        • VAPEについて。
          33本

        記事

          24,06,13。読譜迄出来れば完璧だが。

          noteをUPし始めたこの時間、天候がすっかり回復して気温もUPですが、作業中はいつ降り出してのおかしくない位どんより曇っていた木曜日です。 曇天のおかげで暑い思いをせずに済んで何よりでしたが、既に猛暑日確定と予報の出ている明日がだいぶきつい思いをしそうな気がしてなりません。 今更ながら始めたカルカッシの25のエチュードですが、現在OP1がBPM120で通して弾けるようになり、OP2は1コーラス目が終わり2コーラス目を指と頭に叩き込んでいる状態。 弾き始めた時には「フォ

          24,06,13。読譜迄出来れば完璧だが。

          24,06,12。3年ぶりの試験場。

          朝から暑かった水曜日。今日は休みをもらって免許の書き換えの為、朝から東陽町の試験場迄出かけてきました。 休みを取ってでも平日に出かけて大正解。更新受付の予約時間が09:30分と早めだった所為で個人的に全く免疫の無い満員電車に乗る羽目にはなりましたが、平日の試験場はガラガラで視力検査~写真撮影~講習までの一連の流れも実にスムーズ。 相変らず微細な違反がある為、カテゴリー的には「違反」という事で2時間の講習を受けましたが、次の更新まで3年間有効の新しい免許を受け取り試験場を後

          24,06,12。3年ぶりの試験場。

          24,06,11。いよいよ夏感マシマシ。

          先週までに比べ明らかに夏感が増した火曜日です。 朝現場へ向かうルートが事業所経由だった為、少し早めに家を出たのですが昨日までは快適だった時間帯から既に暑い。作業エリアが都内随一の灼熱地域として知られる練馬区近辺だった事もあって、移動多めな作業内容だったにも関わらず結構な発汗量でした。 今シーズン初となる「帰宅後汗で湿った肌着を変える」状態でしたし、いよいよ本気の夏に突入という事なのかもしれません。 金曜日は真夏日気温との予報が出ており、今日の時点で作業中の水分補給が合計

          24,06,11。いよいよ夏感マシマシ。

          24,06,10。急流の第5話。

          パッとしない空模様でいつ降り出すのかとさえ思いましたが作業中は降られずに済んだ月曜日です。 この所毎週月曜日は日曜夜に放送された鬼滅の柱稽古の感想を書く日となっていますが今週も第5話の感想など書いてみようと思います。 4話まではたっぷりと盛り付けられたアニオリで各柱との稽古が丁寧に描かれ、この調子で柱稽古編が進行するといかなる形での公開かは不明ながらも最終決戦はアニメ史に残る「涙で前が見えません…」な事になりそうだなどと思っていましたが、第5話はほぼ原作の展開に忠実な描写

          24,06,10。急流の第5話。

          24,06,09。もやしは正義。

          曇りがちな空模様の休日日曜日です。 昨夜は予定通り宅麺富士丸をつけ麺モードで夕食に。年齢的な事もあって アブラ多め&ドカ盛を食するとおなかの具合が緩くなったりするのですが、大量のもやし(2袋)を付け合わせにする事で問題無し。 食料品が軒並み値上がりしている昨今もやしはいまだ1袋あたりの価格が 2ケタという安価にして汎用性に富みなおかつ体に優しいという優等生。 単に湯通ししただけのもやしでも富士丸の獣度激高なスープにつけて食べればぶっちゃけいくらでも食べられます。 一夜明

          24,06,09。もやしは正義。

          24,06,08。今夜はつけ麺で。

          朝からスッキリ晴れた休日土曜日です。 朝からこの調子だと昼過ぎにはだいぶ気温が上がるであろうと昼前から妻とベルク迄買い出しに。川沿いを歩くのでちょっと前までは上着必須でしたがもはや完全に夏の陽気なので暑さ耐性の低い妻は早くも日陰を選んで歩く程となっています。 今夜は夕食に宅麺富士丸をつけ麺にして食すつもりなので昼食は極軽いものに。前回2袋使用して丁度良い塩梅だったもやしを再び用意。スープ&肉が入った袋を湯煎した際に大量に出る油分(トッピング用のアブラは別袋で入っています)

          24,06,08。今夜はつけ麺で。

          24,06,07。もっと弾きたいのに。

          久しぶりに大量の当日追加作業に見舞われ3桁近い件数に朝から驚かされた金曜日です。 明日から週末連休とはいえなかなかにショッキングでしたが詳細を確認してみれば追加分は同一建屋での作業な上に数日前にその建屋に出向しており作業が不可能な状態である事は確認済み。 もともと担当エリアだけでも結構手のかかる地域でしたが追加分は作業中止となり、いつもと変わらぬ午後早めの時間には作業完了。作業中止でも現場確認要という事で作業手数料は出るので終わってみればラッキーでした。 明日から土日連

          24,06,07。もっと弾きたいのに。

          24,06,06。マジで良き教材。

          良いお天気が続いて何よりの木曜日です。 今週も明日の金曜日で完了。土日連休後の来週は週半ばに通常業務を休んで平日に免許の更新に行かなければなりません。 平日に休みを取りづらい方の為、日曜にも更新受付は行われていますが行ってみた方ならご存じの通り日曜日の試験場は鬼混みです。5月中は平日休日が何日も有ったのですが、更新受付が誕生日の前後それぞれ1ヶ月間なので6月に入ってからでないと更新出来なかったのが何ともタイミングが悪い。 そんな今日木曜日のnoteネタは昨日に続いてクラ

          24,06,06。マジで良き教材。

          24,06,05。馬鹿にならないNo2。

          相変わらず作業時には快適な天候続きの水曜日です。 少な目の作業件数でしたが、この所増えている面倒な作業の所為で思った 以上に時間がかかってしまいました。何故面倒なのかの詳細を書く事は出来ませんがこう増え続けると流石に作業手数料を見直してもらわないと割に合いません。 そんな水曜日のネタはクラシックギター練習の話。 右小指の痛みもほぼ解消して2時間程度であれば問題無く弾けるようになり モチベーションもUP。ここへ来て基本を見直そうと習得した曲の見直しやら基礎中の基礎と言われ

          24,06,05。馬鹿にならないNo2。

          24,06,04。小でも手強いぞ。

          午前中は曇り気味でしたがこの時間でも日差しが強めな火曜日です。 今日のエリアは月序盤で最も面倒なエリア。担当地区だけであればそれほどでは無いのですが周り順がタイトなので変な追加があると移動に悩む事になりがちです。 幸いにも追加作業がほとんど無く、時間指定の作業がキャンセルになった事で作業は順調に完了。野暮用で他事業所に寄らなくてはならなかったにもかかわらず午後早めの時間に帰宅出来ました。 昨夜夕食として食べた物が物だけにお腹の具合に若干の不安はあったものの現場でトイレを

          24,06,04。小でも手強いぞ。

          24,06,03。こっちは泣くわの第4話。

          週明け月曜日ですが特殊作業日なので楽勝でした。 この手の楽な作業日に限って午後の時間指定が入っていたりするので現場出発は11時。それでも2時間程度で作業完了なので如何にセミリタイアな生業とは言え有難い事この上なしです。 帰宅時から既に怪しい雲行きでしたが予報の通り現在遠雷が響き始めました。一応通常作業の明日は雨の心配はなさそうですが例年に比べ夕立の時期が早すぎる気がしてなりません。 タイトル通り昨夜は鬼滅の柱稽古第4話を夫婦で視聴。最早驚きはしませんが第4話もアニオリの

          24,06,03。こっちは泣くわの第4話。

          24,06,02。Earls Court24日。

          朝から不穏な雲行きでしたがつい先ほどから雨が降り始めた日曜日です。 天気が悪い事は承知していましたし、先日東京駅で妻のガス抜きも完了していたので家でのんびり過ごしています。 そんな日曜日のネタはつい先日youtubeにUPされたzeppelin1975年のライブ Earls Courtでの5日公演から5月24日の映像の話。 自分がブートに夢中だった頃の末期に映像が発掘され、その後オフィシャルDVDにも一部が収録されている映像ですが、ほぼ完全版で映像クオリティが平均的に良

          24,06,02。Earls Court24日。