マガジンのカバー画像

心理学系エッセイ

40
前向きになれるヒントをお届け!
運営しているクリエイター

記事一覧

物欲のない父へのプレゼント

第89回 プレゼント何にしよう会議 もう少しで父の日ですね。 私は毎年プレゼントを渡すよう…

ゆきなぎ
3日前
1

私が結婚した理由

徒然なる日記より 私が結婚した理由の一つに 「喜びや感動を誰かと共有したい」 というのがあ…

ゆきなぎ
2週間前
1

自分を好きになるための小さな魔法

店員さんへの対応 店員さんとの会話で、相手が自分よりも愛想が悪かったりするとなんとなく負…

ゆきなぎ
1か月前
2

木村多江さんのお悩み相談の回答が好き

2024/4/8 NHK『あさイチ』 木村多江さんと私の友人が似ている話 木村多江さんと雰囲気がす…

ゆきなぎ
1か月前

7年前の日記を読み返したら、過去の自分から元気もらえた。

日記の内容 どれだけ大人になっても、 「自分ってまだまだ知らないことだらけだな」と思う。 …

ゆきなぎ
7か月前
2

【最近ネガティブモード】生きてる間に棺に入ってみたら、私は変われるのだろうか…

入棺体験。 =まだ生きている間に、棺に入ってみる体験 思ったのは、 「自分の人生を見つめ…

ゆきなぎ
1年前
3

「持ってるだけで幸せ」なものたち

映画『プーと大人になった僕』 好きなセリフベスト3 第3位「ぼくの好きな日」 プー 「クリストファー・ロビン。今日は何の日?」 ロビン「今日は、今日だよ」 プー 「わぁ・・・!ぼくの好きな日」 ロビン「ぼくもだよ」 【感想】 昨日はいい日だったなぁとか、 今日はダメな日だなぁとか、 明日は憂鬱な予定があるからイヤだなぁとか・・・ そんな風に考えていたけど、「今日が好き」って最強だなって。 毎日好きな日が訪れるんですもんね。 私もこの気持ちで生きていきたい。 第2位「

名前を覚えてもらえると嬉しいし、忘れられると悲しい(当たり前)

優勝者に名前を聞く司会者 トレイルランニング(山を走る競技)のレースをテレビで見た。 表…

ゆきなぎ
1年前
1

「世の中にはお前より大変な人がたくさんいる」というアドバイスは適切か?

何年も前に放送されたものなのですが、 今でもずっと心に残っているお話です。 私も前までは…

ゆきなぎ
1年前
1

素敵な「ほめライフ」を

ほめ方を学ぶ理由 前回の記事のTO DOで、「ほめ方を学ぶ」と書いたので、調べてみました。 こ…

ゆきなぎ
1年前
2

遠回しな言い方はわかりづらいけど面白いし優しい

美容院での出来事 店員「レシートご入用ですか?」 私 「いただいていいですか?」 店員「も…

ゆきなぎ
1年前
1

対立を回避する方法〜三笘選手のゴールから学ぶ〜

三苫選手の1ミリは人によって見え方が違う? サッカーワールドカップ2022で三苫選手のボール…

ゆきなぎ
1年前
1

通院に楽しみを見出す女

ケガの詳細 最近、ケガをしました。 【ケガの内容】すり傷 【 重症度 】ちょっと深め 【 …

ゆきなぎ
1年前

夢の世界の私から、現実世界の私への忠告

好きなユーチューバーとお話する夢を見ました。 現実世界の私は最近、趣味で動画編集をしています。 そのせいか、夢の中でユーチューバーに色々な質問をしていました。 「動画編集のカットのタイミングはどう決めてますか?」「なんでもいいので、何かアドバイスください」 すると、その人は答えてはくれるのですがテンションがかなり低め。 そこで夢の中の私はふと思いました。 「プロに無料で教えてもらおうとするのは失礼!私は相手に何もしてあげられないのに、自分ばかり受け取ろうとするなんて図々し