Nagiko

| Nagi's Blue Craft 代表 | 🛥️と🤿の人 | 海で人生変…

Nagiko

| Nagi's Blue Craft 代表 | 🛥️と🤿の人 | 海で人生変わった人 / 「海」×「写真」×「本」×「私」 / 私の生き方 / 海写真📷 / I love books📚 /

メンバーシップに加入する

「海」×「写真」×「本」×「私」 海で人生が変わった私がこれから、伝えていける事、挑戦する事をシェアしていき、そして私と関わった方をどんどん巻き込んでいきたい! 一緒に盛り上げていきませんか? 【メンバーシップでやりたい事】 ・「海」を感じさせるオリジナルグッズのデザイン・アイデアの募集と制作 ・2025年秋「海ブックカフェ」構想提示 ・メンバーの方とワクワクする面白い企画を考える(海のオフラインイベント、海の撮影会、読書会など) ・神奈川県三浦半島に関する情報収集

  • ベーシックプラン

    ¥100 / 月
  • スタンダードプラン🏖️

    ¥500 / 月
    初月無料
  • プレミアムプラン🏝️

    ¥1,000 / 月

マガジン

  • 【海の話】

    海で人生が変わった私が、「海」を熱く語った記事まとめ📖 「海の遊び方」「海の知識」「海の楽しみ方」 無限大の海の可能性をお楽しみください✍️

  • 【私の話】

    私にまつわる記事まとめ📖 「家族」「心境」「想い」「考え」「挑戦」など、私が通ってきた道✍️

  • 【仕事の話】

    仕事に対して深掘りした記事まとめ📖 【私の職歴】経理事務→飲食接客→船舶の現場→フリーランス その時に感じた事や挑戦した事など✍️

ストア

  • 商品の画像

    N’sBCステッカー【M】

    N’sBC オリジナルステッカー、第二弾! Mサイズ(100mm×100mm) 海をテーマにしたオリジナルデザインで、自分だけの個性を表現できるアイテムです。 ステッカーは耐候性にも優れているので、車やボード、スマートフォンなど、様々な場所に貼って楽しむことができます。 自分へのご褒美やプレゼントにも最適です。 このステッカーがあなたの日常に少しの遊び心や海のエネルギーをプラスし、素敵な一日を演出します。 ぜひ、この機会にお手に取ってみてください! ※貼る場所によっては剥がれやすくなることがありますので、ご了承ください。
    550円
    Nagi’s Blue Craft
  • 商品の画像

    N’sBCステッカー【S】

    N’sBC オリジナルステッカー、第二弾! Sサイズ(50mm×50mm) 海をテーマにしたオリジナルデザインで、自分だけの個性を表現できるアイテムです。 ステッカーは耐候性にも優れているので、車やボード、スマートフォンなど、様々な場所に貼って楽しむことができます。 自分へのご褒美やプレゼントにも最適です。 このステッカーがあなたの日常に少しの遊び心や海のエネルギーをプラスし、素敵な一日を演出します。 ぜひ、この機会にお手に取ってみてください! ※貼る場所によっては剥がれやすくなることがありますので、ご了承ください。
    330円
    Nagi’s Blue Craft
  • 商品の画像

    N’sBCステッカー【M】

    N’sBC オリジナルステッカー、第二弾! Mサイズ(100mm×100mm) 海をテーマにしたオリジナルデザインで、自分だけの個性を表現できるアイテムです。 ステッカーは耐候性にも優れているので、車やボード、スマートフォンなど、様々な場所に貼って楽しむことができます。 自分へのご褒美やプレゼントにも最適です。 このステッカーがあなたの日常に少しの遊び心や海のエネルギーをプラスし、素敵な一日を演出します。 ぜひ、この機会にお手に取ってみてください! ※貼る場所によっては剥がれやすくなることがありますので、ご了承ください。
    550円
    Nagi’s Blue Craft
  • 商品の画像

    N’sBCステッカー【S】

    N’sBC オリジナルステッカー、第二弾! Sサイズ(50mm×50mm) 海をテーマにしたオリジナルデザインで、自分だけの個性を表現できるアイテムです。 ステッカーは耐候性にも優れているので、車やボード、スマートフォンなど、様々な場所に貼って楽しむことができます。 自分へのご褒美やプレゼントにも最適です。 このステッカーがあなたの日常に少しの遊び心や海のエネルギーをプラスし、素敵な一日を演出します。 ぜひ、この機会にお手に取ってみてください! ※貼る場所によっては剥がれやすくなることがありますので、ご了承ください。
    330円
    Nagi’s Blue Craft
  • 商品の画像

    N’sBC ステッカー【M】

    N’sBC オリジナルステッカー、第一弾! Mサイズ(100mm×100mm) 海をテーマにしたオリジナルデザインで、自分だけの個性を表現できるアイテムです。 ステッカーは耐候性にも優れているので、車やボード、スマートフォンなど、様々な場所に貼って楽しむことができます。 自分へのご褒美やプレゼントにも最適です。 このステッカーがあなたの日常に少しの遊び心や海のエネルギーをプラスし、素敵な一日を演出します。 ぜひ、この機会にお手に取ってみてください! ※貼る場所によっては剥がれやすくなることがありますので、ご了承ください。
    550円
    Nagi’s Blue Craft
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

【私の話】自己紹介

追記修正:2024.04.19 追記修正:2024.01.19 初めましての方も、今まで読んでくださってる方も、いつもありがとうございます! 10月末に会社を退職した事、11月より活動を開始するにあたり、今更ですが、自己紹介です😊 ■自己紹介 初めまして。 小林 雅美(こばやし まさみ)と申します。 noteでは、 Nagiko の名前で執筆させていただいております。 1985年12月8日生まれの、現在37歳。 38歳。 生まれも育ちも神奈川県横浜市。 現在は、

    • 【海の話】夏だ!海だ!海遊びだ!私の海の遊び方 #2 磯遊び編

      前回の釣り編に引き続き、今回は磯遊び編!! 私が住み始めた地域は、三浦半島でも海遊びに適している場所で、海散歩、釣り、磯遊び、シュノーケリングなど、冒険をしているような子供心をくすぐる場所なのです。 ゴールデンウィーク満喫の第二弾!磯遊びも満喫してきました! 『海遊び 磯遊び編』実は、私より末っ子の方が、磯遊びは得意分野なのです(笑) 私はというと、磯で生き物を見つけるよりも、磯自体に興味があり、潮の満ち引きで変化する景色が好きだったりします。 今回計画したのは、私

      • 【私の話】 note との1年。振り返ると道になっていた話

        noteをはじめて1年✍️ 朝からバッチが届いて、もうそんなに経ったかと驚いたのと同時に、どうしても、この事を伝えたい友人がいました。 この1年を振り返ると、たくさんの経験と挑戦、時には挫折して、模索して、立ち上がって、また挑戦してきました。 その背景には、たくさんの方との関わりと支え、フォローやアドバイス、応援がありました。 いつも本当にありがとうございます! この場をお借りして、感謝申し上げます! そして、一番に伝えたい人がいる! 私の note に何度か登場して

        • 【仕事の話】私が経験した船の仕事を分かりやすく、まとめてみた#1

          前回、「未経験で飛び込んだ船の仕事の話」を投稿させて頂きました。 今回も「🛥️と🤿の人」らしく、船の仕事の話。 私が未経験で飛び込んだ船の仕事がどんな仕事内容なのかの投稿です✍️ 『船の管理』「何の仕事をしているの?」と、聞かれた時に「船の仕事をしている」と言うと、業界を知らない人は「漁師?」と、聞いてくる。 「漁師ではないですよ!オーナーがいるパーティーで使う船や趣味で釣りなどに使っている船の管理などをしています。」と、言うと、ここでやっと話が通じてくる。 私もこの

        • 固定された記事

        【私の話】自己紹介

        • 【海の話】夏だ!海だ!海遊びだ!私の海の遊び方 #2 磯遊び編

        • 【私の話】 note との1年。振り返ると道になっていた話

        • 【仕事の話】私が経験した船の仕事を分かりやすく、まとめてみた#1

        マガジン

        • 【海の話】
          7本
        • 【私の話】
          27本
        • 【仕事の話】
          15本
        • 【本の話】
          12本
        • 【神奈川県】三浦半島オススメスポット
          1本
          ¥500

        メンバーシップ

        • ご参加いただき、ありがとうございます✨

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ご参加いただき、ありがとうございます✨

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          【お知らせ】音声配信はじめました!

          ここ最近、私の話をする機会が多くなってきました。 今まで、文字、文章、写真などの投稿をしてきたのですが、直接やオンラインでのゲストなどで、お話しする機会が多くなってきたのです。 一番苦手としていた、声での表現と動画編集。 「海をもっと身近に」を伝えていく上で、伝える手段はたくさんあった方がいいと思っていたのですが、避けて通っていた所がありました💦 そろそろ、「自分の声を自分自身で発信していく方法も必要だな」と、思い始めていたので、思い切って、音声配信始めました。 ま

          【お知らせ】音声配信はじめました!

          【私の話】 同じ場所にいて違う目的でも、 飛び交う「おはようございます」 私は「あいさつ」が好きだ!

          【私の話】 同じ場所にいて違う目的でも、 飛び交う「おはようございます」 私は「あいさつ」が好きだ!

          【私の話】30代最初に挑戦した話と相棒の話

          『免許と相棒』私は、2級小型船舶操縦士を取得する前に、普通自動二輪車の免許を取得していました。 この免許を取得していたから、小型船舶操縦士のハードルが下がったとも思っています。 30代入ってからの資格取得は、普通自動二輪から始まった。 そして、なんで普通自動二輪なのか。 今回は、免許とバイクの話✍️ ■昔からバイクは憧れだった 私の幼少期は、バイクがとても身近な存在でした。 父はバイク乗りで、大人になってから聞いたら、Ninjaだったとか。 日曜日の早朝に、バイク

          【私の話】30代最初に挑戦した話と相棒の話

          【仕事の話】 「面白そう」から 「この仕事好きだ」になる瞬間 たまらなく最高だ!

          【仕事の話】 「面白そう」から 「この仕事好きだ」になる瞬間 たまらなく最高だ!

          【本の話】「大海洋冒険コミックス」もう出会えないと思ってた古本の話。

          私の学生時代、父の本棚の中に「海のトリトン」という漫画があった。 1970年代の漫画全盛期の出版された漫画の為、もちろん私は生まれていない。 引っ越しをキッカケにどうしたのか、分からないのですが、父が持っていた漫画はとても面白く、印象的だったのです。 『古本と漫画』私は学生時代、漫画が大好きだったのですが、父が持っていた漫画が特に面白かったのです。 「手塚治虫」「石ノ森章太郎」「水木しげる」「永井豪」「松本零士」など、私の中ではレジェンド級の漫画家さんたち。 今考える

          【本の話】「大海洋冒険コミックス」もう出会えないと思ってた古本の話。

          【仕事の話】未経験で飛び込んだ船の仕事の話

          そろそろ、「🛥️と🤿の人」らしい内容の投稿をしようと、暖めていた海の仕事の話です✍️ オンラインイベントなどのゲストで、私の経緯を語る事があっても、文章で残す事はしていなかったので、少しずつ残していければと思います😊 『未経験と好きな事』当時30代半ばの私は、悩んでいました。 この先の人生をどうしたいのか。 結婚して、子ども3人を授かり、一戸建てを購入して…家庭内はともかく、世間から見たら、絵に描いたような家族。 このまま年をとって、このまま深夜パートをしながら、1

          【仕事の話】未経験で飛び込んだ船の仕事の話

          【仕事の話】リモートワークが増えてきた私のリフレッシュ方法

          ここ最近の私は、現場に出る事が少なく、在宅で仕事をしています👩‍💻 外に出るのは、海に関わる時と買い物と飲みに行く時ぐらい🤔 もともと、デスクワークは得意分野であり、私にはもってこいの分野なのですが、常にパソコンと向き合い、外に出る機会も減った為、孤独感と閉鎖感を感じる事も多いのです。 そんな私が、意識的に行動して、リフレッシュに繋げている事をまとめてみました✍️ 『リモートワーク』コロナ禍の影響で、リモートワークという言葉が一般的になり、実際にリモートワークの導入で、

          【仕事の話】リモートワークが増えてきた私のリフレッシュ方法

          【本の話】まるで、この為の30分だったんじゃないかと思うぐらいの古本屋との出会い

          「いつか、できたらいいな」程度の気持ちが、強くなる出来事がありました。 来年は節目の年であり、それを実現する為には、具体的な事業プランと長期的な準備が必要になりそうなのです。 どうしても叶えてみたい。 私の好きが全て詰まった集大成になるのは間違いないのです。 今回はそう思う事ができた不思議な話✍️ 『本と古本屋』この日、バスに乗りながら「成瀬は天下を取りにいく」をaudio bookで聴いていました。 登場する”成瀬”は、「次は何をするんだろう」と、続きを聴くたびに

          【本の話】まるで、この為の30分だったんじゃないかと思うぐらいの古本屋との出会い

          【私の話】 「大事を取る」のも大事 「体あっての仕事」とよく人に言うけれど、 結局、自分に一番言うべきな今日でした

          【私の話】 「大事を取る」のも大事 「体あっての仕事」とよく人に言うけれど、 結局、自分に一番言うべきな今日でした

          【私の話】 大潮の干潮 見えなかった場所が見える 景色が一変する時間

          【私の話】 大潮の干潮 見えなかった場所が見える 景色が一変する時間

          【仕事の話】 新たな挑戦! 久しぶりのオフィスカジュアル あとは進むだけ🤭

          【仕事の話】 新たな挑戦! 久しぶりのオフィスカジュアル あとは進むだけ🤭

          【海の話】夏だ!海だ!海遊びだ!私の海の遊び方 #1釣り編

          昨年のゴールデンウィークは、引っ越したばかりでバタバタしていました。 今年のゴールデンウィークは、思いっきり海を満喫しようと計画😆 主に末っ子を連れまわし、私自身も楽しいゴールデンウィークにしました! どんな海遊びをしたのかの投稿です✍️ 『海遊び 釣り編』海まで徒歩5分の場所に引っ越してきて1年が過ぎました。 新鮮な野菜や魚介類が食卓に並ぶようになり、遊び方やお金の使い方は変わってきています。 やはり、海が身近にある生活は、遊ぶ選択肢がとても多い! 磯遊びやシュ

          【海の話】夏だ!海だ!海遊びだ!私の海の遊び方 #1釣り編