永豊麻鈴

姓名鑑定士、ビジネスネーム作成士、カタカムナ使命診断士、おうちガレット研究家。まれに野…

永豊麻鈴

姓名鑑定士、ビジネスネーム作成士、カタカムナ使命診断士、おうちガレット研究家。まれに野良日本語教師。 趣味:グラウンディング、ガレット作り。週2程度でエニタイム。ビジネスネームが欲しい方、ガレット習得したい方ご連絡くださいね。 ブログ:https://suzumarix.com/

マガジン

  • ビジネスネーム作成士のつぶやき

    ビジネスネームを作成していくなかで起きたこと、感じたことなどを書いています。

  • 出店情報

  • 21日間オンライン・トランスフォーメーション・リトリート日記

    21日間での学びとワークを通して、人生に変容をもたらす習慣が作れる「21日間オンライン・トランスフォーメーション・リトリート」の受講メモです

  • おうちガレット研究記録

  • お客様の声(ビジネスネーム作成)

最近の記事

  • 固定された記事

🌺RoseMarin LINE公式登録特典🌺

🌺RoseMarin LINE公式登録特典ができました🌺 私のLINE公式 RoseMarin(ロゼマリン) 【サービス内容】 ・ビジネスネーム作成相談鑑定 ・ビジネスネーム、屋号、赤ちゃん名付け等 各種名称作成 ・カタカムナ使命診断 ・姓名鑑定 にご登録いただいた皆様への特典ができました! LINE公式:https://lin.ee/kkZhbCW 新規登録のお客様の特典✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️ Unlimited B

    • 「つなぐマルシェ in 東京」出店のお知らせ

      いつもありがとうございます! 明日6月9日は、2つの意味で大きなイベントがあります。 1つは60日に一度巡ってくる「甲子の日」(きのえねのひ)。 金運、商売繁盛、縁結びなどにご利益があると言われている、大黒天様の縁日です。 もう1つは、そんな日にぴったりなマルシェの開催日。 出店者140組、来場者600人超という大規模な「つなぐマルシェ in 東京」です! 私は ・カタカムナ使命診断(現地で可能) ・姓名判断(現地で可能) ・ビジネスネーム相談鑑定予約 受付 で終日出

      • 21日間OTR、単独走行で4周目開始

        21日間オンライン・トランスフォーメーション・リトリート、長いから略して21日間OTR4周目スタート! 講座で2周、単独で2周目です。 昨日単独1周目が終わったところで、すぐに2周目に入りました。 朝、お化粧している時間にやるというのがすでに習慣化したので、まったく苦になりません。 すでにできている習慣に結びつける試み大成功! 同じことを聞くのは4回目なのに、感じ方がいつも新鮮なのは、おそらく都度エネルギーに変化が起きているからだと思う。 おかげですごいチャンスをど

        • シーチキンのガレット

          ガレットのおしゃれな世界を崩壊させている、おうちガレット研究家の永豊麻鈴です。 ついに出た!シーチキン(笑) マヨネーズまでかけたら、もう完璧なB級グルメ! これ、美味しかったんですよ。 わけぎがあればよかったわ〜! あと鰹節🤭 家庭料理ですから!

        • 固定された記事

        🌺RoseMarin LINE公式登録特典🌺

        マガジン

        • 出店情報
          3本
        • ビジネスネーム作成士のつぶやき
          11本
        • 21日間オンライン・トランスフォーメーション・リトリート日記
          24本
        • おうちガレット研究記録
          18本
        • お客様の声(ビジネスネーム作成)
          1本

        記事

          超簡単でからだに優しいそば粉のガレットスイーツ爆誕!

          エニタイムフィットネスで筋トレして、60分トレッドミル歩いて400kcalくらい消費してから、帰宅後ソーセージのガレットを焼いて食べて、さらにあんこをガレットで挟んで食べたおうちガレット研究家の永豊でございます。 なんとなく思いつきであんこのガレットロールを作ってみたわけですが。 もっとすごいの考えちゃった! たまたま容器に残った生地がもったいなかったので、フライパンに落としたら小さい小さいガレットに。 ふとそこにあんこを乗せて・・・ 二つに折ったら! こんな和菓

          超簡単でからだに優しいそば粉のガレットスイーツ爆誕!

          あんこのガレットロールは美味しかった!

          自分で自宅でガレットを焼くようになって早5か月。 メインは主食としてのガレットですが、たまにスイーツっぽいものも作ってました。 代表的はものはシナモンアップルロール。 あとはチョコバナナ。 もう1つ、絶対あうだろうと思っていたのが「あんこ」。 当然試してみました。 広げた生地に塗って巻くだけの簡単さ(笑) これだけで十分うまい♥️ 生クリームとかあったらまたいいんだろうなぁ。 問題はロールにするとカットしたとき崩れやすいので、カットしないで丸かじりがおすすめだね。

          あんこのガレットロールは美味しかった!

          ついに10kgの静岡県産のそば粉を購入

          これまでガレット用のそば粉は毎回1kgの袋を購入しておりました。 1回に500gずつ仕込みまして、だいたい15枚前後作れるんですけど、1kg単位だと結構割高なんですよね。1kgが2600円なんですよ!(汗) 日常的に食べるようになった今、そば粉はまさにお米感覚。 さすがに1kg に2600円はどうなの・・・となりました。 Amazonに1袋10kgっていう業務用のそば粉があって、ガレット屋への納品もしてるとかなんとか書いてあったので買ってみました。 すると1kg 1000

          ついに10kgの静岡県産のそば粉を購入

          私が羽織りを来て相談鑑定をしたくなった理由

          どうやら今日もシンクロニシティが発動したようです。 今日の東京は肌寒いです。 そのため、ビジネスネーム相談鑑定をする前に、ふと「せっかく買ったから羽織を着てやろう」と思いました。 カーディガンではなく、パーカーでもなく、羽織を選びました。 最近和装に興味が出て、最近浅草のMEGAたんす屋で購入した、リサイクルの羽織です。 麻の文様に牡丹の花が描かれていて、色は赤。 数ある羽織の中で、真っ先に目に飛び込んできて、一目惚れして購入したものです。 着物用ではなく、シャツとデニ

          私が羽織りを来て相談鑑定をしたくなった理由

          小銭が落ちていたら、あなたはどうする?

          道を歩いていたら、小銭が落ちていることに気づいた。 さて。 そのときあなたはどうしますか? 無視してそのまま歩き去りますか? それとも立ち止まって拾いますか? 自分の経験から、一定の法則のようなものが感じられるようになったので書いてみました。

          小銭が落ちていたら、あなたはどうする?

          「今日の意図」を習慣にする

          ひとりで振り返る21日間オンライン・トランスフォーメーション・リトリート 10日目。過去に講座として2回聴講して、今はひとりでアーカイブを見ながら3周めです。 今日聞いた10日目のテーマは「長続きする良い習慣を身につける」 実はリトリートを聞くこと自体が習慣化しつつあります♪ ポイントは、すでにある習慣に紐付けたから。 以前から朝リトリートを受講する時間は、化粧をしている時間でした。 1回目は、化粧する手を止めて画面の字幕を眺めていました。 2回目は、音声吹き替えがつい

          「今日の意図」を習慣にする

          歌い手ユニット「すぱどり」夢月あいるを姓名鑑定

          「夢月あいる」さん。いわゆる芸名ですね。 まったくの初見で、どういう方で、どういう経緯があったのかも知らないのですが、ネットのニュースを見ていたらデビュー前に過去の不祥事で解雇になったと書いてあった。 ビジネスネーム作成士としてこの展開にとても興味を持ちまして、お名前と出来事との関連を知りたくて調べてみた次第です。 芸名:夢月あいる 生年月日:2001年7月7日(本人のではなさそう) 性別:男性 先祖・姓運:18画(中吉) 社会運:7画(吉) 基礎運:7画(吉) 仕事

          有料
          300

          歌い手ユニット「すぱどり」夢月あいるを姓名鑑定

          白身魚のガレット ハリッサソース

          ガレットのトッピング、白身魚シリーズ。 ただ単に白身魚を乗せるより、何かかけたほうが味も見た目も映えそう! というわけで、白身魚(カレイ)に大好きなカルディのハリッサを乗せてみたのがこちらです。 生地は作り置き(冷蔵)なのですが、どうでしょう。 なんか・・・いいね(笑) もともとカルディのハリッサは何をあわせても美味しいのですが、ガレットも外しませんでした! キーマカレーのガレットのときも感じたんですが、ガレット、エスニック料理と相性いいですよ! 次に気になってい

          白身魚のガレット ハリッサソース

          白身魚のガレットと、そば粉に関する雑感

          気がつけば、毎日ガレットを食べておりまして、お米よりそば粉を消費してるんじゃないかと思うほどです。 今週末はガレット粉がなかったので、作り置きの冷蔵ガレット生地を使ってご飯を食べております。 白身魚をトッピングしてみたくて、スーパーのカレイの切り身をバターソテーしてから、ほぐして乗せてみました。 作りながら、カレイの切り身の美味しいソテー方法を知らなかったなぁ・・・と思いました。焼けばいいってもんじゃないはず(笑) ! 味は塩胡椒なんですが、ここはやっぱりベシャメルソ

          白身魚のガレットと、そば粉に関する雑感

          食べたい具をクルクル巻くだけ!テイクアウトしやすいからお弁当にもなるガレットロール

          家で用意できる環境で、どこまでお店のガレットに迫れるか!? を研究しているおうちガレット研究家の永豊麻鈴です。 前回、ガレットを手巻き寿司風にした「手巻きガレット」をご紹介しました。 その手巻きガレットの前身が、やっぱり好きな具材を巻くだけ「ガレットロール」です。 何がいいって、火を使わないので楽なこと。 そして、食べたいときにすぐ食べられるし、外に持って出かけやすいので、お弁当やピクニックのお供にもなるというメリットがあります! 私はよく朝ご飯にしていますが、仕事か

          食べたい具をクルクル巻くだけ!テイクアウトしやすいからお弁当にもなるガレットロール

          家で作るガレットだからできる!好きな具材で手巻きガレット♪

          家で用意できる環境で、どこまでお店のガレットに迫れるか!? を研究しているおうちガレット研究家の永豊麻鈴です。 今日は、作り置きのガレット生地で「手巻きガレット」ランチにしてみました。 通常、たくさん焼いて余った生地は、1枚ずつたたんでラップし、食べたいときにフライパンで焼き直していただくのですが、毎回それでは飽きちゃいます。 最近朝食にレタスとキーマカレーを巻いたガレットロールを作って、仕事場で食べていました。 生地1枚分ロールするのではなくて、ハーフまたは1/4サ

          家で作るガレットだからできる!好きな具材で手巻きガレット♪

          「私の変革宣言」を書く

          私にとって2回目になる21日間オンライン・トランスフォーメーション・リトリートが21日目を終えて、一旦終了となりました。 最終日は盛りだくさんの内容だったのですが、その中ででた最後の課題が「私の変革宣言」を書くというものでした。 これは何かというと、21日間の中で出てきた祈り、マントラ、アファメーション、願望リストなどを総動員して、短期、中期、長期の目標まで紙にまとめ上げるというものです。 それを見える所に貼るなり置くなりして、潜在意識に入れていくという感じです。 手

          「私の変革宣言」を書く