小麦脱平┃”秒”でデザインする空間デザイナー

プロ空間デザイナー┃kindle8冊出版┃手がけた表紙デザイン❯❯ベストセラー多数┃販…

小麦脱平┃”秒”でデザインする空間デザイナー

プロ空間デザイナー┃kindle8冊出版┃手がけた表紙デザイン❯❯ベストセラー多数┃販促デザインのプロ【いつまで悩んでるの?】デザインの神様の|降臨を待つより┃脱平に依頼しなよ!┃デザイン┃文章┃読書┃投資┃そして仕事┃もう悩まない!悩ませない!┃ さあ!脱平と一緒に行こう!

マガジン

最近の記事

【現役デザイナーがデザイナーのみなさんにコーチング 】noteを楽しんで読んでもらうためにすること3選!デザインをする人の文章の書き方

読んでて楽しい?その文章 noteでデザイナーの記事をよく拝読しており、みなさんの記事を参考にさせていただいておりますが、申し訳ありません!苦言を呈しますと..... 読んでて楽しくない! なぜデザイナーがデザインの記事書くのに アイキャッチがひとつもない文字ばかりの文章 抑揚のない文章 改行もないギュウギュウ詰めの文章 こんな文章書いちゃうの? デザイナーなんてそもそも物書きではないのだから、面白い文章を書ける人なんて限られている。 デザインだろうが、文章

    • 見逃し厳禁! 【 現役デザイナーで採用担当がこっそり教える 】令和時代の面接で使える!今どきのポートフォリオとは?

      ポートフォリオとは? デザイナーやイラストレーターなどのクリエイターが自分の実績を紹介するための作品集のことです。 英語の「Portfolio」は本来「書類入れ」を意味し、作品を入れるケースを指しています。そのため、ポートフォリオは一度作って終わりではなく、相手や目的に応じて内容を変えることが大切です。 この記事では、今どきのクリエイター向けのポートフォリオの効果的な作り方やアピール方法について、紹介します。 就職・転職活動にきっと役立つ情報です!見逃し厳禁! 先日

      • X(旧Twitter)秒で10,000インプレッション超えたい人は今すぐカモン!

        インプレッション伸ばしてぇぇぇ!X(旧Twitter)のインプレッション(どれだけのユーザーに自分のポストが閲覧されたか?の回数) みなさん伸びてますか?伸びませんよね〜 今話題の「インピレゾンビ(バズったポストコピペしてインプ稼ぐヤツら)」みたいな投稿なんてやりたいとは思わない....けど、インプレッション伸ばしたい! Xのサブスクに入っても全くインプレッションが増えない毎日.... もうやってられへんわー!!!ってなる前に..... はいはーい!インプレッション増

        有料
        990
        • もはやCanva!【現役デザイナー推し! 】みんながまだ使ってない今だからチャンス!デザインツール「FREEPIK」

          以前はイラストや画像検索に使っていた「FREEPIK」 なんと!最近Canvaのようなデザインツール化してきたのである!(私が知らんかっただけかも....) いつの間にかアップグレードされてたFREEPIKもうほとんどCanvaなのである! 豊富なテンプレート 豊富なストック素材 豊富なモックアップ 高品質のデザイン ブラウザベース そしてなんといっても ⬛︎協力者のプラットフォーム デザイナーが自身の作品をアップロードし、収益を得る機会を提供しているため

        【現役デザイナーがデザイナーのみなさんにコーチング 】noteを楽しんで読んでもらうためにすること3選!デザインをする人の文章の書き方

        マガジン

        • 小麦脱平の「Design Hack」
          10本
        • 小麦脱平のKindle
          4本
        • Design your with passion
          6本
        • グルテンフリーあれこれ
          7本
        • インテリアあれこれ
          6本

        記事

          学生や新人デザイナー向け【 現役デザイナーがコーチング 】本物のデザイナーとは?

          本物のデザイナーとは? 以前クライアントが時間短縮のためコンペの合同説明会を開いた際に、何社かのデザイン会社の中でクライアントが「先生」と呼んでいるご年配の方がいらっしゃいました。 先生と呼ばれるご年配の方は終始ふんぞり返って「うむ」なんて返事をし、大物ぶっていました。 (名前なんて聞いたこともない地方の勘違いデザイナーでしたが...) 大物ぶった年配デザイナーは終始「昭和」なトンチンカン発言をして、クライアントが困っていた矢先、 勘違い大物ぶったご年配に、小麦脱平が

          学生や新人デザイナー向け【 現役デザイナーがコーチング 】本物のデザイナーとは?

          【現役デザイナーはココが違う!】誰もが使う「Canvaのテンプレート」他者との差別化をするためには?

          デザインという世界では、今やアタリマエになりつつあるデザインツール 「Canva」の魅力といえば、豊富なテンプレート(約61万点もあるそうですよ!スゴイですね)をあげる人も少なくないでしょう。 まさか今時、デザイナーの人でテンプレート使っていない....なんて人はいないですよね?仕事の効率化にも関わってくるので、よほどのことがない限り、デザイナーでもテンプレートをどんどん活用していきましょう! ただし! 冒頭文にも書きましたが、今やアタリマエになっているんです。Can

          【現役デザイナーはココが違う!】誰もが使う「Canvaのテンプレート」他者との差別化をするためには?

          【現役デザイナーのひとりごと】この素晴らしい使い心地に祝福を!とあるラフ画の最終兵器「サインペン」

          ぺんてるのサインペンが最強!え....?あんなにペンにこだわりましょう!って以前の記事で言ってたのに? なのにぺんてるなんですか?普通のペンが最強なんですか? そうなんです! いろいろ使ってみた結果、サインペンはぺんてるに最終的に落ち着きました。 本当に長い道のりでした。 いろいろ使いましたよ。ステッドラーとか ピグマペンとか でも、どれもこれも…. ペン先弱すぎんねん!すぐ書けなくなる… 耐久性もないし、何より 細い! そこへ来て「ぺんてる サインペン」ですよ

          【現役デザイナーのひとりごと】この素晴らしい使い心地に祝福を!とあるラフ画の最終兵器「サインペン」

          【空間デザイナーがヘビーローテーションで注文! 】オススメLEDライト

          ここ10数年で、空間デザインが一変した。 LEDというものが台頭してきたおかげで、空間というのはかなりシェイプされるようになりました。今までは細い蛍光管を壁に埋め込んだりして照明の演出をしてきたので、必然的に壁をぶ厚くせざるを得ない設計でした。 しかも... だが、LEDのおかげで自由度が増した! 2010年代に入り急速に普及し始めた「LED」 なぜここまで急激にLEDに取って代わったのか? なぜ今までもLEDというものはあったのに急激に普及したのか? ご家庭でも

          【空間デザイナーがヘビーローテーションで注文! 】オススメLEDライト

          【現役デザイナー大公開! 】今すぐ使える! アイデアの出し方

          シャワーを浴びていると突然降りてくる 「アイデア」バスルームから出ると忘れてしまう 「アイデア」 みなさんも一度は経験したことのあるだろう、アイデア忘れるあるある。 安心してください! バスルームや運転中に出てきたアイデア、はたしてヤツらは使えるのか?結論から言うと 使えません。 デザイナーやクリエイターに限らず、どんなビジネスシーンにおいても頭を悩ませる「アイデア」アイデアがリラックスしている時に出てくるもの...だったとしたら誰も苦労はしません。 そもそも、忘

          【現役デザイナー大公開! 】今すぐ使える! アイデアの出し方

          【現役デザイナーは使わない】 Macのシャレオツマウス「Magic Mouse」

          Mac信者から「何言ってんだコノヤロー! 」と言われるかもしれません....私もMac信者ですけど、このマウスだけはほんとに使わないんです! というか使いにくい! 見た目カッチョいいだけ! 中身スッカスカのイケメンです.... どこが使いにくいのか? ✅クリック精度が悪すぎる.... 本業が図面描きの私にとって、このクリックの精度が悪すぎるのは致命傷! 四角をクリックしたのに寸法線を選択している、寸法線をクリックしたのに四角をクリックしている...なんてことザラにあるんで

          【現役デザイナーは使わない】 Macのシャレオツマウス「Magic Mouse」

          【現役デザイナー推し!】迷ったらまずこのシャープペンシル買っとこ

          たかがシャープペンシル、されどシャープペンシル。 こんにちは、使う文房具にはこだわりたい! 小麦脱平です。 おしゃれな文房具に囲まれていると、それだけでなんだかクリエイティブな気持ちになってきませんか? なってきますよね。 クリエイティブに関わらず、おしゃれな文具がデスクにあると、 「わぁ! 〇〇さんオッシャレー♡」なんて女子社員にモテちゃったり。恋に発展しちゃったり。ラジバンダリ。 「弘法筆を選ばず」なんていう言葉がありますが、デザイナーでもやはり道具は選びたいもので

          【現役デザイナー推し!】迷ったらまずこのシャープペンシル買っとこ

          【TikTokで今すぐバズる! 】誰でも簡単にバズらせるたったひとつのチートな方法

          ハジメマシテ コンニチハ 小麦脱平です。 タイトルの通りですが、 インフルエンサーでも 有名人でもない 何者でもない私が TikTokで突然 バズっちゃいました!!! 顔出ししたの? ダンスでも踊った? いいえそんなことしてません! 全てを... 読むがいい! バズる世界をまだ見ぬ者たちよ! バズりの全てをここに置いてきた! さあ!バズる世界へ! そして! 収益化の未来へ! 踏み出そう!

          【TikTokで今すぐバズる! 】誰でも簡単にバズらせるたったひとつのチートな方法

          まだ仮想通貨の入金めんどくさいと思ってるの?

          はじめましてコンニチハ 10年後が楽しみでしかたない 毎月ビットコイン積立派の 小麦脱平です。 近年異様な盛り上がりを 見せている仮想通貨 (特にビットコイン) ですが、 なんと!コインチェックで フィナンシェトークンが追加されました! フィナンシェトークン? なんぞや?それ? 美味しいの? きっと10年後には 超美味しくなってると 期待で胸踊ります じゃあフィナンシェトークンって どんなものなの? 私もよく知りません(笑) でも、仮想通貨界隈で 知らない人はい

          まだ仮想通貨の入金めんどくさいと思ってるの?

          デザイナー、クリエイターがぶちあたる壁、アナタたちは1%の頑張った人なのだ!

          こんにちは 小麦脱平です! 今回はデザイナーや クリエイターのみなさんが 入社した時に、または だいぶ仕事が慣れてきた時に ぶち当たる壁を 乗り越える、ための書籍を 今書いています 乞うご期待 では!

          デザイナー、クリエイターがぶちあたる壁、アナタたちは1%の頑張った人なのだ!

          【無料だよ】 あと1週間でクリスマス 準備はいい? 𝕏(Twitter)のヘッダー クリスマスにしない? 無料で配ってるよー https://x.com/gatagata0509/status/1730351253501428114?s=46&t=o5KykgAN6MUnUjksOypAEA

          【無料だよ】 あと1週間でクリスマス 準備はいい? 𝕏(Twitter)のヘッダー クリスマスにしない? 無料で配ってるよー https://x.com/gatagata0509/status/1730351253501428114?s=46&t=o5KykgAN6MUnUjksOypAEA

          会心の一撃で書き上げたアナタのその1冊。誰かと似たような表紙で満足してますか?

          コンニチハ、ハジメマシテ。 小麦脱平と申します。 今回の記事は、 完全に表紙をデザインする デザイナーたちを 否定しちゃってます! でもね、実績ある人たちの ポートフォリオ見てみても ✅どこかで見たようなデザイン ✅文字だけの表紙。 その文字を文字組みしてデザインしてる ならいいけど、文字打ちしたのを ただ並べただけのデザイン ✅白黒の文字で帯だけ1色の 色をつけただけの立体感のないデザイン ✅インパクトに欠ける平凡なデザイン ✅その人の作品全体を見ても 全て

          会心の一撃で書き上げたアナタのその1冊。誰かと似たような表紙で満足してますか?