マガジンのカバー画像

ライダーズカフェnote共同運営マガジン

139
バイク好きnoterが集うサークル「ライダーズカフェnote」の共同運営マガジンです🏍サークルメンバーでバイクに関する記事(無料)を追加していきます!
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

バイク好きnoterが集うサークル「ライダーズカフェnote」(2022.10.18更新)

2021年10月20日に申請がとおり、 バイク好き向けの メンバーシップを立ち上げました。 noteに…

バイクキャンプ春 動画

4月に行ったキャンプ動画を 公開いたしました。 今回は、林間サイト なかなか気持ちいい時間…

ヘロヘロだけど気分転換にバイク乗る

もう感情がフラットになるくらい疲れておるわけですが,忙しいのと年食ったのと,そもそもメン…

ちょっくら FLTR

GW前半の連休にちょっくらとお出掛け。 天気も良くエンジンもご機嫌。 都内をブラブラしただけ…

Tatsuo Tanaka
1か月前
15

ちょっくら御殿場まで

2月3日の土曜日にちょっくら御殿場まで。 上は地図リンク、下は地図を切り取りした画像 楽し…

Tatsuo Tanaka
4か月前
13

バッテリーはビンビンだぜ! FLTR

今年初乗り。 バッテリーはビンビンだぜ! って感じでエンジン始動も問題なし。 忌野清志郎…

Tatsuo Tanaka
5か月前
10

わたしはバイクに乗りたい夢がある。

だんだん夜は秋らしくなってきましたね。 こんな夜に、 さらにこれからはどんどん秋らしい 少しひんやりした爽やかな風が吹く昼下がりに わたしはバイクに乗りたいという夢がある。 いつからできた夢なのかはハッキリしないけれど、 多分25歳ごろから考えていたこと。 すぐ実行しなかったのは、 まだまだこれから、 いつでもチャレンジできると思っていたから。 30歳を過ぎて感じること。 それは 「チャレンジはいつでもできるわけではない」ということだった。 チャレンジという言葉自

原付2種で北海道キャンプツーリング①

こんにちは。とうとうGN君で北海道を攻めることになったホタテマンです。 今回はキャンプツー…

プロテクター論争?バイクに乗る服装は自由論が、なぜ炎上に向かったのか

※9月14日6:50現在、発端のポスト内容を記憶されていた方から追加の情報をいただきました。追…

bikeに乗るために筋力&体力必要?

一般的に、みんな体幹が必要だとか、 体力がいると思ってる。 確かに元気じゃなければbikeに…

りょっち。
9か月前
13

渋峠の道中グルメ(群馬旅その4終)

赤城山から渋峠に向かう途中で寄った道の駅、食べたスイーツの紹介。 ほんとうは昨日の日記と…

たかの
9か月前
12

オートバイの進化とはどこにもいない青い鳥を探すようなものなのか

むかしも夏は暑かった しかもエアコンなんてないし 扇風機だって一家に一台だった 夜は夕食を…

exitD
9か月前
9

キャンプ&トラブル&ツーリング!①

 バイクを好きになったのは、中学生くらいの頃。高校生の時に免許を取りたいと思い親に一蹴さ…

常
9か月前
36

バイクでカエルを踏んで絶望した日

そうだ、映画監督になろう。 そう思い立ち、 映画学校に行くと決めた6年前のこと。 一番ネックだったのが学費と生活費。 金銭的余裕はなく、貯金もない状態。 いい歳して母親に頼るなんて出来ない。 そんな私に救いの手を差し伸べてくれたのが 新聞奨学生という制度だった。 学費の全額を新聞社が肩代わりする代わりに、 学生が新聞配達の業務を行う制度である。 しかも、毎月給与が支給され、寮付き。 お金がない身としてはとてもありがたい制度だ。 迷うことなく新聞奨学生を申し込