むうせい@最下層エンジニア

人生上手くいかないエンジニアです。友達少ない、影薄い、彼女できた事が無い、童貞、大学留…

むうせい@最下層エンジニア

人生上手くいかないエンジニアです。友達少ない、影薄い、彼女できた事が無い、童貞、大学留年、会社でパワハラに遭う、左遷される、コンサル詐欺に遭う等の過去にも負けず、高スペック人間を目指して日々奮闘しています。

最近の記事

AOE2の進捗(2024年5月)

最近はなるべく石材を集めて石の壁、石の見張り台、お城を作るようにしました。  やっぱりこれらの建物を作ると敵に攻められても大分楽になりますし、兵士の消費も抑えられるなと思いました! 斥候の使い方も少しわかるようになってきて、方角のボタンを押すと自動的に動いてくれて、影になっている部分を見えるようにしてくれる事がわかりました! でも斥候はすぐやられてしまうのでそこはネックですね。 今後も慣れていきたいです!

    • ゲーム実況の進捗(2024年5月)

      今月はチャンネル登録者数が6人まで増えました! 正直まだ登録者はいないだろうなと思っていただけに驚きでしたし、一気にYouTuberらしくなってきた実感があります! スマブラの配信はコメントをくれる人が多かったので、スマブラは人気のコンテンツなんだなと思いました。 「参加型やって下さい!」というコメントをもらった時は嬉しかったですねー。 もうちょっと登録者数が増えたら参加型もやってみたいと思います! 僕はまだまだスマブラが弱いのですが、「応援してます!」っていうコメントも来

      • メルカリの進捗(2024年5月)

        今月は小説が売れました! 2ヶ月連続で売れるのは嬉しいですねー。 中々売れなくて自信が無くなっていましたが、今後も頑張っていきます!

        • ボウリングの進捗(2024年5月)

          今月はこの動画を参考にしてみました! 僕がよく行っているラウンドワンはレーンのオイルが切れているせいか、ピンの手前で曲がってしまう事がよくあります。 立ち位置を変えたり、ボールの軌道を変えたりしてストライクが取りやすいコースを探していく事が大事だというのがよくわかりました! 実際にコースを探しながら投げてみるとストライクが取りやすくなり、割とスコアが高くなりました! 2週連続で170以上出せたのは自分でもびっくりしています。 それとターキーを出せたのも驚きでしたねー。 今

          ソルトアンドサンクチュアリの進捗(2024年5月)

          今月から攻略動画を見ながら進めていきました! やはり攻略動画を見ながらだと進みが早くなり、今月は3体ぐらいのボスを倒す事ができました! レベル上げや武器の強化を積極的に行う事によってボスは倒しやすいんだなと感じました! あとは防具のパラメーター等が理解できるようになってきて、なるべく身軽に動けるように軽い物を選ぶようにし、軽い物の中でもなるべく防御力が高い物を選ぶようにしています。 どんどん進んでいくうちにザコキャラも強くなってきてちょっとしんどくなってきました。 かなり

          ソルトアンドサンクチュアリの進捗(2024年5月)

          スマブラの進捗(2024年5月)

          今月は色々なキャラを試してみました! まずはゲーム&ウォッチを使ってみました。 飛び道具が優秀で、復帰阻止の時に使うと相手が嫌がってそうなのがよくわかりました。 それとコンボがやりやすいので、コンボの練習になるのではないかと思いました!  でも火力が弱かったので中々勝てなかったです。 次にアイクを使ってみました。 復帰力はあまり高くありませんが、火力が高いので結構使いやすいなと思いました! それと空Nからの上Bのコンボが強力だなと思いました! でもこのコンボは隙ができやす

          スマブラの進捗(2024年5月)

          10年つかえるSEOの基本を読んだ感想

          最近は10年つかえるSEOの基本という本を読んでみました! まずはSEOについて勉強になりました! SEOとは検索エンジン最適化だそうで、自社サイトを検索エンジンで上位表示させる為に行う施策だそうです。 検索エンジンは検索する人から質問を受け、回答を示す為に世界中のあらゆる情報を集め(クロール)、取り出せる形に発理し(インデックス)、その中から良質な回答を選定する(アルゴリズム)一連の仕組みを持っているそうです。 検索ランキングを上げたい時にアルゴリズムの内容を暴いてランキ

          10年つかえるSEOの基本を読んだ感想

          空中ブランコをやってみた感想2

          この前の続きです! 最初の技を成功させ、次は最初の技のように逆さになった状態で膝をバーにかけずにバーにお尻と太ももの間をつけ、その状態から体を伸ばして海老反りになる技に挑戦しました! 最初の技を成功させるだけでも必死だったので、次の技がかなり難しく感じました。 序盤のバーにお尻と太ももの間をつけるのはなんとかできるようになりましたが、体を伸ばして海老反りになったものの、体がバーから離れて中々上手くできなかったです。 2つ目の技も最終的には向こう側のブランコに乗っているイ

          空中ブランコをやってみた感想2

          空中ブランコをやってみた感想1

          今日は空中ブランコをやってみました! サーカスで見るようなブランコなので見ているだけで怖そうなのですが、挑戦してみました! まずは下の方にある練習用のブランコで姿勢の練習をしました。 初心者の技としては、ブランコのバーに膝の内側をかけ、下向きにバンザイして体を反らせます。 頭に血が登りましたし、まあまあ難しいなと思いました。 下での練習が終わった後、次に台に上がって実践しました。 写真右上の青い枠の台から飛ぶのですが、実際に立ってみると結構高くて怖かったです。 それと台に

          空中ブランコをやってみた感想1

          努力をしないとどうなるのか?

          僕は面倒臭がりで家で仕事関連の勉強をあまりやらないのですが、努力をしないとどうなるのか調べてみました。 1.経済的困難 努力をしない事は経済的な安定や成長の機会を失う原因となるそうで、昇進や給与増の機会を逃して経済的な成長が停滞したり、財務計画や節約の努力を怠る事で貯蓄の欠如や借金の増加に繋がる事があるそうです。 2.自尊心や自己効力感の低下 成果を出せない事で自尊心や自己効力感が低下する事があるそうで、成功体験の欠如によって自分自身の能力に対する信頼が低下したり、目標達

          努力をしないとどうなるのか?

          Jリーグクラブはお金さえあれば買収できるのか?

          僕が応援している京都サンガが大ピンチで、このままいけばJ2に降格しそうです。 どこか大手のIT企業か、アラブの石油王がサンガを買収して、選手の大型補強をやってほしいのですが、お金さえあれば買収できるのか調べてみました! まずはクラブを経営している側がクラブを売りたいと思うタイミングとしては、 1.本体の業績が苦しくなり、ノンコア事業である子会社を売却して本業回復の支えにしたい場合 2.株主等からのプレッシャーがあり、コア事業へ集中しているというメッセージを株主や株式市場に対

          Jリーグクラブはお金さえあれば買収できるのか?

          売上最小化、利益最大化の法則を読んだ感想

          最近は売上最小化、利益最大化の法則という本を読んでみたのですが、その感想について書いていきます! まずは売れると売れ続けるは違うという事が勉強になりました! 1回目の購入はマーケティング力が大きいそうで、使った事の無い物を買うので必ずしも品質の良い物が売れる訳ではなく、良さそうな物が売れるそうです。 良さそうかどうかはデザイン、コピーライティング、商品の写真等の売り方の部分が大きいそうです。 しかし売り方が上手いだけではそこで終わりだそうで、品質が良くなければリピートされ

          売上最小化、利益最大化の法則を読んだ感想

          AGA治療の進捗(2024年5月)

          ミノキシジルを抜いてフィナステリドだけで様子を見ましたが、やっぱり副作用が出てしまい、胃痛と頭痛がありました。 フィナステリドで副作用が出る人は少数派だそうですが、胃痛や頭痛や性欲減退等の副作用が出る事があるそうです。 ちなみにメゾセラピーという、注射等で頭皮に成長因子を流し込む治療も検討していたのですが、それも人によっては副作用が出るそうなのでクリニックのお医者さんからはオススメしないと言われました。 今残っている薬を続けてみて副作用に耐えられないなら治療を諦めた方が良

          AGA治療の進捗(2024年5月)

          国際ワン切り詐欺

          最近は国際ワン切り詐欺が多いそうです。 国際ワン切り詐欺は電話をワン切りで着信履歴を残し、国際電話料金を掛け直させる手口の事だそうで、折り返して通話をする事で日本の電話会社に対し、多額の通話料金が発生するそうです。 そこから接続料が現地の国際電話会社に入り、その一部がキックバックされる仕組みだそうです。 国際的な犯罪グループが関与しているそうで、電話が掛かっている国に詐欺グループがいるわけではないそうです。 ほとんどの電話はIP電話、インターネット経由で接続されているそう

          豊田スタジアムでサッカー観戦した感想

          この前は豊田スタジアムでガンバ大阪vs名古屋グランパスの試合を観ました! 豊田は名古屋からアクセスがあまり良く無く、1時間近くかかり、しかもスタジアムは豊田市駅から徒歩20分ぐらいかかるので不便だなと思いました。  外観はめっちゃカッコ良かったです! 周りがのどかなのでめっちゃ目立ってましたね。 スタジアム内もカッコ良かったです! スタンドは傾斜があるので、ピッチから離れてはいませんでした。 でも僕が座ったバックスタンドの4階の最前列は写真のような柵があり、試合が観にく

          豊田スタジアムでサッカー観戦した感想

          久しぶりにユニバに行った感想4

          昨日の続きです!  次はヒロアカザリアル4Dを観に行きました! ヒロアカのデク、爆豪、お茶子、轟が世界的ロックミュージシャンのギターマインドのコンサート警備を行うという内容です。 コンサートではギターマインドが悪さをして、それをヒーロー達が止めようとします。 映像に合わせて椅子が動いたり、水が出たり、空気が出たりして迫力がありました! 次にミニオンハチャメチャライドに乗りました! グルーが発明したビークルに乗り、ミニオンになる為のトレーニングを受けるという内容です。 アト

          久しぶりにユニバに行った感想4