マガジンのカバー画像

ayaMAGA

歌舞伎中心の観劇感想MAGAZINEです。劇評ではありません。今月の観劇で感じたことや今まで観た舞台の思い出を綴ります。2009年からblogをはじめnoteに引っ越してきました… もっと読む
有料記事は全てMAGAZINE「ayaMAGA」で読むことができます。私は猿之助さんに歌舞伎ファン… もっと詳しく
¥400 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

波濤を越え、猿之助さんを越える

5月も有難うございました。 今月ラストに猿之助さんのことを書こうと思います。 猿之助さん…

aya
1日前
10

仲間と楽しむ大衆演劇 3

浅草木馬館5月公演 劇団暁 千秋楽おめでとうございます! 楽しい5月を過ごすことができました…

aya
3日前
8

仲間と楽しむ大衆演劇 2

前回の続きです。 18日は猿之助さんの事があった日でした。この日はどこかの劇場に一日こもろ…

aya
4日前
6

仲間と楽しむ大衆演劇 1

24日の隼人さんの記念公演で今月の観劇を結びました。 少し落ち着いたので余韻を楽しみつつ、…

aya
5日前
6

荒川十太夫で猿之助さんを想う

24日、浅草木馬館で行われた「三咲隼人花形襲名2周年記念」公演を観劇してきました。 お祝い…

100
aya
6日前
13

天一坊の表と裏~劇団暁

浅草木馬館では劇団暁が公演中です。 14日~22日まで恋川純弥さんがゲストなので行ける日は行…

100
aya
9日前
11

暁人版 夏祭浪花鑑

18日は最高の一日になりました。 猿之助さんの事があった日は友人や猿之助ファンの方と浅草木馬館にこもりました。つい数ヶ月前までは、この日を大衆演劇を観て過ごすことは想像していませんでした。 18日は劇場にいたい。 ずっとそう思ってきました。そうしたら5月の木馬館は「猿之助と愉快な仲間たちリサイタル」で知った三咲暁人さんが座長の劇団暁の公演。しかも、普段は関西で活動している恋川純弥さんがゲストで出演するとあり、木馬館で一日過ごすことを決めました。 私は猿之助さんを楽しく

有料
100

「山河」猿之助さんの事があった日

1年前の5月18日は猿之助さんの事件があった日です。 夢であってほしいとどれだけ願ったか。1…

aya
2週間前
24

團菊祭五月大歌舞伎 夜の部 2

今朝、出かける時からお天気が荒れていました。お気に入りの長靴で仕事に行きました。 仕事帰…

100
aya
2週間前
11

團菊祭五月大歌舞伎 夜の部 1

先日、歌舞伎座に行ってきました。 夜の部は「伽羅先代萩」「四千両小判梅葉」の二つ。幕間は…

100
aya
2週間前
11

猿之助さんの政岡

明日はお休みです。歌舞伎座に行く予定です。 今月は「團菊祭五月大歌舞伎」です。夜の部にか…

aya
3週間前
12

浅草木馬館5月公演「劇団暁」初日!

4日に行ってまいりました。 浅草木馬館5月公演、劇団暁の初日 です。 GW中の浅草は尋常ではな…

aya
3週間前
6

浅草木馬館で歌舞伎二演目

4月29日のお話です。 仕事が早く終わったので気になっていた浅草木馬館に行きました。この日…

100
aya
1か月前
9

10年前の今日は新歌舞伎座一周年記念鏡開きがあった日

今朝、Googlephotoが10年前の今日の写真が目に入りました。4月28日「GINZA KABUKIZA一周年記念 鏡開き」が行われた写真。 今の歌舞伎座が開場したのは2013年4月です。一周念を記念した花形役者による鏡開き。木挽町広場で行われました。 私は抽選に当たり参加。運よく猿之助さんから樽酒をいただくことができました。そして、対面で数秒ですが、言葉を交わすことができました。 忘れらない思い出を、当時の日記とともに綴ります。