マガジンのカバー画像

INTERVIEW

89
モノグサ社員のインタビュー記事です。 モノグサ入社経緯や現在の業務内容などを掲載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【INTERVIEW / SWE】自然言語処理の力で叶える!真に必要な情報が憶えられる学習体験

2023年12月SWEのポジションで入社された、花元さん。モノグサへ入社するまでのキャリアや現在の業務、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 近くに塾がなかった学生時代。進学できたのは「運が良かったから」――モノグサ入社前の経歴について教えてください。 花元:1社目は、株式会社NTTデータで、技術開発本部に所属していました。そこでは、ソフトウェアテストの品質向上や効率的なテストを実施するための研究開発に取り組んでいました。2社目は、アクセンチュア株式会社です。こ

【INTERVIEW / Contents Manager】“好き”なモノだから記憶も楽しい!「生き物」が教えてくれた学習コンテンツの重要性

2023年7月にモノグサに入社し、Contents Managerとして活躍する鳥越さん。これまでのキャリアや、モノグサに転職した理由、モノグサでの業務、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 人生の軸は「生き物」と「教育」――モノグサ入社までのキャリアについて教えてください。 鳥越:大学時代にアルバイトで模試の採点をしたり、家庭教師をしたりしていて教育というものに興味があったことから、大学院を卒業後、教育系の出版社に就職しました。教育についての関心は、親戚に教育

【INTERVIEW / Contents Acquisition Ops】色んな人のWillを組み合わせ、皆が求める学びの実現をサポート

2023年7月にモノグサに入社し、Contents Acquisition Opsで活躍する分部(わけべ)さん。これまでのキャリアや、モノグサに転職した理由、モノグサでの業務、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 多くの声を集約し、世の中が抱える課題解決に貢献したい――モノグサ入社までのキャリアについて教えてください。 分部:大学卒業後、富士通株式会社に入社し、約2年半、アカウントセールスで大手企業を担当していました。就職活動では"世の中の効率化"をテーマに様々

【INTERVIEW / Marketer】顧客視点でイチから設計!目指すは「記憶」の価値の世の中への浸透

2023年6月にモノグサに入社し、マーケターとして活躍する菊池さん。これまでのキャリアや、モノグサに転職した理由、モノグサでの業務、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 マーケティングに軸を置いて見えてきた、浸透させたい価値――モノグサ入社までのキャリアについて教えてください。 菊池:2012年に大学を卒業し、新卒では自動車の本田技研工業株式会社に入社しました。世の中の生活を変えるようなプロダクトに携わりたいという思いから、様々な業界や業種がある中で、生活に影響

【INTERVIEW / Vice President of Engineering】組織の力を引き出す、モノグサで目指すチーム化とコーチングとは?

2023年12月にモノグサに入社し、Vice President of Engineeringとして活躍する哲さん。これまでのキャリアや、モノグサに転職した理由、モノグサでの業務、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 組織は「生き物」だからこそ、体制を整えチューニングする役割が重要――モノグサに入社するまでのキャリアについて教えてください。 哲:モノグサに入社するまでの約20年、日本で次の会社・大学院を経験しました。株式会社リコー、東京大学大学院情報理工学系研究

【INTERVIEW / Sales】学校営業の奥深さ、モノグサのセールスだからこそできる“おもしろい仕事”

2023年2月にモノグサに入社し、セールスのポジションで活躍する坂入さん。これまでのキャリアや、モノグサに転職した理由、モノグサでの業務、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 教育に携わるために、あえて遠回りなキャリアを選択――モノグサ入社までのキャリアについて教えてください。 坂入:大学卒業後からモノグサ入社までに2社を経験しています。1社目は株式会社パソナ、2社目は株式会社リクルートです。 実は、もともとは教員の道を目指していて大学も教員養成の学部でしたが、

【INTERVIEW / VPoB】未知の領域「記憶」に感じた面白さ!意見の対立を事業成長に繋げる挑戦

2023年2月にモノグサに入社し、 Vice President of Business(以下、VPoB)のポジションを担う村田さん。これまでのキャリアや、モノグサに転職した理由、モノグサでの業務、メンバーや環境について詳しくお話しいただきました。 教員の道、起業の道、様々なキャリア選択からたどり着いたのはモノグサの面白さ――モノグサ入社までどのようなキャリアを歩まれたのか教えてください。 村田:もともと、中学か高校の英語教員を目指していたのですが、教育実習をきっかけに、

【INTERVIEW / Vice President of Business】先人の努力や誠意に敬意を払い社員の思いを繋げ、事業成長の加速を担う

2023年2月にモノグサに入社し、Vice President of Business(以下、VPoB)のポジションを担う山下さん。これまでのキャリアや、モノグサに転職した理由、モノグサでの業務、今後の目標などについて詳しくお話しいただきました。 自分一人ではできない&自分でなければできない仕事がある会社を求めて ――モノグサ入社前のキャリアについて教えてください。 山下:モノグサ入社までに3つの会社を経験しております。 1社目はヤフー株式会社、2社目がピクシブ株式会社

【INTERVIEW / SWE】モノグサ初の新卒社員が感じた“運命”とは?学習者の負の声を拾い上げ、目指すは「気持ちの良い記憶体験」

2023年4月に入社し、エンジニアとして活躍する狩野さん。モノグサとの出会いや入社理由、働きがいや今後の目標について詳しくお話しいただきました。 ここでしか働けない! 運命を感じてしまったモノグサとの出会い――モノグサ初の新卒採用となった狩野さんが、モノグサとどのように出会ったのか教えてください。 狩野:モノグサに入る前は博士課程に在学しており、HCIというUI/UXに関する研究に従事していました。それに関連するような職種・会社を探していました。 当時、趣味で競技プログ

【INTERVIEW / CRE】「やらない後悔はしたくない!」実務経験“ゼロ”から、顧客の要望に開発で応える喜びを感じる日々

2021年8月に入社し、Customer Reliability Engineer(以下、CRE)のポジションで活躍する大野さん。これまでのキャリアから、モノグサでの働きがいや、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 "やらない後悔"はしたくない、大企業からの転職とジョブチェンジ――モノグサ入社までのキャリアについて教えてください。 大野:大学卒業後、自動車会社に入社し、品質保証部門で2年4ヶ月勤務していました。新車のプロジェクト管理が主な仕事で、今モノグサで担っ

【INTERVIEW / Business Planning】原動力は「熱い想いをもって働く人たちのために」気持ちを切り替え進み続ける、私なりのキャリアの築き方

2021年3月にモノグサに入社し、 Business Planning (ビジネス・プランニング)のポジションを担う中島さん。これまでのキャリアや、モノグサに転職した理由、モノグサでの業務、今後の目標などについて詳しくお話しいただきました。 キャリアに抱いた不安、運命の出会いに「迷うよりアクション」を選択――モノグサ入社前のキャリアについて教えてください。 中島:大学卒業後、新卒でヤフー株式会社に入社しました。3年間は、家電・玩具といった領域の営業を担当しており、「Yah

【INTERVIEW / SWE】記憶定着に最善な学習体験とはなにか?Monoxerの根本を疑い、学習者の深層心理に向き合い続ける

2022年11月に入社し、エンジニアとして活躍する柳井さん。これまでのキャリアから、モノグサでの働きがい、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 関心高く携われる環境を求めてモノグサへ――モノグサ入社前のキャリアについて教えてください。 柳井:大学卒業からモノグサ入社までの間に、2つの会社を経験しています。 1社目は証券会社です。学生時代から経済に興味があったこと、これまで学び身につけてきた数理的な強みを活かせることを仕事につなげられないかを考え、クオンツアナリ

【INTERVIEW / SWE】愛読書から立ち返る仕事観!目指すは世の中に貢献できる仕組みづくり

2021年8月に入社し、エンジニアとして活躍する深谷さん。これまでのキャリアから、モノグサでの働きがい、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 キャリアビジョンから逆算し、自分らしい働き方を模索――モノグサ入社前のキャリアについて教えてください。 深谷:大学を卒業後、モノグサ入社までに2つの企業を経験しています。 1社目は電子部品系を扱うメーカーでした。大学で物理学科を専攻していた影響もあり、ものを作る仕事に就きたいという思いが強くありました。自分で設計を考えたり

【INTERVIEW / Sales】成功体験は子どもの自主性も育む!Monoxerの価値を伝え広げたい

2022年3月にモノグサに入社し、セールスのポジションで活躍する悟さん。これまでのキャリアや、モノグサに転職した理由、モノグサでの業務、今後の目標などについて詳しくお話しいただきました。 これまでの経験を糧に人の成長支援に貢献したい――モノグサ入社までのキャリアについて教えてください。これまで悟さんは様々な経験を積まれてきたと思いますが、1社目ではどのような経験をされたのでしょうか。 悟:実は1社目の入社前に、新卒で入るはずだった会社の内定を辞退しなくてはいけなくなるとい