マガジンのカバー画像

日記、雑記

30
とくにテーマを決めずゆるっと書いたことなどをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

消費について

三田紀房の『インベスターZ』第1巻を読んだ。『ドラゴン桜』はマンガもドラマもいっさいふれて…

0〜
割引あり

備忘録:謝罪について

※普遍的な思考であるかのような書き方になっていますが、実際にはわたしの個人的な特定のエピ…

0〜
割引あり

日記未満

生きてる。きょうも生きてます。 言いたいことを表に出すのは難しい。オーラルかテキストか、…

0〜
割引あり

これが助走になればよいと思う

昨晩はいつの間にか寝ていた。時間としてはすでに土曜日を迎えていた。深夜2時だか3時だか、具…

0〜
割引あり

性暴力とは

⚠️性暴力に関する記事です。 おとといの14日は、自民党の加藤鮎子こども政策担当大臣が日本…

ストレートに怒りを表明しないで日記を書くとこうなる

5月14日(火)の日記。これを書いたら寝る。夕方までには起きたい。 まず結論(?)としては…

シンナーの匂いにさよなら

5月4日(土)の雑記。 一日の前半はベッドにいることが多い。ベッドでだらだらしている。気力を奮い立たせるためにはちょっとした勢いが必要で、わたしはその勢いをつけるのが全然うまくないので、『ファイト・クラブ』(1999)の前半でぼけーっとテレビに目線を向けているエドワード・ノートンのようなだらだらっぷりでスマホをいじったりなにもせず横になっていたりする。きょうもそうだった。 ただ、仕事のときやその前後には否が応でも机の前に座っていないといけないため、そのような時間帯になると起

心の整理整頓というとなにか「ていねいな生活」的ふんわりムードが漂わなくもないけれ…

4月27日(土)の日記。というより、寝る前に思ったこと。 パワハラを受けたN塾にはもうシフト…

0〜
割引あり

ひどく相性の悪そうなものを同時に並べること

2024年4月26日(金)の日記。 世界はきょうもいそがしく、けわしい。それはこの時代だからと…

0〜
割引あり

しっかりなんてしていない

2024年4月12日(金)の日記。 共同親権法案が衆議院法務委員会で可決された。このままだと16日…

0〜
割引あり

失敗、挑戦、圧巻

2024年3月25日(月)の日記。 とんでもないミスをしてしまった。noteでよく話題にしているN塾…

没入と分離

2024年3月22日(金)の日記。 きょうも仕事を休んだ。休んだというのは、例のN塾のこと。「例…

0〜
割引あり

人の心理と行動

2024年3月18日(月)の日記。 きょうは起きたときから自分の調子がよくないのがわかっていた…

つかの間の休日

3月17日(日)の日記。 とはいえ、変な生活サイクルなので3月17日がいつからいつまでを指すのか、自分でも説明できない。いや、3月17日についてはいえるかもしれないけれど、そのときの判断基準がほかの日にも適用できるわけじゃない、というのが正確かも。そんなんだから、なかなか社会で生きていくのはしんどい。 『The L Word: Generation Q(Lの世界:ジェネレーションQ)』のシーズン2エピソード7〜9(2021)を観た。このシリーズは自分にしっくりくる。プロット