井上光明

プロアイスホッケー選手。アジアリーグのレッドイーグルス北海道というチームに所属していま…

井上光明

プロアイスホッケー選手。アジアリーグのレッドイーグルス北海道というチームに所属しています。ポジションはゴールキーパー。背番号は#70

メンバーシップに加入する

氷上から降りLockerRoomにいるような、素の自分を発信します。 メンバーシップ会員限定コンテンツを配信します。

  • スタンダード会員

    ¥300 / 月

マガジン

  • 井上光明物語

    思いがけず中国の田舎町から始まった僕のキャリアを振り返るエッセイ集です。

最近の記事

  • 固定された記事

僕が「レッドイーグルス北海道」に入団した理由

こんなにも早く御利益がある神社があるのかーー。 レッドイーグルス北海道のチーム関係者から正式な入団オファーが届いたのは、4年ぶりに開催された日光「弥生祭」で、日光二荒山神社まで「花家体」を引いた直後だった。 選手生活終焉の日 新年度になり、日光でも桜の木が見頃になった2023年4月某日、昨シーズンまで所属していた日光アイスバックスとの契約更改交渉の席に着いた僕は、そこで自分のアイスホッケー選手としてのキャリアの終わりが告げられることを覚悟していた。 自分ではまだ現役にこ

    • アイスホッケー選手のオーストラリア日記#2

      オーストラリアに来てから2週間が経ちました。 こちらでの生活にも慣れてきて、先日ついにAT車を手に入れました。 お世辞にも綺麗な車とは言えないんですがw、自由にジムに行ったり買い物に行ったりできるようになったので、ニューキャッスルで生活をする上で大変助かっています。 チームの練習は火曜日と木曜日の夜なので、午前中はジムに行き、帰りに買い物をし、帰宅後は読書したり勉強したり自分の時間を過ごしています。 炊飯器も用意してくれたので、お米が食べられるようになりました。 #箸は

      • 【無料公開】アイスホッケー選手のオーストラリア日記 #1

        渡豪から1週間が経ちました。 オーストラリア滞在中、日記的な感じ(以前やっていたブログのような)でこちらでの生活の様子など発信していこうと思います。 無事空港まで迎えが来る先週木曜日、関空からの直行便でシドニー空港に到着しました。 事前にビザ申請などオンラインで済ませていたからか、入国審査は無人機でパスポートをスキャンするのみ。簡単に入国できました。 ちなみに、ビビっていた荷物のオーバーチャージですが、ミニマムな荷物で来たこともあり、今回は7,500円で済みました。 シド

        • 近況報告(6月1日)

          少しの間だけ、現役選手として復帰しました。 先月30日から、AIHL(オーストラリアンアイスホッケーリーグ)でプレーするために、Newcatleという街に住んでいます。 僕が所属するチームはNewcatleNorthstars(ニューキャッスルノーススターズ)というチームです。 昨日、チームからリリースもありました。 全10チームで構成されるAIHLは、5チームずつの2つのディビジョンに分かれており、ノーススターズは所属するディビジョンでは現在1位です。 ちなみに試合はデ

        • 固定された記事

        僕が「レッドイーグルス北海道」に入団した理由

        マガジン

        • 井上光明物語
          5本

        メンバー特典記事

          アイスホッケー選手のオーストラリア日記#2

          「スタンダード会員」に参加すると最後まで読めます

          オーストラリアに来てから2週間が経ちました。 こちらでの生活にも慣れてきて、先日ついにAT車を手に入れました。 お世辞にも綺麗な車とは言えないんですがw、自由にジムに行ったり買い物に行ったりできるようになったので、ニューキャッスルで生活をする上で大変助かっています。 チームの練習は火曜日と木曜日の夜なので、午前中はジムに行き、帰りに買い物をし、帰宅後は読書したり勉強したり自分の時間を過ごしています。 炊飯器も用意してくれたので、お米が食べられるようになりました。 #箸は

          アイスホッケー選手のオーストラリア日記#2

          【無料公開】アイスホッケー選手のオーストラリア日記 #1

          「スタンダード会員」に参加すると最後まで読めます

          渡豪から1週間が経ちました。 オーストラリア滞在中、日記的な感じ(以前やっていたブログのような)でこちらでの生活の様子など発信していこうと思います。 無事空港まで迎えが来る先週木曜日、関空からの直行便でシドニー空港に到着しました。 事前にビザ申請などオンラインで済ませていたからか、入国審査は無人機でパスポートをスキャンするのみ。簡単に入国できました。 ちなみに、ビビっていた荷物のオーバーチャージですが、ミニマムな荷物で来たこともあり、今回は7,500円で済みました。 シド

          【無料公開】アイスホッケー選手のオーストラリア日記 #1

          近況報告(6月1日)

          「スタンダード会員」に参加すると最後まで読めます

          少しの間だけ、現役選手として復帰しました。 先月30日から、AIHL(オーストラリアンアイスホッケーリーグ)でプレーするために、Newcatleという街に住んでいます。 僕が所属するチームはNewcatleNorthstars(ニューキャッスルノーススターズ)というチームです。 昨日、チームからリリースもありました。 全10チームで構成されるAIHLは、5チームずつの2つのディビジョンに分かれており、ノーススターズは所属するディビジョンでは現在1位です。 ちなみに試合はデ

          近況報告(6月1日)

          お詫びとご報告

          「スタンダード会員」に参加すると最後まで読めます

          本日は皆様にお詫びとご報告がございます。 今年4月をもって、プロアイスホッケー選手を引退いたしましたが、 このたび今年8月までの期間限定で、現役選手を“延長”することになりました。 6月から、オーストラリアンアイスホッケーリーグ(AIHL)で選手としてプレーいたします。 (チームからのリリース後にチーム名等はお知らせできればと思います) 現役延長に際し、まずはアジアリーグホーム最終戦で引退セレモニーを準備してくださったレッドイーグルス北海道のチーム関係者、シーズン最終対

          お詫びとご報告

          「デュアルキャリア」の一次情報を取りにいく

          「スタンダード会員」に参加すると最後まで読めます

          金曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか。 本日から妻が韓国旅行に行ってしまったので、日曜日まで息子と二人の生活を満喫(笑)したいと思います。 #記事更新してる場合じゃない さて。 本日も皆さんに一つご報告があります。

          「デュアルキャリア」の一次情報を取りにいく

          「多動」する

          「スタンダード会員」に参加すると最後まで読めます

          みなさんいかがお過ごしでしょうか。 香港から帰国後、色々とバタバタしてしまいました。

          「多動」する

        記事

          お詫びとご報告

          本日は皆様にお詫びとご報告がございます。 今年4月をもって、プロアイスホッケー選手を引退いたしましたが、 このたび今年8月までの期間限定で、現役選手を“延長”することになりました。 6月から、オーストラリアンアイスホッケーリーグ(AIHL)で選手としてプレーいたします。 (チームからのリリース後にチーム名等はお知らせできればと思います) 現役延長に際し、まずはアジアリーグホーム最終戦で引退セレモニーを準備してくださったレッドイーグルス北海道のチーム関係者、シーズン最終対

          お詫びとご報告

          「デュアルキャリア」の一次情報を取りにいく

          金曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか。 本日から妻が韓国旅行に行ってしまったので、日曜日まで息子と二人の生活を満喫(笑)したいと思います。 #記事更新してる場合じゃない さて。 本日も皆さんに一つご報告があります。

          「デュアルキャリア」の一次情報を取りにいく

          「多動」する

          みなさんいかがお過ごしでしょうか。 香港から帰国後、色々とバタバタしてしまいました。

          「多動」する

          近況報告(5月1日)

          北海道でも桜が見頃になった今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 日本代表チームがイタリアで世界選手権を戦っている中ではあるのですが、僕はGW10連休をいただきまして、ただいま香港に来ております。 滞在中の天気予報は、見事なほどにほぼ雨というザ・雨男ぶりを発揮しているわけですが、一昨日は奇跡的な曇りでした。笑 こちらの気候は気温こそ26〜30°くらいですが、湿度が高いので常にジメッとして蒸し暑いです。 どこに行っても室内は冷房がガンガン効いているので、体調を崩さ

          有料
          200

          近況報告(5月1日)

          防具と共にゆく旅

          みなさんGWいかがお過ごしでしょうか。 本日は今季限りでレッドイーグルス北海道を退団する選手たちのお別れ会が開催されていますが、スケジュールの関係で僕は参加できずとなりました。 僕の場合は、RL最終戦で引退セレモニーもやっていただきましたし、その後の交流会でもワシスタントの皆様に温かいお言葉をいただきましたので、今回はイーグルスで長年プレーした山下選手と久慈選手が主役でいいのかなぁと思います。(彦坂選手も欠席とのこと) さて。 現在、僕はゴーリー防具一式を持って空港におり

          有料
          200

          防具と共にゆく旅

          日本アイスホッケー連盟GKコーチ就任について

          先日リリースがありました通り、日本アイスホッケー連盟強化委員・GKコーチに就任することとなりました。 コーチとしての実績はまだありませんが(選手としてもですが…)、このような役職に就かせていただけることを光栄に思います。 着任早々にシニアカテゴリーの国内合宿に帯同することになり、選手よりも緊張しながらの5日間の合宿を終え、やっと少しだけ落ち着きました。 #イタリアには行っていません 前回の記事ではまだ正式なリリース前ということもあり、皆さんにはお伝えできていなかったので

          日本アイスホッケー連盟GKコーチ就任について

          現役生活の終わりに ~新たな人生の挑戦~

          ※全文無料公開中 満開の桜がアジアリーグシーズンの終わりを告げるーー。 韓国に住んでいた頃、シーズンが終わり東京に帰省すると、いつも満開の桜が僕を迎えてくれた。 いつもであれば、そのシーズンの反省、次のシーズンへの期待を胸にオフシーズンに入るが、今年は違う。 先週土曜日、プレーオフファイナルの敗戦をもって、僕はプロアイスホッケー選手を引退した。 敵地韓国アニャンで響いた試合終了までの観客のカウントダウンは、まるで僕の現役生活終了までのカウントダウンのように聞こえた。 い

          現役生活の終わりに ~新たな人生の挑戦~

          近況報告(4月)

          ホームリンクであるネピアアイスアリーナでの最後の練習を終え、プレイオフファイナル第3戦の開催地、韓国アニャンに向けて現在移動中です。 さて。 4月になり新年度がスタート。昨日は息子の保育園進級式に行ってきました。 早いもので息子も2歳と8ヶ月になり、会話のボキャブラリーも増え、一緒に過ごすことが本当に楽しいです。 そんな月初の今日は、最近の出来事をつらつらと書いていく近況報告の日。 毎月1日の更新でしたが、今日の移動中の方がゆっくりと書けると思ったので、1日遅れの更新とな

          近況報告(4月)

          レギュラーリーグ全日程が終了

          先週末の試合で、今季のレギュラーリーグ全日程が終了しました。 結果は2位となり、プレイオフのホームでのスタート、アウェーでの優勝決定戦の日程が確定しました。

          レギュラーリーグ全日程が終了

          残り22日の過ごし方

          引退の表明から1週間が経ちました。 ありがたいことにたくさんの方々からご連絡をいただき、これまでアイスホッケーを通じて出会った多くの皆さんの暖かいお気持ちを、ひしひしと感じております。 さて。 そんな中も、「プロアイスホッケー選手の井上光明」としての終わりの日は刻々と近づいています。 すでにレッドイーグルス北海道はプレイオフ進出が決まっていますので、ファイナル最終戦が4月7日ですから、この記事を書いている今日を入れて、最長であと22日となりました。 22日のうち、チーム練

          残り22日の過ごし方

          現役引退表明について

          先週の金曜日、チームからリリースがありました通り、今シーズン限りでの現役引退を決意いたしました。 TheLockerRoomでは、「僕の現在地をメンバーの皆さんに共有する」ということを目的の一つにしておりますが、 メンバーシップのみなさんにとっても、突然の引退発表となり、驚かせてしまったことをこの場でお詫びいたします。 7月にレッドイーグルス北海道入団の際に綴ったエッセイを読んで下さっていた方には、なんとなく察しはついていたのかなぁと想像しておりますが、チーム入団を機に「

          現役引退表明について

          近況報告(3月1日)

          昨日夜、今週末のアウェー戦の地、韓国アニャンに到着しました。早いもので、これがレギュラーリーグ最後の遠征となります。 本日3月1日は韓国では三一節という祝日。 1919年の日本統治下で起きた独立運動を記念する祝日で、日本人にとってはなんとも微妙な日ではありますが、過去に4年間こちらに住んでいた中では特に困ったことなど起きたことはなく、今日も普通にソウル市内に出かけてきましたよ。 さて。 そんな月初の今日は、最近の出来事を自由に書いていく近況報告の日。 オオタニサンの結婚や

          有料
          200

          近況報告(3月1日)