美月

はじめまして、美月と申します*○° 【PMDD/うつ病】の治療です。 私の生活や経験…

美月

はじめまして、美月と申します*○° 【PMDD/うつ病】の治療です。 私の生活や経験が誰かの役に立てばと思い、ブログを立ち上げました。 少しでもお立ち寄り頂けたら幸いです。 よろしくお願いします!

最近の記事

パニック発作【PMDD/うつ病】

皆さん、こんにちは美月です。 今回は私が以前パニック発作を起こした日のことを書きたいと思います。 それは知人にリゾートバイトを勧められてからの話です。 家の環境が悪いし、復職のリハビリにもなるし、心機一転、他の土地でバイトでもしに行きなよ!という提案でした。 私はそれはいいかも!と思い、エージェントに登録し、電話で障害者雇用が無いか問い合わせました。 探してもらっている間、少しワクワクしていました。 リゾートバイトで、病気を了承の上で働けるなら、そんな素晴らしい事

    • 最近、不調な日が続いており、ブログの更新ができていません…。 いつも読んでくださっている皆様、見守って頂きありがとうございます。 書きたいことはあるので、また回復次第、投稿させて下さい💠

      • 調子が良い日こそしっかり休もう【PMDD/うつ病】

        皆さん、こんにちは美月です。 今回は〝調子が良い時こそしっかり休もう〟がテーマです。 いつもより出来ることが多い日ってすごく充実感があって、健常者に戻れたようで嬉しい気持ちになりますよね。 ですが我々、精神疾患などを持ってる者にとってはどこかに負荷が必ず掛かっているのです。 なので、どんなに調子が良い日でも休む時間をしっかり作りましょう。 ハーブティーを飲んでリフレッシュする時間を作りましょう。 ■リフレッシュハーブティー ・レモングラス ・ペパーミント こ

        • 襲いかかる不安【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 今回は突然、襲いかかってくる不安についてお話したいと思います。 私のうつ病は〝非定型うつ病〟の傾向にあり、夕方から夜にかけて調子を崩します。 従来のうつ病は、夜にかけて元気になっていくのですが、私はその逆パターンなのです。 朝は調子が良く、午後に差し掛かると徐々に心がざわついてきます。 突然、将来に対する不安や、病状が回復していくのか…という漠然とした不安や恐怖が渦巻いてきます。 そして希死念慮に繋がるのです。 こうなると頭の中がど

        パニック発作【PMDD/うつ病】

        • 最近、不調な日が続いており、ブログの更新ができていません…。 いつも読んでくださっている皆様、見守って頂きありがとうございます。 書きたいことはあるので、また回復次第、投稿させて下さい💠

        • 調子が良い日こそしっかり休もう【PMDD/うつ病】

        • 襲いかかる不安【PMDD/うつ病】

          薬なんて飲みたくない【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 今回は、本当は薬なんて飲みたくない、と思った時の事を書きたいと思います。 日々過ごしていると心がざわざわと、落ち着かなくなる時間がやってきます。 希死念慮が強くなったり、焦燥感が強く出てきたりします。 そんな時、気持ちを落ち着ける全ての手段を試してみます。 ハーブティーをゆっくり飲んでみたり、アロマを焚いてみたり、半身浴してみたり、本を読んでみたり、音楽を聴いてみたり… でも本当に心が揺らいでいる時はどれも気休め程度にしかなりません。

          薬なんて飲みたくない【PMDD/うつ病】

          病気には波がある【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 今回は病気には波があるんだと実感した時のことをお話したいと思います。 うつ病はもちろん、PMDDにも症状が軽い時と重い時があります。 それは経験上、その時どれ程のストレスを抱えているかが関係していると思うのです。 なので、病気でもすごく元気に活発に動ける日もあるのです。 かと思えば一日の中で気分が大きく変動する事もあります。 さっきまで沢山動けていて、気持ちが前向きだったのに、急にネガティブな思考になって、何もできない程、無気力になっ

          病気には波がある【PMDD/うつ病】

          永遠なんてない【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 今回は永遠の苦しみなんて無いという事をお話したいと思います。 調子の悪い時、絶望感や夜希死念慮でいっぱいの時にはこの苦しみから逃れられる事は一生無いのだと思ってしまいます。 ずっとこのままなんだと、考えてしまいます。 ですが精神疾患は波がある病気だということを忘れないでほしいのです。 どん底な時があれば、また良い波が来て元気に活動できる日がやってきます。 雨が降れば晴れの日がやってきます。 花が散ったらまた咲きます。 そんな自然の

          永遠なんてない【PMDD/うつ病】

          幻聴【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 私はうつ症状が本当に酷い時、幻聴が起こることがありました。 それは日頃、自分が自分自身に思ってるネガティブな事が脳裏を過ぎるのです。 それが声となって頭に大きな声で響き渡ります。 〝生きてるだけで迷惑なんだ〟 〝お前なんて早く消えてしまえ〟 そんな自分の存在を否定する声が響き渡ります。 でもそれは、本当に心の底から調子の悪い証拠です。 そんな時、薬を飲んで寝てしまうのが一番良いと私は思っています。 それは絶対に本心では無いからです

          幻聴【PMDD/うつ病】

          心と身体は繋がっている【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 今回は、心と身体は繋がってるいるなぁと痛感した時のお話をしたいと思います。 先月、暴風雨の日に私は通院があり外に出ました。 その日の帰り際、傘が強風で壊れてしまい、ずぶ濡れになって帰宅したのです。 後日、雨に濡れた事をきっかけに熱を出して、喉風邪を引きました。 私は悪化させてしまい1週間半程、声が出ませんでした。 そのせいで、誰かと会話する事もできず、アクティブに動く事もできず引きこもって、安静に過ごしていました。 すると謎の焦燥感に

          心と身体は繋がっている【PMDD/うつ病】

          夜に孤独を感じる【PMDD/うつ病】

          みなさん、こんにちは美月です。 今回は夜になると孤独を感じやすくなる事についてお話したいと思います。 うつ状態は朝にやってきて、夕方頃から夜にかけて消失していくパターンが多いとよく聞きます。 ですが私の場合はその逆で、朝やお昼など家族が活動している時間帯は安心して過ごす事ができるのです。 一人じゃないと思えるからです。 しかし、夕方になるにつれて憂鬱になってきます。 みんなが寝静まって一人になる時間がやってくるからだと私自身では思っています。 じわじわと孤独感が襲

          夜に孤独を感じる【PMDD/うつ病】

          生きる希望【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 今回は私の生きる上での〝希望〟について話したいと思います。 病気に罹患していると、調子の悪い時がどうしてもあります。 そういった時は大抵、感情のコントロールができません。 悲しみも怒りも抑えられず、人とトラブルを起こす事も多くあります。 そしてその後、激しく自己嫌悪するのです。 感情をコントロールできない自分なんか、人に迷惑を掛ける自分なんか居ない方がいい…。 そう思ってしまうのです。 その上、症状が強く出ている時は寝たきりになるの

          生きる希望【PMDD/うつ病】

          他人が怖い【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 今回は私が経験した〝他人が怖い〟という感情についてお話したいと思います。 私は今年PMDDが悪化してから、人混みや、知らない人と接する事に恐怖を覚えるようになりました。 何故なのか…そう問われると具体的には言い切れませんが、自分がどう思われているのか、どういう振る舞いをするのが正解か… 細かい事を考え過ぎてしまい、どんどん怖くなってくるのです。 単純に人混みでは騒音や圧迫感に息苦しくなる事も、多くあります。 ただ、だからと言って怖がり

          他人が怖い【PMDD/うつ病】

          自然と触れ合う【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 今回は、私が自然と触れ合うことの大切さを、学んだ時の事をお話したいと思います。 知人から聞いた話なのですが、うつ病には土いじりが良いと言われているそうです。 という事は、自然と触れ合うのはメンタルに良いのかもしれないと思ったのです。 そこで一時期、山や海にドライブに連れて行ってもらったりしました。 花瓶で花を育てたりもしてみました。 その結果、確かに心が穏やかになるのです。 自然を見る為に、その時期のお花を探す為だけにお散歩するのも

          自然と触れ合う【PMDD/うつ病】

          自分のキャパを知る【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 今回は自分のキャパシティについてお話したいと思います。 病気の症状が良い時も悪い時も、やりたい事や、やらなきゃいけない事が、頭から離れなくなる事があります。 あれがしたいなぁ… これがしたいなぁ… あれもしなきゃ… そんな思いが駆け巡ります。 頑張りたいという気持ちが生まれるのです。 でも、調子の悪い時は、心身が思い通りに対応してくれないのです。 手をつけてみたものの、心が拒否反応を起こして集中できなかったり… そもそも身体が

          自分のキャパを知る【PMDD/うつ病】

          自分を受け入れてみる【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 今回は、時々は自分を受け入れてみようという事をお話したいと思います。 私は、つい自己否定をしてしまいます。 出来ない事ばかりに目を向けて、自分を責めて、落ち込んでばかりです。 そんな時、色々な病気に関する動画を見てきてふと思ったのです。 できない自分を受け入れる事も大切な事なのかもしれないと…。 今日はこれができなかったけど、仕方ないよね、まあいいよね、と自分を許す事も大切だと気が付きました。 反省には次こうしよう!という改善の余地や

          自分を受け入れてみる【PMDD/うつ病】

          動物の癒し効果【PMDD/うつ病】

          皆さん、こんにちは美月です。 今日は精神疾患に、動物との触れ合いは効果的だ、と実感した時のお話をしようと思います。 〝アニマルセラピー〟とよく耳にする言葉だと思います。 私は元々生き物が大好きで、セキセイインコや猫や金魚、メダカや亀や犬を育てていました。 今も自宅には猫とセキセイインコと金魚、メダカがおります。 うつ病の症状が強く何もできない時期、自分の事は疎かになっても、その子達の世話だけは頑張る事ができました。 お世話をした後には達成感と、その子達に自分は必要

          動物の癒し効果【PMDD/うつ病】