マガジンのカバー画像

家政とペンと

家事育児と執筆活動の両立を模索する日記。週1回以上更新。うまくいっていることもいっていないことも書きます。
育児をかいくぐりながら、仕事、勉強、表現活動を頑張る女の悪戦苦闘日記。
¥300 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

手ぶらで

 子どもが先週末からまた風邪をひいている。木金と保育園を休ませ、土日も含めて看病でバタつ…

100
小池みき
3日前
13

仲間たち

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小池みき
10日前
12

目線を揃える

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小池みき
2週間前
9

薔薇&橋本治ざんまい

 産後初めて(!)、夫とまともに二人で出かけた。行き先は私の希望で神奈川近代文学館。薔薇…

小池みき
2週間前
7

信じる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小池みき
3週間前
10

できることをやってから

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小池みき
3週間前
10

一緒にいたい

 どうにか喘息の症状が弱くなり、身体中裏返るような発作は起きなくなった。生き返ったような気持ち。とはいえまだ深呼吸すると胸がベコベコするときがあり、大声で話すことはできない。

毒性

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小池みき
4週間前
5

踏みとどまる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小池みき
1か月前
8

喘息

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小池みき
1か月前
6

次の目的地

 中耳炎をこじらせた子どもの看病と自分の風邪症状とで、完全に朦朧としながら過ごしていた週…

小池みき
1か月前
12

クリーチャー

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小池みき
1か月前
13

目指すところは

 手元にないのでうろ覚えだが、何かの本の中で故さくらももこがパートナーに求める条件を聞か…

小池みき
1か月前
11

4月振り返り:保育園が始まって1ヶ月の大混乱と小さな成果

 四月が終わる。  保育園が始まってからの新生活に、ひたすら体を慣らしていく一ヶ月だった。保育園のおかげで日中フリーになる時間が生まれてきたものの、案の定子どもと私でかわるがわる熱を出すわ、子どもの成長に合わせたあらゆる対応が必要だわ(離乳食の進行、ハイチェアの導入、服の追加……)、私個人としても受注仕事をさばきつつ今後の仕事の仕込みをしなければいけないわで、はっきり言って大混乱であった。気が狂いそうになった瞬間が多々あった。  ノートに書きつけたものを見てみると、「仕事」「

有料
150